• ベストアンサー

アホとバカってどっちが悪い意味?

タイトルのまんまなんですが、アホとバカってどっちが悪い感じなのでしょうか。 関西と関東では違うと聞きました本当ですか? 自分のイメージではアホはなんか天然?入った感じで、バカはあきれた感じなんですが…。 皆さんの教えてください。

  • cicero
  • お礼率83% (449/537)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

国語大辞典によると阿呆も馬鹿も同じ意味ですね。但し、語源は現在とは異なるものです。  馬鹿は古代の秦の時代。始皇帝が亡くなった後、権力を握っていた宦官の趙高が、果たして自分はどれほど恐れられているか確かめるため、二世皇帝である胡亥に鹿を「馬である」と言って献じました。二世皇帝は「何を馬鹿なことを言っておる、鹿ではないか、なあ」と群臣達に言ったものの、群臣達は趙高の権勢を恐れ、「陛下、あれが馬であることをお解りになりませぬか」と答えたとか。  もちろん勇気ある者、もしくはその場の空気を読んでいなかった者の中には、「陛下の仰るとおり鹿でございます」といった者もいましたが、それは趙高に処刑されました。 このことより、「馬鹿」とは自分の権勢をよいことに、矛盾したことを押し通す意味から転じたとか。これは中国史好きなら結構有名な話ですね。 阿呆の語源は、秦の始皇帝が異常に大きな宮殿「阿房宮」を建てたことからとする説が多い。 以上、語源からはどっちが劣っているかは判断出来ないが愚かな行為といえば阿呆になるのかもしれませんね。

cicero
質問者

お礼

国語辞典で調べはしましたが、バカにはそんな起源があるとは。 だからバカは漢字もあるのですね! ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • giornom
  • ベストアンサー率17% (13/74)
回答No.10

そのときの状況と、それを言う人間によってかなり違ってくる言葉だとおもいます。 僕は関西に住んでますが、どっちが嫌とかそういうのはないですね。

cicero
質問者

お礼

関西でもそういう方がいるのですね! ありがとうございました。

回答No.9

東北地方在住です。 実際に使う際には、前後の文脈や話す時の口調、 対象となる人物などによって言葉のニュアンスは異なりますが、 あくまで個人的な単語のイメージとしては次のようになるかと思います。 ■アホ(ドジと同格。憎めないキャラクターに対して使用されます。) ■アホウ(バカより一段悪い印象。“ウ”が付いただけで随分違うものですね。) ■バカ(最も一般的。我が家ではこれが年中飛び交っています。) ■ヴァカ(バカヤロウと同格。“ヴァ”の発音にはこだわって下さい。) ■マヌケ(しでかした行為に対して一時的に使います。人格を否定している訳ではありません。) ■ボケ(独り言にはしばしば登場しますが、他人に対しては使いません。) ■たわけ(私は使いませんが、私が言われているかもしれません。) あくまで私の主観ですので、くれぐれも参考になさらぬようお願い申し上げます。 まあしかし、人間いいバカでありたいものですね(爆)。

cicero
質問者

お礼

たくさんの言葉ありがとうございます! 一文字増えただけで、何だか印象が違うものですね。

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.8

(再度すいません) お答えを取り違えてました。 私は関西人で普段は(アホ)て使うのでう (バカ)て言われたらブチ切れますね= これは地域性もあると思うのでうのですが 普段使わない(バカ)て言われたら自分の全身DNAまでも バカにされた気分がします。

cicero
質問者

お礼

そうなんですか!馬鹿といわれてそこまで怒ってしまうとは。 ありがとうございました。

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.7

関西では(アホ)です これは標準な関西語で、これ以下で分類すると (うすった!)て言葉も有ります (ボケ!)など

cicero
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • hok
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.6

面白い質問ですね~ 私は中京圏の者で「アホ」も「バカ」も使いますが、大差無く、あまり響きません。 だけど・・・「タワケ」と言われると重みが違いますね(笑) 本気で怒るときはヤッパリ「タワケー!!」と吠えますね。

cicero
質問者

お礼

タワケは本当に怒られてる感じがしますね(苦笑) ありがとうございました。

回答No.5

関東圏です。 今でこそ関西の芸人さん達が「お前ホンマにアホやなあ」などという言葉がテレビでも氾濫しているので耳に馴染んできましたが、そもそもこっちでは「アホ」という言葉自体あまり使われていませんでした(というより、私が子供の頃は全く使われていませんでした) なので学生時代、大阪の人に「アホか!」と言われた時かなりびっくりしました。 バカという言葉には耐性があるのですがアホにはおそらく関西人が考えている以上の「侮蔑的な響き」を感じてしまいました こっちでは関西とちょうどバカとアホが逆の感じですね。 恋人同士が「バカ」なんて言い合ってるのはもう「好き」と大差ない意味ですし(笑)

