• ベストアンサー

2度目の縮毛矯正

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.2

おそらく、髪が伸びた事によって「立たない長さ」になったのだと思います。 髪を立たせるためには、それに丁度良い長さがありますから、それ以上に伸びてしまうと髪は立ちません。 「立つ長さ」にカットしてもらえば、再び立つようになると思います。 ただし、あまり短くしすぎると今度はクセの方が出てくる恐れがありますが。。。 確かに縮毛矯正は髪が長い方が持ちが良いです。 男性で髪の短い方だと3ヶ月くらいで、クセが気になってくるかもしれないですね。。。

noname#23056
質問者

お礼

回答有り難う御座います。頭の上がサイド等に比べて一番長いから立たせにくいのですね・・・。カットはしてもらおうと思います。回答ありがとうございましたm(_)m

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    私はいつか縮毛矯正をしようと思っていますが、した場合ワックスなどで髪の毛を立てることはできないんでしょうか? もしできたとしても髪の毛を洗ったら元通りストレートな髪型に 戻るのでしょうか? そういうことがわからないのでよかったら教えてください。

  • 縮毛矯正をかけたのですが……。

    男です。昨日、初めて縮毛矯正をかけたのですが、なんだか不自然な髪型になってしまいました。 髪の毛が頭にひっついているみたいに見えるし、前髪はアシメに切ってもらったのに、真っ直ぐすぎてデコに張り付いておかっぱの様に見えます。 美容師さんは「自然な感じにしてみた」とおっしゃっていたのですが、どう見てもぺったんこのカッパです。 こんなのなら前の癖毛の方が良かった……。 これ、ずっとこのままなのでしょうか? その場合、何か改善策はありますか? それとも、根元が伸びてきたら不自然さは解消されますかね? だとすればどのくらい時間がかかるのでしょう? 色々質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正で髪型がうまく決まりません

    僕の髪はけっこうな縮毛です なので縮毛矯正を今まで3回やってきました 最も最近にやったのは今年の7月下旬です 今は散髪を7月下旬以降していないので髪の毛が長いし(全体の長さがおよそ11cm)根元がうねってきたので12月に縮毛矯正をしたいのですが 今までの縮毛矯正はすべて失敗に終わりカッパのようになるし ワックスでスタイリングしてもなかなか思い通りに立ってくれません しかもかなりの絶壁… 短めでツンツンにたてるソフトモヒカンなどの髪型にしたいのですが(写真のような)絶壁が丸わかりになる&髪の毛がペタンこで思い通りに立たないのはもうこりごりです いったいどうすれば思い通りのソフトモヒカンになれますか? アドバイスお願いします!!!!

  • 縮毛矯正について・・

    閲覧ありがとうございます 早速ですが 縮毛矯正について聞きたいことがあります 僕の髪の毛は 太い・硬い・量が多い 水に濡らすと 逆立つような超剛毛なのですが 縮毛矯正をかけることによって サラサラなヘアーを手に入れることはできるのでしょうか? あと 髪の毛は最低何cmぐらいあればできますか?

  • 縮毛矯正をずっとかけ続けて髪がチリチリに・・・

    今中3なんですが、すっごい天パで縮毛矯正を小学校3年生ぐらいからしてました。 そのせいか、昔は髪も細く柔らかい感じの天パだったのに、今は硬くて太いチリ毛になってしまいました。 昔は半年に1回ぐらい縮毛矯正を当てていましたが、今はショートなので根元だけ3ヶ月に一回ぐらい当ててます。 3ヶ月に1回当てるのはあてすぎでしょうか? それと、1度チリ毛になってしまうともう昔みたいなやわらかい天パにはなれませんか? ずっと縮毛矯正をしてきたので天パを生かしたふわふわの髪型にあこがれます。 今は縮毛矯正を当てないとチリチリの髪型になってしまうって感じです。 縮毛矯正から抜け出したいです・・・;_;

