• ベストアンサー

アンガールズのDVD、隠し映像

こんばんは、閲覧有り難うございます。 アンガールズが好き過ぎてキモカワイイを通り越し、二人の美人さんにクラクラしているものです。勿論頭の良さそうなネタが大前提に好きなのですが。 それでは本題です。 アンガールズのDVD、「ナタリー」「88」に隠しトラックがどうやら二つずつ?あるという噂を聞きました。 情報を得てからPCとPS2でDVDを再生し色々試してみるのですが発見に至っておりません。 何方かご存知でしたらお教えください。ちなみに再生媒体は上の二つのみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juke89
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

「ナタリー」の隠し映像はEXTRAのにらめっこの中にあります。 選択画面右上に小さなUFOが浮かんでいるので、それを選んで決定ボタンを押してください。(PCであればクリックをしてください) 「88」の隠し映像は2種類あります。 一つ目はチャプター画面のMAIN MENUから右ボタンを押すと見ることができます。(PCの場合はポインタを合わせたまま「→」ボタンを押す) 二つ目はEXTRA画面から。 「はじめての海外旅行未公開シーン」を選び(決定ボタンは押さないでください)しばらく待ちます。 ロゴが3回震えたところで上ボタンを押してください。 (PCの場合はポインタを合わせたまま「↑」ボタン)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CANONのHG-10の付属ソフトでDVD作成すると、おかしな再生をする。

    CANONのHG-10を使用しております。 付属ソフトを使用してメニュー付きのDVD(約90シーン)を作成し、SonyやPanasonicのDVDプレーヤで再生し、再生中に「次トラック」を一度すると、次トラックが終わった瞬間に再生を終了し、メニューに戻ってしまいます。 再生を終了し、メニューに戻ってしまうので、試しにメニューを削除してDVDを作成してみた所、常にトラック1に戻って頭からの再生となりました。 その他の現象としては、例えばトラック3を再生中に「次トラック」ボタンを連続押下し、トラック10に移動後、トラック10再生後、またトラック3に戻って再生を始めます。 分かりにくいとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

  • バックアップしたDVDが再生されない

    DVDをバックアップしましたが、再生できません。 ■バックアップの手順 (1)DVD→HDDへコピー(DVD Decrypterにて) (2)HDD→DVDへコピー(B's Recorder GOLD BASIC ver.7のDVDデータ/DVD  の作成機能にて、設定は全てデフォルト) ■現象  コピーしたDVDドライブでは正常に再生されます。  他PCのDVDドライブやPS2では再生できません。  ちょっと調べたところ、再生できないドライブでは VTS_01_0.BUP  というタイプのファイルが表示はされるがアクセスできないです。  (ノートパットで開けない、ドライブに媒体を挿入しろ的なメッセー  ジが出ます)  また、VTS_01_2.VOB をpowerDVDで開くと単独では再生しますが、タ イトルメニューがグレー表示で有効ではありません。  つまり *.BUPファイルが正常にアクセスできないために再生できない ようです。 ■質問  どうしてこうなっちゃうのでしょうか?

  • MP4をDVDに焼く

    mp4動画ファイルをDVDに焼きたいのですが・・・ DVD-○○等いろいろ種類があってどれを買っていいのか悩んでいます・・・ 書き換えは出来ても出来なくてもいいのですが、やはりRかRWかで画質に違いがあらわれるのでしょうか? また動画をDVDに焼く際、何かソフトは使用しますか? あと前提として動画はバックアップとしてDVDに焼きたいだけなので、PS2やDVDプレーヤーで再生できなくてもかまいません。 OSはvistaです。 まとめると・・・ ・RやRW等で画質に違いが出るのか ・特別にソフトを使用するのか。「使用するならフリーでお願いします」 すいません無知なもので・・・ 詳しく教えていただけたらうれしいです。おねがいします。

