• ベストアンサー

夜に起きてしまい、寝付けない

もうすぐ受験を控えている高3です。 早朝(2時とか3時ごろ)、トイレに行きたくなり起きます。 それは仕方がないのですが、その後寝れなくなるんです。 受験に対する不安感などが頭の中に浮かびます。 寝れないから勉強、としたいのですが そこまで頭が起きているわけでもなく、実際眠いです。 それに、夜起きると昼間がきつくなります。 きちんと夜に熟睡したいです。(よく夢も見るようになりました) なにか対策法はありますでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33686
noname#33686
回答No.1

受験があって緊張している。 夜、寝たいのに寝れない。 寝ないと明日に響く…。と考えると 余計に寝られませんよね? 寝れなければ、寝ないでいいや。 眠たいけれど、起きて勉強しよう。という風に考えれば きっとそのうち眠れると思います。 受験が終わるまではぐっすり寝るのは無理かと思いますが 終わればぐっすり眠れますよ。 私の大学受験は10年ぐらい前になりますが 本当悪夢で、今でも夢に出てきて 眠った気になれませんw 大変でしょうが頑張ってください。

その他の回答 (4)

noname#19664
noname#19664
回答No.5

ベタな方法ですが、参考になれば。 ・ホットミルクを飲む。 ・ココアを飲む。 ・寝る前にストレッチやヨガなど、軽い運動をする。 ・毎日お風呂に入って、湯船につかる。 ・リラックスアロマをやってみる。 トイレ対策としては、 ・夜寝る前には必ずトイレに行く。 ・暖かい下着(毛糸のパンツなど)をつけて寝る。 ・暖かい布団で寝る。

yuururi
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 試験がすべて終わるまで長くて3ヶ月ですので がんばります。 それぞれの方にお礼がかけなくて申し訳ありません。

noname#15038
noname#15038
回答No.4

よく、「受験に落ちる夢は逆夢になる」と言われます。 これは、きちんと勉強している人ほど不安感が強くなる ので、落ちる夢も見易くなるのです。 逆に勉強していない人ほど不安感や危機感はないですね。 まあこれは慰めにもならないでしょうが。 私が言いたいのは、受験生はある程度精神的に不安定で あったり心身ともに不健康であるのが普通なのだという ことを、知ってほしいのです。 眠れないからといって安易に睡眠薬などに手は出さない ほうがいいと思います。 まあそれこそ受験と言う非常事態だから頓服として薬 に頼るという手も、あるんですがね・・ それよりも、トイレに起きるのを防ぐ方法として、下腹 にカイロを乗せて寝るのはいかがでしょうか。 (低温火傷には注意してね) 夜中のトイレは、腎臓や膀胱や婦人科系の冷えから来る ようです。カイロで解決した例は多いですよ。 予備校教師歴も長い私からの助言ですが、結局受験は 知識が多い方が勝つのです。 本番で力を発揮するために精神面の安定とか、よく睡眠 を取って体調万全に臨むとか、そういったアドバイスも されるのですが、いかに体調万全でも能力がなければ 問題は解けないんですね。 受験当日に39度の高熱で這って行った人は結構、合格率 は高いですね。プレッシャーも何もありませんから。 それくらい本気になれば逆に眠れないことなどどうでも よいことなのです。 参考になれば幸いです。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

此れはつらいですね。良くわかります。受験が終わるまで薬局に行けば睡眠を助けてくれる「D……」という薬があります。市販が認められていて安全な薬です。この薬を売っているところは必ず薬剤師がいますので良く相談をして試してみてください。効果はいいです。受験が終わればもう必要が無くなると思いますので試みてください。これから一番大事なことは風邪とインフルエンザにかからぬことです。そのためにも十分な睡眠が必要ですので。合格お祈りします。!!

参考URL:
http://www.ssp.co.jp/drewell/01.html
  • ukuk
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

私も全く同じような症状が続き、病院に行きました。 ちなみに心療内科です。 そこで。4、5時間はちゃんと眠れて起きた後は 引きずらないという睡眠薬を頂きました。 ここで薬の名前を出すのはいけないみたいなので控えますが、病院に行けばすぐわかると思います。 先生は、よく受験生が服用すると言っていました。 受験、大変だと思いますが、つらいのはみんな一緒です。頑張ってくださいね!応援しています。

関連するQ&A

  • 5歳 夜のトイレトレについて

    こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。 今回の相談は5歳の息子についてです。昼間のおむつはもちろん完全に取れておりますが、夜のトイレトレーニングを開始したところ、4日連続でびっしょびしょにして失敗してしまいました。 仕方がないので、夜の12時頃に熟睡している息子を起こして、トイレにつれていく毎日です。夜中の12時におしっこをさせると、朝まで失敗なくいけますが、今まで一度も息子が自分で起きて夜にトイレに行けた事はありません。私が12時に起こさないと、必ずびしょびしょにお漏らしして失敗してしまいます。 そこで、質問なのですが、こういう状態ではまだ夜のおむつをはずすのは早いのでしょうか?どこかで、おむつは自然にはずれるものだって聞いた事もあるのですが…。 でも、さすがに5歳になり、昼間も完全におむつがとれているので、夜とれていないのは遅いくらいかな?と思い先月から始めてみたのですが…。無理やり12時に起こすのも可愛そうだな~とも思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 昼寝と身長の関係