  • 縮毛矯正について教えて下さいm(_ _)m

    僕は、小さい頃から髪の毛が逆だっていて、髪型の種類が少なく、困っていました。ですが最近、くせっ毛の子の髪の毛がストレートになっていて、「髪の毛どうしたの?」って聞いたら「縮毛矯正してみたんだ」って言われました。その日、縮毛矯正について調べてみたんですけど、実際どうなのかとか知りたいので質問しました! 「値段や効果、メリット・デメリット」について教えてくれると嬉しいです。

  • 縮毛矯正

     私は、髪が多くて硬くてパサパサしているので、ワックスとかだけだとすぐに髪の毛が浮いてくるので、スプレーで固めています。 なので、頭を動かしてもあまり髪が揺れないので、ちょっと動くだけで髪がさらさら揺れる人に憧れます。 こんな髪質でも、縮毛矯正すればさらさらした感じになれるのでしょうか? あと、縮毛矯正をしないでも何とかなる方法はありますか? よかったら教えて頂きたいのですが。

  • 縮毛矯正とパーマ

    僕は男なんですが非常に強い癖毛ですごくちりちりでくるくるの髪の毛なんですが1年くらい前に縮毛矯正をしたらさらさらになりすぎて髪型がぺたんこになってしまいました。 今は縮毛矯正がかかっている部分は全くないです。 今度縮毛矯正をかけたあとにパーマをかけてふんわりした感じの髪型にしてみたいのですが縮毛矯正した髪はパーマは出来ないと聞いたことがあります。 どうすればいいのでしょうか?

  • 縮毛矯正でぺったんこ・・・。

    私は最近、3年半ぶりに縮毛矯正をかけました。 が・・・、思った以上にぺったんこになってしまいました。 今ままでも何回も矯正の経験はあるのですが、ずっとロングヘアに縮毛をかけていたので、ぺったんことか気にならなかったのですが、今回は肩くらいにセミロングに矯正をあてたので、ぺったんこが目だって日本人形みたいなおかっぱになってしまいました(・_・;) もともとそこまで癖は強くなく、毎朝のアイロンで1日ストレートを保っていたのですが、アホ毛(?)と、毎日アイロンをすることによるダメージが心配だったので、思い切って矯正をかけました。 私は丸顔で大きめ顔なので(泣)、ぺったんこだとさらに顔が大きく見えて、似合わなくて悩んでます。 URLに貼ったのは、自分です(笑) 左は矯正をかける前、右が矯正後です。 左のようなトップはボリュームがあって、下すぼみの髪型にしたいのですが、もう一週間くらい待てば自然な感じになるでしょうか><? ちなみに左の髪型は、アイロンで伸ばした状態で、右の矯正毛は洗髪後乾かしただけの状態です。 乾かすだけで左のような状態になればいいのですが、やはり矯正前は乾かすだけだと、バサバサで大変な状態でした(m_m) 今も髪を持ち上げて、下から風をあててみたり、カールドライヤーでやってみたりしたのですが、やはり矯正の力は強く、効果なしでした・・・。 ちなみに矯正を当てたのは5/30(写真は6/2)です。 ボリュームを持たせる方法など、小さいアドバイスでもいいので、宜しくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    以前に縮毛強制をかけたとき、ヘアーアイロンで根元から引っ張る作業の時に火傷するぐらい熱くなりました。(5,6回です これは普通なんですか?それとも作業ミスなんでしょうか。 縮毛強制をかけて1ヶ月半立つのですが、前回が初めてだったのでそろそろかけた方が良いのかなと思っています。 1回目からどのくらい立ったら2回目をかければ良いのでしょうか? 個人差もあると思いますが、矯正がとれているところも若干あります。 また、縮毛矯正はかけるとその髪型に固定されてしまいますが、 それは根元からかけて髪の毛の方向が決まってしまうから起こるのでしょうか?かけて2週間ぐらいは、ワックス等でいじりったりできないので(いじっても意味ないので)気になりました。 よろしくお願いします。