• ベストアンサー

福岡銀行大阪支店で普通預金の口座開設を断られたのはなぜ?

noname#19624の回答

noname#19624
noname#19624
回答No.5

考えられる理由の1つに、同じ銀行で複数の口座を持つ場合です。 例えば「マネーローンダリング」「振り込め詐欺」「違法アダルトサイトの潜りの振込み口座」防止の為、私の場合は既に別の支店でを作っていたのですが、もう一つの口座を作る理由を聞かれ、結局は口座を作らなかったのです。 口座開設を断るには、それなりの理由があるはずです。 違法アダルトサイトの問題はこのQ&Aサイトでも度々問題になりますが、基本的には他人から(厳密には破産者やお金で困っている人から)口座を買い取って、振込みに利用し、イザ警察が入っても、本人名義では無い為、違法アダルトサイトの経営者を特定する事が出来ない為です。

carp2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 福岡銀行とは全く取引がなく、ご指摘の「同じ銀行で複数の口座を持つ場合」には当たらないと思います。 ちなみに、窓口の担当者からは「当行との取引の有無」の確認はなく、「大阪支店では口座開設自体の受付をしていない」という説明だけでした。

関連するQ&A

  • ○○銀行××支店と指定された新規の口座開設

    夏休みに入り、掛け持ちでアルバイトを始めました。 その一つの会社での給料の振込先を「○○銀行××支店」と指定されました。 自宅の近くに○○銀行はありますが支店が違います。(仮に△△支店とします) ○○銀行××支店以外の銀行口座に給料の振込先を指定すると振込手数料を差し引いて振り込まれると説明がありました。 ××支店は街中にある大きな支店で、自宅からだと電車でも1時間以上はかかります。 アルバイト先の担当者の説明では、最寄りの支店で違う支店の口座を開設出来ると言われました。 (つまり、○○銀行△△支店で××支店の口座を開設出来るということですよね?) そんなことはどの銀行でも可能なのでしょうか? ちなみに三井住友銀行なのですが・・・

  • 銀行口座を開設する支店について

     数年前、旧東京三菱銀行の●●支店に口座開設の申し込みに行きました。この時、開設した口座は●●支店のものになりました。  先日、新生銀行の▲▲支店に口座開設に行った時も、やはり開設した口座は▲▲支店のものになりました。  しかしつい最近、三菱東京UFJ銀行の××支店(旧UFJ店舗)に口座開設に行ったところ、 「お住まいかお勤め先は××にありますか」  と訊かれ、違うと言ったら、申し込み手続きの途中で住所(◎◎)の近くにある支店を選ぶように言われました。そして結局、住所と同じ地域内にある◎◎支店の口座になりました。  私は今までてっきり、銀行口座というのは(特に何も言わなければ)作りに行った店舗のものになると思っていたのですが、これは三菱東京UFJ独自のことなのでしょうか? 申し込みに行った支店が住所外だと、住所に合わせた支店を選ばなければならないのでしょうか?  今まで一度もこういうことを言われたことがないのでとても不思議です。

  • 普通預金口座開設について教えてください

    三井住友銀行の某支店の普通預金口座を持っているのですが、諸事情により近所にある支店で新たに口座を開設したいと思っています。 この場合、今持っている口座を解約しないと別支店の口座を開設できませんか? 別支店でも同時に同じ銀行の口座を持つことは不可能なのでしょうか?

  • 同一銀行同一支店で口座を2つ

    現在、近所の三菱東京UFJ銀行の口座を持っていますが、同一支店でもう1つ口座を開設して、給料の振込み・通常の支払い用と、オークションの取引用に分けたいと思っています。 同じ銀行の同じ支店で2つの口座を持つことは可能でしょうか?

  • 同銀行で支店違いの口座は開設できますか?

    こんばんわ。 会社から給料の振込先としてA銀行のA支店の口座を 開設するように言われました。 ですが自分は既にA銀行のB支店の口座を持っています。 B支店でローンを組んでおりますので解約する事はできません。 B支店に振込んでくれればいいのですがA支店と限定されて困っております。 同銀行で他の支店の口座を開設する事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • みずほ銀行の他支店の口座開設