cicero
質問者

お礼

やはり違いがあるみたいですね。 ありがとうございました。

  • rie_ys
  • ベストアンサー率21% (38/179)
回答No.3

関西人の私の感触ですが、関東と関西ではアホとバカは意味が違って受け取られることが多いように思います。 関西で「お前、ホンマにアホやなあ」は「でも、お前のそんなとこ結構スキv」ってニュアンス入ってますが、「お前、バカちゃう?」は「もうお前ホンマにどうしようもないわ、勝手にせいや」と突き放すような、冷たい感じがするんですよね・・・(あくまでも私的な感性ですが) 同じ関西といっても広いですから、そらちょっと違うやろ~な意見も聞いてみたいですね。

cicero
質問者

お礼

自分は関西で育って、今は東京にいますが質問欄で感じたようなニュアンスなんですよね~。 アホの方が軽い感じでしょうか。 ありがとうございました。

回答No.2

地方によって受け取りかたが 違うでしょうね。 一般的に関東ではバカ 関西ではアホ 中部ではタワケといいます。 だから、関東の人がアホと言われたり 関西の人がバカと言われると とてもキツク感じてしまいます。

cicero
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

地域性があります。 どちらがきつく感じるかはその地方によります。 ですから大阪の人が東京で軽い感じで「あほ」といっているとものすごくバカにされたように撮られる可能性があります。

参考URL:
http://taf5686.269g.net/article/285198.html
cicero
質問者

お礼

やっぱ違うんですね!何故そんな違う感じなんでしょうか。 やはり土地の性格でしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「バカっぽい」と「アホっぽい」

    「バカ」と「アホ」については過去にも色々な質問があったと思います。 私の認識では、関東では「バカ」が普通で、関西では「アホ」が普通という物です。 特に関西では「バカ」という言葉はかなり「キツイ」言い方みたいですね。 そこで質問なのですが、自分自身を卑下するような言い方の時の使い分けなんですけれど、このサイトでも文の最後等に良く見られます、「~・・・ってなんだかバカっぽい言い方ですけれど(笑)」というものです。 これはやはり関東の方は「バカっぽい・・・」と使い、関西の方は「アホっぽい・・・」と使うものなんでしょうか? 宜しくお願いします。。。

  • バカとアホ

    20代女性、関西人です。 先日、関東出身の友人に「あんたアホやなぁ~」と言ったら妙に憤慨していました。 関西人同士で言う「アホ」という単語は、使いようによっては本来の意味から外れて 「面白いやつ」「可愛いやつ」と言ったニュアンスも含むのですが、 関東の人にとってはどうも意味が違うようですね。 どうもバカよりアホの方がひどい表現だと言っていたように思います。 私の周囲の関西人はアホよりバカの方がよっぽど傷つくようなのですが。 関西以外の方にお聞きします。 バカとアホ、それぞれどういう意味で解釈されているかを教えて頂きたいです。 関西の方でも、同じような経験がおありでしたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 「バカ」と「アホ」を入れ替えたら?

    「バカ」は関東、「アホ」は関西で使われますが、それぞれを使った言い回しというものがたくさんありますよね。 これには互換性のあるものも多いと思いますが、入れ替えるととんでもなく妙な表現になるというものもありそうです。 例えば、 「いや~ん、バカ~ん」を入れ替えたら、「いや~ん、アホ~ォ」・・・可愛さも幻滅? 「アホの坂田」を入れ替えたら、「バカの坂田」・・・あんなに売れっ子にならなかったでしょうね~ そんな例を、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アホとバカ、どっちがムカつきますか?

