• ベストアンサー

洋服店やサロンの人のようにメイクが上手くなりたい!

JUBBITの回答

  • JUBBIT
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

趣味で舞台に立ったり、仕事で企業のイベントの受付をする者です。 ちょっとした広告に載った時にプロの方にメイクをして頂いたこともあります。 手っ取り早く洗練された雰囲気を手に入れるには、顔に自然な立体感をもたせることだと思います。 それにはまず、「眉」と「チーク」を攻略することです。特に眉はきちんと手入れをし、似合った眉メイクをすれば凄く垢抜けますよね。ご自身の顔や、目指す雰囲気に合わせて「濃さ」や「太さ」など研究してみて下さい。 チークも同じで、似合う色や入れる形が分かればかなり印象が変わります。色が自然であれば若干濃いかな?と思うぐらいに入れても、顔に立体感が生まれのっぺり顔より遥かに自然です。 アイメイクやリップメイクなどポイントに重点を置くことも大切ですが、顔全体の雰囲気を作り上げるつもりでメイクをすると洗練された印象になりますよ♪ 厚化粧を回避するには、No1さんの仰るように素肌を綺麗にすることも大切ですし、あとは「似合う色」をはっきり見極めることです。鮮やかな色でもしっくり溶け込むものもありますし、逆に無難な色なのに髪色や肌色に合わず野暮ったい印象を生む場合もあります。 お化粧をする際に、「目指す雰囲気」を思い浮かべることも大切です。その日の髪型、服装、天気、体調などに合わせて使うコスメを変えると、洗練された印象になります。 色々チャレンジしてみてください☆

lasagna06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 眉とチークがポイントなんですね! チークはあまりこだわってなかったです。 似合う色にもこだわってみたいです。 いろいろチャレンジしてみます!ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • メイクサロンについて教えて下さい

    9月に結婚式へ招待されているのですが、お化粧に困っています。 普段から化粧も下地に眉・マスカラ程度しかしないので、パーティ向けの華やかメイクなんてした事ありません。。 しかも童顔で背も低いので、試行錯誤した所で「似合わない・・・何か変^^;」と鏡を見て思ってしまいます。 美容院でのメイクは1度別件でしてもらった事があるのですがイマイチでした(店にもよりますが)。 池袋近辺に住んでいるのですが、お薦めのメイクサロンをご存知の方は是非教えていただきたいです。 美容院でも、ココの店は良い!!というのがありましたら美容院でも良いので参考までに紹介して下さい。 あと、どうせなら髪もまとめてセットしてもらう事って可能なんでしょうか? 美容院に行って、メイクサロンに行って・・だと少し大変かなと思ったので。 金額もわかりましたらお願いします(>o<)

  • 洗練されたメイク

    メイクはけっこう好きな方で、各シーズンの新色や限定のものを集めたりするのが好きです。 20代前半は色乗せたり、とりあえず新しいものを試したりするのが楽しかったのですが 25過ぎたので、ただメイクしてるんじゃなく洗練されたカッコいいメイクができたらなあと思います。 綺麗に作りこんでいるけど厚化粧じゃなく自然、そんなのが目標です。 この間たまたま立ち寄ったセレクトショップの店員さんがまさにそんな感じで綺麗でした。 20代後半くらいの感じの方でしたが、肌も素肌じゃないけど厚塗りでもなく、透明感があって綺麗で。 ポイントメイクも肌になじんでいて主張しすぎず、地味すぎず。 今まで新色を試して、タレントさんのメイクを真似たりしてただけなので そろそろそういうメイクができるようになればいいなあと思いました。 と言っても、イメージだけはできるんですが、なかなかテクとかよく分からないです(^^; ここをこうすれば違って見えるとか・・・。やっぱり日々の研究の賜物なのでしょうか。 メイクが上手な方、こだわりがある方、よければ何かレスください。

  • 超初心者向けのメイク!!

    4月から大学生です。 美容にあまり興味がなく、今までは メイクはしたことが全くありませんでした。 ですがこれからは身だしなみとしてメイクをしたいのですが、 何をしたらいいのか、何をすべきなのか全くわからない状態です。 ネットでも調べてみたんですが、 BBクリームってなに?化粧下地と日焼け止めって同じものなの?化粧水って必要? というレベルなので、用語もなにも、基礎の基礎もわからないです。 たぶん色白な方で、ニキビなどの肌トラブルは少ないです。 本当に若干ですが、ハーフっぽい顔立ちです。 面倒くさがりな性格でもあるので、あまり手の込んだばっちりメイクはしたくないです。 顔がわからなければ答えようにも困るかもしれませんが、 基本中の基本を、1から説明してもらえるとありがたいです。 すごく面倒な質問をしているのは分かっているのですが、 どうかよろしくお願いします!!