    こんばんは。 北海道在住なのですが、現在実家の関西に帰省しています。 少しややこしいのですが以前北陸に住んでいたこともあり、北陸の支店でみずほ銀行の総合口座を開設しました。 そして現在札幌に引越しをしたのですが、やはり住んでもいない地域の支店の口座を持つことに違和感を覚え、支店を札幌支店に変更したいと思います。 そして今正月を迎えるため実家の関西に帰省しているのですが、帰省して時間もあることから関西のみずほ銀行の支店で上記の事をやって頂けるのでしょうか? そもそも他支店への変更ができるのでしょうか? 出来ないとすれば一度北陸の支店の口座を解約して、新規に札幌支店の口座を開設したいのですが、解約は出来るとしても札幌支店の口座の新規開設を関西のみずほ銀行でやっていただけるのでしょうか? 本当は札幌支店に直接行ったほうが早いのですが時間の都合上どうしても札幌支店にはいけないのです・・ 以前UFJでは給料の支払の関係上他支店の口座開設が必要と言ったらTV電話がある個室で他支店の口座を作れたのですが・・ 下記に解りやすいように表にしました 現在:北陸の支店の口座を所持 希望:札幌支店にしたい。ただ方法は支店変更や解約-新規でも可能。 しかしそれを関西の支店でもやっていただけるのか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 銀行口座開設について

    新しくアルバイトを始めるにあたって、新しく銀行口座を開設することになったのですが、アルバイト先から渡された紙には【給与振込口座:〇〇銀行〇〇支店】と書かれていました。 この〇〇支店というのは、実際にそこに行かなくてはいけないわけじゃないですよね? 〇〇銀行ならどこでも開設して大丈夫なのでしょうか? 電話する前に時間がきてしまって訊くに訊けないのでお願いします

  • 銀行の口座を開設した支店でしか出来ないことについて

    上の通りです。 開設した支店でしか出来ないこと、それ以外の支店でも出来ることは何ですか? また、銀行で口座を開設した場合、開設した支店以外でも降ろせますよね?例えば、三菱東京UFJのA支店で開設したとして、B支店やC支店では降ろす等…

  • 遠隔地にある銀行(支店)の口座開設について

    個人事業主をしております。 居住地とは離れた場所にある銀行(支店)への口座開設についてお尋ねしたいことがあります。 過日、新規事業の契約業者を選定するにあたって、幸いこちらの条件に合う業者が見つかったものの、その業者から振込入金を受ける際は 同一銀行であっても支店が異なると振込手数料が発生するとのことで、この事業の振込回数、金額は共に大きく、手数料の金額を考慮する と別の業者の方が有利でることが唯一悩みだったのですが、元々この銀行(三大メガバンク最大手)の口座を持っていなかったこともあり、 この業者が口座を持っている支店に口座を開くことを考えました。 しかし、居住地から大分離れており(他県)、そのようなことが可能かどうかが不明だったので、当該銀行のコールセンターに電話をして詳し い事情を説明したうえ確認したところ、口座開設は可能とのことだったので、そのままメールオーダーの申込書を送付してもらい新規口座の 開設を申込むとともに、この業者との契約を進めました。 ところが、コールセンターに電話で確認した際「遠方の方が口座を開設する場合は、口座開設前に当該支店に連絡を入れておいて欲しい。」 との注意があったので、申込書送付後その支店へ電話を入れ、コールセンターと同様の事情を説明し口座を開設する旨伝えたところ、支店の 担当者に「コールセンター担当者の認識不足です。そのような事情では口座開設は出来ません。」と返答され、すでに申込書は送付済みであ ることを伝えると「口座開設を申込まれるのは自由だが、申込書は口座の開設を約束するものではないので開設は無理です。後日その旨書 面を送付します。」と、けんもほろろに断られてしまったのです。 この銀行の対応もどうかと思うのですが、それ以上に前述の通り、既に業者との契約を進めており、今更変更も出来ず困っています。 最近、振り込め詐欺などの犯罪に利用されることが多いせいか、支店が管理できない遠方に住む人の口座開設を断る場合があると聞きます が、このような場合、なんとか口座開設できる方法というものはないものでしょうか? ご存じの方、詳しい方ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 同一銀行で別支店の口座開設

    A銀行B支店に総合口座を持っていて、 給与振込みや住宅ローン引き落としなど生活に関わるものほとんどの取引を行っています。 子供の入学にあたり、学校費引き落としの指定口座として A銀行C支店で口座を作るよう指定されたのですが、 同じ銀行で別支店の口座は開設できるのでしょうか? 銀行合併などで本人の意思に関わらず複数の口座が出来てしまうというのはありますが、 この例のように、預金者がわかっていてあえて作るというのはどうなのでしょうか? B支店の口座を解約というのは、引き落とし利用の各社への手続きが多くなるので できれば避けたいところなのですが…