• ベストアンサー

HDDがいっぱいです

「Cドライブの空き容量が少なくなっています」と言う表示が頻繁に出て困っています。この表示を出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?今使ってるパソコンはHDDが2つでCドライブが4G、Dドライブが80Gです。あと、インストールされるものが全部Cなのでこの設定を変えてDをメイン?にしたいときはどうすればいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.4

こんにちは。 若干の初期投資になりますが、No.1 様の方法がよろしいかと。 今回は解消できても、4Gではいずれ同様の事が起こります。 この先もプログラム関係をインストールする事があると思いますので、C:を20G 程度に広げてやり、そこへ統一した方がすっきりします。 (少なくとも私はそうしてます) ディスクの管理でドライブレターの変更は覚えておいて損はないですが、やたらに変更するとぐちゃぐちゃになってしまいます。 それも勉強ですけどね…

その他の回答 (3)

  • pueplo
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.3

C:を4Gに抑えているのはバックアップがしやすい容量だからでしょう。 別に、D:にソフトをインストールしても普通に動くはずです。インストールする時に、インストール先のフォルダーを聞いてきますが、その時、D:からのパスにしてやれば、D:内にソフトをインストールしてくれるはずです。 また、マイドキュメントなども普通はC:にパスが入っていますので、セーブする時になるべくD:に作ったフォルダーに入れてやるようにしてやれば、快適な環境が出来るはずです。 とりあえず、ドライブを統一したければ、コントロールパネルから、ディスク管理のアプリがあるはずです(当方USのXPproをつかっていますので、日本語版が何と呼んでいるか?分かりませんが)管理ツールなんてな感じのものがあるはずです。 ココで、ディスクの管理!というのやら、デフラグ、など色々な物を触れるツールがよういされていますので、ディスクの管理!という項目内で色々触ってやれば、良いでしょう。 もう一つ、TWEAK UIというソフトウエアがマイクロソフトのパワートイのサイトからタダで手に入ります。 マイドキュメントのパスなどを変更したり、軽く触れるので、落としてみると良いでしょう。 マイコンピューターからC:のディスクを右クリックすると、お掃除のツールがありますので、要らないファイルなどはこれを使って消してみると良いでしょう。 とりあえず、色々な方法があるにはあるんですが、プリインスト環境だと、下手に触ると、全部自分で色々(バックアップの設定などなど~)しなければいけなくなってしまうので、いまある環境を大切にしながら、D:の方にファイルを移動してやる方法を身につけたほうが良いでしょう。 参考まで。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

Cドライブのマイ・ドキュメントにファイルが沢山ありませんか? であれば、それをDドライブにコピーしてCのマイ・ドキュメントを空に。 ゴミ箱のファイルも溜まってるかも知れませんから、それも空にしましょう。 それでもCの容量が減らなければ、#1さんが書いてらっしゃる方法を試してください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/082.mspx
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

パーティション分割をして下さい。Cドライブの空きを増やし、Dドライブを減らすのです。 http://www.sourcenext.com/products/partition_p/ >インストールされるものが全部Cなのでこの設定を変えてDをメイン?にしたいときはどうすればいいんでしょうか? インストールする際にドライブ指定の出来るソフトの場合は変更します。しかしすべてのソフトでそれが可能なわけではありませんから、できるだけCドライブの空きを大きくすることをお勧めします。

関連するQ&A

  • パーティションについて

    320GBのHDDを使っているのですがCドライブに270GとDドライブに50Gというようにして、Cをメインにしようと思っていたら間違えてDをメインにしてしまいました。 再インストールで設定し直すしかないでしょうか? その場合ドライバなどインストールしたもの全部入れなおさないといけないですか?

  • なぜかHDDがいっぱいに…

    最近ノートパソコンをvistaのthinkpadに替えたのですが、知らないうちにHDDがいっぱいになって困っています。 もともとCドライブしかない(Dの分割がされていない)タイプなのですが、使い始めて1ヶ月弱で残りの容量が10Gをきってしまいまして、自分の使っている実感としてそこまでデータを保存していないはずなのでおかしいな、と。 Cドライブのなかのフォルダのプロパティを参照して使っている容量を合計してみてもCドライブに表示される使用量と食い違うのです。 もしかしてWeb上でダウンロードしたファイルの一時保存ファイルがなんらかの原因で残っているのかもしれないと思ったのですが、それを確認する方法が見つかりませんでした。 お手数かと思いますが解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • ドライブが容量いっぱいって表示が出ちゃう・・・

    パソコンはNECのVALUESTAR VL300/4 です。 中古のパソコンで以前の持ち主が設定したのか、何かをダウンロード、インストールしようとしてもHDD空き容量がありませんと表示されてしまいます。 マイコンピューターのハードディスクドライブには ローカルディスク(C:)  ローカルディスク(D:) NEC-RESTORE (E:) とありどうもDドライブに保存しようとしているようなのです。 Cには67G(ギガ)の内まだ60G空いてます。 Dには2Gのうち246MB(メガバイト)しか空きはありません。 保存先をCにするために何か設定の仕方があるんでしょうか? PC初心者な為初歩的な質問かもしれませんが教えてください。

  • ドライブがいっぱいなんです・・・

    自分のパソコンはCドライブ14GB、Dドライブ14GBに設定してあるんですが、今Cドライブがほぼ、いっぱいなんです。(空き容量100MB以下) いらないソフトなどを削除しているんですが、すぐにまたいっぱいになるんです。どうすれば空き容量を増やせるのですか?教えてください。 あと、なぜすぐにいっぱいになるのですか? Javaをダウンロードしようとしてみましたが、空き容量が足りないと出てきます。Dドライブにインストールできないいのでしょうか? たくさん質問してスミマセン。よろしくお願いします。

  • HDDを!!