  • メイクについて。意見を聞いてみたいです。

    すっぴんに近いメイク すっぴん風のメイク 元の顔を変えてしまうほどのメイク 不自然なアイメイクやチーク 世間的にはどれがいいんでしょうか。 皆さんはどんなメイクが好きですか? 男女ともに聞いてみたいです。 元の顔も彫りが深い方で、あまりやりすぎるとケバくなります。 友達が私にメイクしたことが何度かあり、周りは「きれい!」と言ってましたが、私はケバイ、怖いと思ってしまいました。 見慣れていないだけかもしれませんが。 濃いくらいの方がウケが良いのでしょうか。 自分では化粧しているつもりでも、人からは「あまり化粧しないね」なんて時々言われます。 自分でも、あんま顔変わんないなとは思います。 確かに下手ですけど。顔変えちゃうくらいがいいんでしょうか。 他人にすっぴんを見せるのを特別視している人もいますが むしろ私は、人前ですっぴんでいても大丈夫なくらいになりたいと思い、スキンケアもそのくらいの気持ちで行っています。 こういうの変なのでしょうか。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。何か思うことがあれば、回答いただけると嬉しいです。

  • 美容院代やネイルサロン代は経費??

    法人で、新規に飲食店(ショットバー系)を開店させる予定があります。 実際に取締役である私自身がホールに接客係として従事するのですが、今までの業種とはまったく違う分野への参入のため、たとえば化粧品とか、洋服とか、手持ちではカバーできないものも多く、下記のようなものが経費になるかどうか教えていただけないでしょうか。 1.美容院代やネイルサロン代 2.ユニフォームとしてのスーツ 3.同業他店を視察した時の飲食代

  • 引き算メイク

    こんにちは。20代前半女性です。 元の顔立ちが派手な社会人女性に質問なのですが、会社ではどのようなメイクをしていますか? 何かを引いたり、控えめにしたり、という工夫はしていますか? 私は目元中心として派手な顔立ちと言われます。 よく似ていると言われる芸能人は、中川翔子さん、皆藤愛子さんです。 アイメイクを薄くしているつもりでも、下手するとメイク過剰にみられかねないのが悩みです…。 いっそベースメイクのみで出勤出来れば良いのですが、社会人としてある程度のお化粧はマナーだと思いますので毎朝気を遣ってアイメイクもしています(-_-;) まつ毛が濃いため、アイラインは絶対NGですが…。 同じようにすっぴんでも目元が派手な社会人女性はどうしているのか気になります。 よろしくお願いします。

  • 顔が濃い人のメイク

    私は顔が濃く毛の色は真っ黒です 芸能人では前田敦子さん、水原希子 さんに似てると言われます 目は比較的大きくて 彫りも深いほうなのですが それがいやです。 白目が多くみえてただ瞳の色は 薄い茶色で全体としておかしいです なのでカラコンをしています 化粧してなくてもアイライン してる?といわれたり 最近は色素薄い系や目が 離れがちな顔が人気ですよね… メイクでも薄くなることは できるのでしょうか 自分なりに色々とやってみるのですが 濃い顔はどうにもなりませんでした まだ学生で眉もそれず 髪もそめれないので そこが弱点です いいメイク方などありましたら 教えていただきたいです

  • 垢ぬけメイクはどこで修得できますか?

    美容院も行ったばかり、フルメイクで気合を入れたつもりが 予測せずに鏡に映った自分を見つけていつもビックリします。 特にオシャレなビル内で今風メイクの子を見慣れた後で自分を見ると吹き出しそうになります。 上手く表現できませんが眉毛を書かれた柴犬、もしくはちびまる子ちゃん…。 顔立ちはタヌキ系で並程度だと思うのですが、なんとか垢ぬけたいです。 一度母にもデパートの化粧品売り場で習ったらどうか、と言われたんですが 綺麗な店員さんに見られるのが恥ずかしくて行ったことがありません。 毎月買っている雑誌のも試しましたが、アイメイクやチークなど 下手すると観光で来たアジア系の人みたいで却って野暮ったくなります。 ベースなのか眉毛なのか、どこが間違っているかわからないので直しようがないです。 メイク専門の本を買う、デパートの化粧品売り場や美容部員のいるドラッグストアで 教えて貰う…どこでメイクを勉強すれば垢ぬけるでしょうか?

  • メイクの前に化粧水をつけるのは良くないのですか?

    タイトル通りなんですが、メイクの前に化粧水や乳液をつけるのは良くないのでしょうか? 実は、2年前に成人式のために美容院でメイクをしてもらったのですけど、起きて顔を洗った後は顔がつっぱるので化粧水や乳液をつけて行ったんです。そしたら「化粧水とかつけました?」って聞かれたので、「つけました、顔がつっぱるので」と言ったところ無言でコットンに水を含ませたもので化粧水を取られてしまったんですよね。 今度卒業式があるので美容院でメイクをしてもらうのですが、やっぱり化粧水などはつけていかない方がいいのでしょうか?普段メイクをしないので全く分かりません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メイクがうまくなりたい。

    私は20代前半の学生です。 最近ようやくチークを使用し始め、アイシャドーもグリーン系やラメなどバリエーションも増えてきました。が、どうもかなりのナチュラルメイクのようです。私的には結構頑張っているのですが、周りの友達からは「もう少しちゃんとメークをしてみたら」と言われます(涙)。 私は目は奥二重で、アイライナーは引かず、マスカラとアイカシャドーのみです。口紅は唇の皮がむけたりするので、主にグロスをつけてます。 本をみて研究もしてますが、なかなかコツがつかめません。ちゃんとしたメイクを身につける為には、一度化粧品売り場にいらっしゃるプロの方にメイクしてもらうと良いのかな?とも考えたりします。 同じような経験のある方、または、メイクに自信のある方などアドバイスお願いします。