  • PS2(SCPH-18000)でのDVD再生異常

    過去の質問投稿を参照していくつかは調べてみましたが、全く同じ症状の方が居ないようなので質問します。 PS2(SCPH-18000)にて一般DVD再生をしてみたのですが、最初は映るものの途中からコマ送りと似たような表示が続き、画面が突然停止しその後始まるとかなり進んだ位置からスタートされてしまいます。そのまま再生は続けられるもののマトモに見る事ができない状態です。「読み込みに失敗しました」とは出ないです。 http://www.playstation.jp/info/ps2/ こちらのサイトで調べて見ましたが同じ症状が発見できませんでした。レンズ部分の曇りや損傷とも異なるようです。DVDディスク自体には傷はありません。 PS2では通常のゲームはプレイ可能です。また、他のDVDも問題なく再生できました。そのDVDだけ、とも言い切れないのですがそういった症状が起きるのは確かです。 こちらも詳しくないので追加する説明があれば書き足します。よろしくお願いします。

  • チャプター(頭出し)ができません。【Ulead DVD MovieWriter使用】

    Ulead DVD MovieWriter4で編集、書き込みしたDVDを、PS2、カーナビ等で再生すると、前には(戻る)頭だしできるのですが、次に頭だしできません。設定などが間違っているのでしょうか? 市販のDVDはできるのですが・・・。 できれば、市販品みたいに全部のチャプターも出せれば最高なのですが。 初心者なのでよろしくお願いします。

  • フルハイビジョンで撮影したDVDの再生について

    ビデオカメラを購入しようかと思っていますが、何がよいか悩んでいます。 とりあえず記録媒体では、HDタイプか、ブルーレイまたはDVDとのハイブリッドタイプにしようかと思っています。ちなみにパソコンはちょっと古いので、パソコンでは編集できません。 そこで質問ですが、 (1)フルハイビジョンで撮影したブルーレイまたはDVDは、今までのDVD再生機で再生できますか? (2)同様にハイビジョンで撮影した場合はどうでしょう? (3)ビデオカメラに対応したDVDライターで再生できるメーカーはありますか? (4)上記質問に関連して、PS3は、どのメーカーのDVDライターで作成したものでも再生できるのですか? (5)ビデオカメラで撮影して、DVDに焼く段階で、フルハイビジョン、ハイビジョン、その他のタイプなど、選択できるのでしょうか。(たとえば誰かに作成したDVDをあげるとき、相手の再生機のタイプによって選択できればよいかと思ったので) (6)記念に残したい画像ですが、もしフルハイビジョン、ハイビジョンと差が無いのならハイビジョンでもと思っていますが、実際の差はどれくらいなんでしょうか? 長い質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • DVDレンズクリーニングがわからない

    SHARP HDD/DVDレコーダーでTV番組を録画してファイナライズしたDVD-Rディスク(TDK製)をパソコン内蔵ドライブで見たら、画像が乱れる(音は乱れない)ので、レンズクリーニングをしようと思い、このレンズクリーナーをかけました。 サンワサプライ DVD/CDレンズクリーナー (レコーダー購入時、おまけでもらった) ところがこのディスクの説明書 1.本品を通常の音楽CDと同様にプレーヤーにセットしてください 2. 再生ボタンを押してください。しばらくすると音声アナウンスが流れますので、指示に従ってトラック3を選択してください。(トラック2は再生しないでください) 3. 終了のアナウンスが流れたらクリーニングは終了です。 とあるので、WMPでかけてみたところ、トラック1は案内、2はクリーニング(再生しないでください)、3は案内になっていました。 1を聴いて、すぐ2に移ったので、あわてて停止して3を選択してしまったんですが、これでクリーニング終わってるんですか? なんだかこれではクリーニングは終わってないような気がするし、DVDはあいかわらずなんですが…。 P.S 実は、ファイナライズ中にレコーダーが突然停止してしまったんで、別のDVDディスクにコピーしなおしたのですが、レコーダーとPS2では綺麗に見られました。 WindowsXP HomeEdition SP2 NEC LaVie LL350/C 内蔵ドライブはDVD-ROM/CD-R・RW対応

