• 締切済み

フリーズしたらコンセントを抜く

パソコンの電源を長押しすると電源がOFFになりますが、それはWindowsに作用しているんでしょうか? 例えばWindowsに対してHDDへの書き込みを強制終了しろと命令を出したりするのでしょうか? そうでないとすると、HDDに直接書き込みをやめさせる命令はたぶん送られていますよね? Windowsと共に電源周りがフリーズしたらコンセントを抜くしかないのでしょうか? USBで特殊な機械をつないで安全に止める、そんな装置はありませんか? Windowsはマウスが動くのみで、HDDのアクセスはなく、HDDが回転しているだけなのでコンセント抜きで毎回対応しているのですが、まともな方法ではないので少し心配です。 BIOSがフリーズするとこうなるんでしょうか?

みんなの回答

  • TANTAN21
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.3

>Windowsと共に電源周りがフリーズしたらコンセントを抜くしかないのでしょうか? パソコンを壊そうとしてるとしか思えない行為です。 Unix系ならHDDが壊れていてもおかしくはありません。 ゆえに、停電時の電源用としてバックアップ電源のUPSなどが販売されているのですから。 まず、あなたがお持ちのPCのメーカーに連絡すべきです。あるいは、何かの周辺機器でそうなったらそのデバイスメーカに相談すべきです。 そして、ここに質問される場合、原因がわかっているのなら、その原因を書くべきです。真剣に返答をしようとしている人に対して失礼です。 がんばってください。

inugh
質問者

お礼

>パソコンを壊そうとしてるとしか思えない行為 あなたならつけっぱなしですか? 壊れはしませんが、使えませんね。 使えないデータはそのまま生き続け、HDDの寿命までデータは残りますね。 コンセントを抜かずに、フリーズしたまま放置し、これがデータが消えない方法だと主張するのはとても真剣な回答ですね。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>パソコンの電源を長押しすると電源がOFFになりますが、それはWindowsに作用しているんでしょうか? 機械的な処理ですね。Windowsは強制終了になります。 >そうでないとすると、HDDに直接書き込みをやめさせる命令はたぶん送られていますよね? 上で述べたとおり、HDDへのアクセスを止める処理はしません。 >Windowsと共に電源周りがフリーズしたらコンセントを抜くしかないのでしょうか? 最終的にはそうなりますね。 >USBで特殊な機械をつないで安全に止める、そんな装置はありませんか? USB自体、フリーズしやすいデバイスですし、その様な製品は作れないと思います。 >Windowsはマウスが動くのみで、HDDのアクセスはなく、HDDが回転しているだけなのでコンセント抜きで毎回対応しているのですが、まともな方法ではないので少し心配です。 いつもフリーズしているのですか? それなら、先ずはリカバリをお薦めします。リカバリしても直らないなら、ハードウェアの故障なので修理が必要です。 >BIOSがフリーズするとこうなるんでしょうか? BIOSもあるでしょうが、それだけがフリーズの原因ではありません。

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.1

電源長押しは機械的な操作なので、windowsには作用していないと思いますし、hddへの書き込みを強制終了しろと命令は出していないと思います。そのため、書き込み中に電源長押しやコンセントを抜くと最悪の場合hddが機械的に損傷し次回起動できなくなりますし、機械的に損傷しなくてもファイルがソフト的に損傷し次回起動できなくなることもあります。 フリーズしたらなるべくctrl+alt+delでタスクマネージャーを呼び出して、ソフトを強制終了させてwindowsからシステムを終了するようにするのが懸命です。 その前に、フリーズの原因をつきとめて、それを取り除くことが先決です。

inugh
質問者

お礼

HDDに書き込みしているようであればコンセントを抜くのはしませんが、そのようになった時はいつも書き込みはしていないようです。 フリーズの原因は分かっていますが、なってしまった時のための対策をしておきたいです。 windowsもフリーズするのでctrl+alt+delは効かないというとても具合の悪い症状です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう