• ベストアンサー

FinePix Z2でPCから画像取り込み

hitoshitの回答

  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.1

>WindowsXPだからソフトをインストールしなくても出来ると思うのですが、 取扱説明書にそのように書いてあったのでしょうか? 取扱説明書を下記からダウンロードして確認してみたのですが、 http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#z2 90ページから始まる「パソコンと接続する」の中には、 >WindowsXPだからソフトをインストールしなくても出来る 上記の様な記述は無いのですが・・・ ちなみに、私の場合は、 xD対応のカードリーダー http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37345896_37345972_37346662/46142607.htmlhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37345896_7234989/12572129.html で取り込んでいるので、それこそ「FinePixViewer」をインストールする必要は無かったのですけどね。

kani2152
質問者

補足

確かに説明書にはソフトをインストールできなくても出来るとは記述されていません。 自分の独断で出来るはずと思っていました、すみません。 CDからドライバ等をインストールしてやってみても、状態は変わらず、デジカメを繋いだ際に起動するソフトも起動しないです。 ちなみにデジカメの接続を外すとソフトが起動します・・・ 一体何がいけないのか、まったくわかりません。 説明書にあった記述で 『インストールする前にカメラをパソコンに接続すると正常に接続できなくなる場合があります。』 と書かれているのですが、やはりこれがまずかったのでしょうか? これの解決策を探してみましたが、どこにも書かれていません。

関連するQ&A

  • FINEPIX z1が壊れてしまって…

    現在、FINEPIXのZ1を使っています。昨日、レンズカバーを開くと「ズームエラー」と出てしまい使えなくなってしまいました。修理に出そうと思ったのですが、もしかしたら買ったほうが安いのかな~と思い、新しいものを買いに行こうかと考えています。 買うならやっぱりFINEPIXがいいのですが、Z1、Z2、Z3 出ていますが、どれがいいのでしょうか?もし、同じような感じなら予算的にまた「Z1」にしたいと思っています。あまりデジカメに詳しくないので教えて頂けたら助かります!

  • 画像の取り込みが出来ない!

    OSはWin98SE、デジカメはFinePix A101です。 先日ADSLに切り替えたのですが、それ以来 デジカメ画像の取り込みが出来なくなりました。調べてみると以前はあったリムーバブルディスクのアイコンがマイコンピュータから消えていました! とりあえずFinePixのソフトを再インストールしてみたのですが、「新しいハードウェア」ウィザードというものが表示されません。 ADSLに切り替える時にLANボードを取りつけたのですが、それと関係しているのでしょうか?以前と変わった点と言えば、それ位なのですが…。 何分 初心者なもので、質問している内容自体これで良いのかすら分からないのですが…(^^; 是非お力を貸して下さい。宜しくお願い致します。

  • FinePix Z3 ソフトウェアのインストールについて

    先日、デジカメ:FinePix Z3のソフトウェア(FinePixViewer)と、ヒューレットパッカードのプリンタ(Photosmart 2575a)のソフトウェアを同時にインストールしました。 ともにUSB接続です。 そして、プリンタを使おうとプリンタの電源を入れると(デジカメは接続していません)、なぜかFinePixのソフトウェアが立ち上がってしまいます。しかも正常には立ち上がらずに「ファイルI/Oエラーが発生しました。処理を中止します。」と表示されてしまいます。 この症状を解消したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。 解決策をご存知の方、ご教授願います。

  • PCでデジカメ画像が見れなくなった!

    こんばんは。 デジカメで撮った画像をPCで見れなくなりました。 いつもはPCに繋げてデジカメの電源を入れると PCの右下隅に緑色と矢印のマークがでて マイコンピューターにはリムーバブルディスク(F)というアイコンが登場します。 そしてそのアイコンをダブルクリックしてでてきた アイコンをさらにクリックすると画像が見れる・・・という状態です。 ですが、さきほど撮った画像を見ようと繋げたところ 右下にいつも出てくる緑色と矢印のマークがでてきません。。 そしてマイコンピューターにはデジカメを繋げる前から リムーバブルディスク(F)のアイコンがでてました。 試しに、緑色のマークがでてこないけど、デジカメを繋げて そのリムーバブルディスクのアイコンをクリックしてみた ところ、(Fドライブにディスクを侵入して下さい)という 表示がでてきます。。 デジカメはコニカのKD200Z,パソコンはデスクトップの バイオPCV-J12です。 解決方法がありましたら教えて下さい。 宜しく御願い致しますm(__)m

  • 画像開くとfinepix viewer動作停止

    お世話になります。 昨年末に、パソコンをソニー製から東芝製に買い替えましたが、富士フィルムのデジカメアプリであるfinepix viewerがうまく動作しません。画像をダブルクリックして拡大表示させようと すると、「finepix viewer ver5.5は動作を停止しました」とメッセージが出て、 ビュアーが落ちてしまいます。 以前のパソコンではエラーになりませんでした。何か、設定が必要なのでしょうか。経験があり御存じの方、教えて頂ければ幸いです。

  • FinePix Z700EXRのディスプレイに

    FinePix Z700EXRのディスプレイに キレイナビの人の絵に、漢字の「回」が重なったようなアイコンが表示されています。 これはどういう意味なのでしょうか?

  • FinePixの動画について。

    FinePix F440を使ってます。 WindowsXPです。 そこで質問なのですが、動画をPCに取込みたいのですが、出来ません・・。 写真の画像は出来ます。 マイコンピュータのFinePixを開いても、写真はあるのですが、動画は出てきません。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 【FINEPIX Z100fd】 カメラからPCに画像が取り込めない【USB接続無反応】

    こんにちは。 フジフィルムのデジカメ、FINEPIX・Z100fdを使っていて、 パソコンはMacOSXを使っています。 デジカメの画像をPCに取り込みたいのですが、繋げても無反応です。 カメラに付属されていたFinePixViwerで取り込みたいのですが… SDカードの入ったカメラをUSBで接続し、カメラの電源をONにすると、 カメラの画面には【USB接続】と表示されるのですが、 パソコンには何のアイコンもでず、うんともすんとも言いません。 FinePixViewer側のトラブルシューティングに、【カメラをパソコンに接続しても、リムーバブルドライブ・アイコン を表示しません】というのがあるのですが、その答えが、【カメラをいったん取り外して、USB設定を 「カードリーダー」に切り換えてください。詳しくは、カメラの使用説明書「ソフトウェ ア編」をご参照ください】なんですけど、 説明書にカードリーダー設定についての記述がありません…。 明日…というか今日までにPCに取り込みたいのですが、 どうにかならないでしょうか…

  • FinePix Z100fd対応のUSBケーブルについて。

    デジカメ『FinePix Z100fd』を使っています。 デジカメ⇒PCに移動させたいのですが、USBケーブルを持っていません。 USBケーブルの種類を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • フロッピーディスクが開けられないのですが?

    知り合いのパソコンについてお尋ねします。 マイコンピュータのフロッピーディスクのアイコンをクリックするとフロッピーディスクドライブは作動しますが、「I/Oデバイスエラー・・・・・・?」ていう表示が出てフロッピーディスクに入っているデータが読めません。パソコン側は、マイコンピュータにAドライブと表示されているので認識してると思います。どうしたら開けられるようになるでしょうか? <環境> PCは、買ったばかり NECのラビィで、フロッピーディスクドライブはPC付属のUSB接続 OSは、WindowsXP フロッピーディスクは、Windows98でフォーマットしたもの データが読めず大変困っています。宜しくおねがいします。