    こんにちは、お世話になります。 先日120GのHDDのパソコンをインターネットで買ったのですが、 Cドライブだけしかありません。 今までHDD一つがC、Dと二つに分かれていたのは知っていたのですが、今回は企業側でOSインストール済みのパソコンを買った結果、 Cドライブ(120G)のみとなっていました。 暫くは容量があるからと気にせず使ったのですが、色々聞くとやはり二つに分かれている方が良いと聞きました。 色々hpを見たんですが増設したHDDの分け方等は書いてあるのですが、元のHDDを二つに分ける方法等には出会えませんでした。 もうHDDを分けるにはOSを入れなおす最初に戻さないと駄目なのでしょうか?それとも途中からでも分ける事が可能なのでしょうか? ご教授おねがいします。 当方WINのxpを使用しております。

  • HDD容量があるのに、一杯だと言われてしまいます

    お世話になっております。 いま内蔵HDDのデータを外付けに移そうとしているのですが、空き容量があるのに移すことができません。 外付けHDDにはまだ700Gの空きがあります。 内蔵HDDのものは、100G程度です。 にもかかわらず、移動させようとすると『空き容量がありません』と警告が出てきます。 内蔵HDDは、データをためるだけのHDDなので、CドライブのようにWindowsが使用しているわけではないと思うのですが・・・。 どうすればデータを動かせるようになりますでしょうか。

  • 分けたHDDの行方?

    HDDがおかしくなってしまって、新しいHDDを買ってきてOSから入れなおしました。 はじめに、HDDのパーテションで30GのHDDを10G、10 G、10Gと3つに分けました。指示に従ってOSをインストールする、HDDを初期化してインストール無事終了。CドライブにOSをインストールしました。 マイコンピューターを開くとCとDのドライブがあって作ったもう一個は?って感じです。CもDも容量は10Gです。 もうひとつはどこにいったのでしょうか? あと、おかしくなったHDDからデータを引き出そうと思ってるのですが、スレーブに付けて必要なデータだけ取り出してフォーマットしようと思ってます。かつてはOSも入っていたHDDなんですが、電源を落として普通につなげて電源ONで大丈夫ですか? あまり詳しくなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの容量がフォーマット後に激減しました

    以前使っていたノートパソコンのHDDをHDDケースに入れて使おうと思い接続後にフォーマットを行ったのですが、 フォーマット前は80Gくらいあった元Cドライブの容量がフォーマット後は20G程度になってしまい、 元Dドライブ(此方もフォーマット済)と併せても28G程しか表示されません。 ディスクの管理で元Cドライブと元Dドライブを統一してみましたが、容量は28G程度と変わらず(添付画像ディスク1の部分)。 もう一つノートパソコンのHDDがあったのでそちらも接続してフォーマットしてみたのですが、 やはり元々の容量より大分少ない容量が表示され同じ結果になりました。 出来れば80Gで使えるようにしたいです。 方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 保存先ドライブについて

     今日windowsMEから2000にバージョンアップしたのですがMEの時は何をインストール、ダウンロードしてもCドライブに勝手に設定されていたのですが 2000にしてから全てDドライブになってしまいました。 Cドライブが13G Dドライブが1G しかありません、Cドライブに以前入っていたソフトなどがそのまま残っていて、Dドライブにバージョンアップした際のwindowsの情報が入っています。 なのでCドライブにもDドライブにもメディアプレイヤーが入っている状態です。 スタートからプログラムを開くとDドライブにインストールされているソフトのみでてきます。 とりあえずHDDのデータを全部消して入れなおそうと思うのですが、Cドライブをメインに使うにはどーしたらいいのでしょうか? Dドライブにソフトを入れてCにはダウンロードした画像などを入れるのが 入れるのがいいのでしょうか? 古いPCだからHDDの容量がすくないのCとDをどう割り当てたらいいかわかりません。 アドバイスおねがいします。

  • HDDの領域

    OSはVista、HDDは320GBです。 購入時C:ドライブは46.5GBでD:ドライブは237GBでした。 ダウンロードしたものなどが全部C:ドライブにインストールされたようで、C:ドライブの空き容量が減少しました。 途中からD:ドライブにインストールするようにしたのですが、D:ドライブの空き容量は全然減らずに、C:ドライブの空き容量だけが減少しています。  現在C:ドライブの空き容量が12.3GB/46.5GB,D:ドライブの空き容量は237GBのままです。 念のためD:ドライブを確認してみるとファイルやフォルダーは存在するし、使えるのです。 このままだと空き容量が心配なのですが、どうすれば良いでしょう。 NECに質問したら、Vistaがこのように出来ているという返事でした。領域の変更が必要なのでしょうか、Vista対応のソフトがあるのでしょうか。