  • DV→DVDで音声が出力されません。

    はじめまして、DV編集初心者です。 このたびDVカメラの映像を編集し、DVDに焼いたのですが、なかなかうまくいきません。映像のほうは問題なく再生されるのですが、音声がまったく再生されず、無音です。過去ログを確認したのですが、いまいちよく分かりません。なにとぞよろしくお願いします。詳細は以下のとおりです。 使用機材:Panasonic NV-GS150 1 AVIキャプチャ、編集:MOTION-DV-STUDIO LE for DV 2 AVI→mpeg2:VIDEO STUDIO 6 SE フィールド オーダーA MPEGファイル 24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps (DVD-NTSC) ビデオデータレート: 可変 (最大. 6000 kbps) オーディオデータレート:224 kbps MPEG オーディオレイヤー 2, 48 KHz, ステレオ 3 メニュー作成、オーサリング、DVD書込:DVD MOVIE WRITER1.5SE PC(Power DVD)ではちゃんと音声も再生されましたが、初期型のPS2ではダメでした。民生DVDプレイヤーは持っていないので未確認です。 一度、音声ファイルをWAVE化し、音声トラックにのせて試してみましたが、やはりPS2では再生されませんでした。 設定が悪いのか、それともPS2が悪いのかちょっと見当がつきません。PS2のユーティリティディスクも初期のものなので、プレイヤーソフトの問題でしょうか。どなたかご助言お願いします。

  • 手持ちのビデオテープをDVD-Rあるいはブルーレイに移したい。

    おはようございます。今、手持ちの大量の(150本くらい)ビデオテープをどのようにデジタル化で悩んでいます。今自分の頭で考えているプランは、、、 1 ビデオデッキのついたHDD、DVDレコーダーを買ってきて、とりあえず、DVD-Rに映像データを移す。そのあと、世間がブルーレイ化したら、DVD-R→ブルーレイへとデータを移す。 2 直接、ブルーレイに映像データを移しておく。元のビデオテープはビクターから出てるビデオデッキを予備に買っておいて、必要なときに再生する。 1はとりあえずお金がかかりにくい(再生機器の値段、録画用DVDの値段。)、世間があまりブルーレイ化しないで、別の録画媒体に移行した場合、新しい録画媒体を購入してダビングすればよい。 2は世間がブルーレイ化した場合、後でもう一度ダビングする必要がない。 と色々メリット、デメリットがあり、悩んでいます。何かいいアイディア、あるいは判断する時の新しい視点でのポイントはありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • Roxio Easy Media Creater 7でDVDを焼くとき・・・

    表題のソフト(以降"Easy")を使って、パソコンじゃなくて家庭用のDVDプレイヤーで動画を再生できるようにDVDのメディアを作成したのですが、うまくいきません。 (症状) 複数のトラックを焼いたつもりなのに、1トラックしか再生されません。 (前置き) 元のオリジナルファイルはmpgです。 これを下記のソフトでDVDに見られるように変換しました。 http://www.geocities.jp/montty_jp/download/images/dtod051.gif 変換自体はうまくいったように見えます。 変換先に"VIDEO_TS"というフォルダーが出来上がり、中は下記のとおりです。 VIDEO_TS.BUP VTS_01_0.BUP VTS_02_0.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.IFO VTS_02_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_1.VOB VOBファイルが2こありますね。 これをVLC(動画再生ソフト)で再生したらどっちもバッチリ見られます。 前置きが長くなってすいません。 さて、ここから本題です!! Easyを開いて、"Diskのコピー"を選びます。ディスク元は"VIDEO_TS"を選びます。 (なんとこのとき、このフォルダーはDVDのアイコンになっています!!つまりDVDデーターとしてちゃんと認識しているのです。) なのに、焼きあがった動画は1トラックしか入っていません。泣 Roxioのサポートサイトを見ても、焼き方が間違ったように思いません。 http://www.roxio.jp/support/faq/ecdc/E_F70008.html どなたか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 昨日BIGLOBE光の開通工事を行いましたが、WiFiに接続できずに困っています。
  • ルーターを新しく購入しましたが、2.4Ghzと5Ghzのライトが点灯せず接続できません。
  • スマホの設定を確認しましたが、該当するネットワークが表示されず困っています。
回答を見る