    以前からサイトの文章を書く上で、気になっているのが、「バカ」と「アホ」どちらの表現を使った方がいいか、ということです。 自分は生まれも育ちも東の人間なので「バカ」にさほど抵抗が無いのですが、関西の人にとってはかなりキツい言葉のようです。 このようなアンケートを作成しましたので、御協力いただけると幸いです。 Q1:出身地を1~11より選んでください。(引っ越しなどで複数ある場合は、最も影響を受けた地域を選んでください 1:北海道 2:東北 3:関東 4:甲信越 5:北陸 6:東海 7:近畿 8:中国 9:四国 10:九州 11:沖縄 Q2:現在お住まいの地域を1~11より選んでください(なお、現在の地域に住みはじめて、一年以内の場合はその前まで住んでいた地域をお答えください) 1:北海道 2:東北 3:関東 4:甲信越 5:北陸 6:東海 7:近畿 8:中国 9:四国 10:九州 11:沖縄 Q3:「バカ」と「アホ」どちらがムカつくか、「どちらも同じぐらい」という場合を「50%」「50%」として、比率でお答えください。 ※言い方は気にせず、言葉だけでお考えください。 Q4:その理由などありましたら、お書きください(任意) Q5:出身地や、現在お住まいの地域で、「バカ」という意味の方言がありましたら、教えて下さい(任意)

  • バカでしょ。 (+ω+) アホでしょ。

    こんにちは。 みなさん、 後で困ることが分かっているのにやってしまうことはありませんか。 例えば、給料日になんか楽しいお店に遊びにいって(。・ω・。) 気がついたら給料日はまだまだ先なのに、懐がさみしい(´∵`) 、、、とか。 私ってバカでしょ(アホでしょ)、分かっているのに、○○○しちゃう。 みなさんにとっての○○○は、なんですか?(文字数の制限はありません。) ついでに、もうひとつぅ・・・・・ 私って、分かっているのに、○○○しちゃうの。バカでしょ(アホでしょ) と誰かに話したときに、その相手から (´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw バカだねぇ(アホだねぇ) と返されたとき、どうしますか? さぁ・・・・どうします。。。。

  • バカとアホの違い

    素朴な疑問です。 関西方面?の方は「アホと言われても怒らないけれど、バカと言われると怒る」などと聞いたことがあります。 私にはどちらの言葉も大差ないように感じますが、どんな違いがあるのでしょうか? 具体的な例などありましたら、あわせてよろしくお願いします。 例えば、馬を見て バカ→「鹿」と言う。 アホ→「馬喰ってウマかった」と寒い駄洒落を言う。

  • ばか VS あほ

    こんばんは。 ちょっと、つまらんことを悩みはじめたのですが・・・ 「ばかにつける薬は無い」といいますが、「あほにつける薬は無い」とはあまりいいませんよねぇ。 それに、西田敏行さんの映画も「釣りばか日誌」であって、「釣りあほ日誌」じゃないですよねぇ。 また「おばか」というが、「おあほ」と言いませんし・・・「ばか者」はあっても、「あほ者」はないし・・・ 「どあほ」ぐらいしかなくて・・・・ そんなことを考えていたら、、、、「ばか」のほうが「あほ」よりも強いのか?という疑問がわきました。。。 みなさんは、「ばか」と「あほ」は、どっちが強いと思いますか? また、その理由もあれば、教えてください。 バカが、アホな質問をしてすいません。・・・・逆か・・・アホがバカな質問をしてすいません。 どっちだろう???

  • 「アホ」、「ばか」の表現

    よくお酒を飲むと、口が回らなくなったり、トンチンカンになったり、全くアホみたい見えることがありますね。見ていて可笑しくて笑ってしまうような感じ。そう人に対して、 「貴方は酔っ払うと、全くアホみたいになっちゃうんだから」 と軽く冷やかしたり冗談ぽく言いたいときには、そのアホとかバカの代わりとしてどんな英語があるでしょうか。 ちなみに相手は気心の知れた、ちょっときつい冗談を言っても気にしない友達です。

  • バカの上にアホ

    通りを歩いていた見知らぬ女性に飛び蹴りだーーー。 まさか、そんなバカの上にアホがつく男が現れるとは。 なんでも男の伴侶に後姿が似ていた。という理由らしい。 そんな男が社会で生きていることが信じられません。 夫婦喧嘩をして、その腹いせらしいが迷惑な話です。 こういうバカの上にアホのつく男は厳罰にしてほしい。 もしも、男の妻にも暴力を振るっていたら、死んでも 治らないバカだから裁判で号泣議員のように泣きわめいて みっともない姿を晒してほしい。と思います。 皆さんはどう思いますか。

  • 日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?

    日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう? 目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。 これについて再度問い求めます。  昔の日本の老人を思い描いてみるに こうだったのではないか: 1. きわめて話し下手である。 2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。 3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。 4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。 5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。 6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。 7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは 8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。 9. 相手の粗さがしを考えている。 10. 道は相手がゆづるものと思っている。 11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。 12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。 どうしてこのようなことになったのでしょうか。 このことを問い求めます。皆さんのご自由なご意見をお願いします。