    18歳女です。 春になったせいか、昼間にすごく眠くなり睡魔が 限界を越すとベッドに横になってしまいます。 それでもウトウトするだけで眠ったりはできない んですけど・・・。 昼寝をすると夜の睡眠が浅くなって熟睡できなく なったりしないでしょうか? もしそうだとしたら身長の伸びが悪くなって しまいそうですよね。 ちなみに夜は9時から早朝の6時まで寝て いるんですが、10時頃にやっと寝付き、朝の 4:30頃に目が覚めてしまいます。 そして眠りも浅く、しょっちゅう夢を見てしま います。どうしたら夜に熟睡することが出来る んでしょうか?一番簡単で良い方法を教えてください。それから、昼寝をするのは身長を伸ばすのに 良いのでしょうか、悪いのでしょうか? 質問が多くてすみませんがどうしても気になる ので教えてください。

  • 夜寝ても熟睡できません

    タイトルの通り、夜寝ても熟睡できません。 一時頃までに寝付くと朝方必ず一度目が覚めます。 逆に朝方寝て昼に起きるとしっかり寝れた感じがします。 同じ睡眠時間でも朝方寝たほうが熟睡感があるんです。 原因はなんなのでしょう? また夜寝て熟睡するにはどうしたらいいんでしょうか? 体を動かしてみる、ホットミルクを飲んでみる、睡眠導入剤を飲んでみる等いろいろ試しましたがどれもうまくいきませんでした...

  • 夜起きて勉強ができない…

    こんにちは。現在高3です。 受験生になったので、それなりの勉強時間を確保したいのですが、 夜10時をすぎると集中力というかやる気が全く起きなくなってしまいます。 特に眠いわけではないんですが… 成績に不安は無いのですが、いつ暴落してもおかしくないので しっかり勉強して地盤を固めたいです。 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 昼間の過眠、早朝覚醒、食欲不振、だるさ、頭痛について

    うつ歴5年、心療内科受診歴4年です。 昼間は過眠傾向が強く、薬をこれ以上減らせないというくらい減らしたのですが、効果がありません。 昼間飲んでいる薬は、朝と夕に、ドグマチール、ソラナックス、セルシンです。 頑張って起きていようとすると、徹夜明けのように頭がぼーっとして、とても起きていることができません。 寝ても、夢ばかり見ていて、熟睡できません。 夜は、睡眠導入剤(パキシル、リスミー、ラボナ、ロヒプノール)を飲んで寝ますが、熟睡はできますが、11時過ぎに寝て、午前3時頃目が覚めます。 早朝覚醒時に飲む薬として、デパスやアモバンを処方してもらったのですが効かず、朝になってから寝ます。 それから、夜だけなのですが、食欲不振があります。 以前は普通に食べれていたのですが、冬になって、食欲は普通にあって食べ始めるのですが、途中で食べられなくなってしまって、半分以上残しています。 また、だるさがあって、お風呂に入るのもとても億劫で、何とか体を動かして入っています。 それから頻繁に頭痛がします。 頭痛のお薬も処方してもらっています。 それから軽いですが、希死念慮が常にあります。 こんな典型的なうつ症状ばかりの私ですが、少しでも症状がやわらげばと思い、アドバイスをして頂きたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 朝眠れず、夜眠れません。誰か助けてください!!

    私は受験生なのですが、寝たいときに眠れず、寝たくないときに眠いので困っています。朝、起きれないので予備校も休んでしまう羽目になって、久しぶりに行ったら講師が何言ってるかわからない状態になっていたり、自分が休んでいる間に重要な配布物をしていて、自分がそれに気付くのは大分後だったり、得意教科の世界史もイマイチになってきたり、自分より最初は成績が下だったやつが自分よりできるようになっていたりと、それが原因で受験に対する不安が募り、「ああ、受からねえ…」ってなことを四六時中考えていたりと、若干、鬱になっています。 そして予備校に行った日でも、夜眠れず朝起きれないから、予備校でも眠くなって(授業中は起きてますが)、自習の大半の時間を睡眠に使ったりしてしまい、勉強がただでさえ遅れてるのに、全然進みません。 だから、「夜早く寝て、朝早く起きれば、予備校にも行けるし、予備校で眠くならないはずだ」と思ったので、軽い睡眠薬を買って眠ろうとすると… 睡眠薬なんか全然効かず、いつも通り朝・昼は眠いくせに夜は眠くならない。枕の方向を変えたり、寝る姿勢を楽にしたり、、眠くなるような音楽を聴いたりしても、布団に入って二、三時間くらいは眠くなりませんでしたので、結局いつもどおり、深夜の三時を過ぎても全然起きてるという状態になりました。こんなことなら、それまで勉強してれば…とさえ思いました。 考えてみれば、自分は睡眠薬が全然効かない体質でした。病院の風邪薬って眠くなるから嫌いって言ってる会話を聞いて、病院の風邪薬って眠くなるんだ。俺は一度もそんなことないけどなって思ったくらいで、病院の人に「睡眠薬が入ってますが、よろしいですか?」と聞かれても。「はい、大丈夫です」といつも答えるし、現にそれを飲んで眠くなったことはありません。 ですが、たまに夜の八、九時ごろに眠くなって寝ることがあります。しかし、そんな早く寝たにもかかわらず、十一、二時間も寝てしまい、予備校には行けますが、勉強時間も大分削られてるし、寝過ぎているので頭がボーっとするというか、痛いというか、妙な感じがするし、腰や肩も何だか痛くて、寝すぎて疲れるといった感じです。なので「ああ、キツイ…」ってな感情が起こるので、勉強にも身が入らず、半日以上寝たにもかかわらず、また眠ってしまったりという愚行をしてしまいます。 おそらく、体が「夜型」になっている(勉強も夜のがはかどり、朝や昼は全然はかどらない)のでしょうが、受験は夜型じゃ受からない。って講師も言うし、何よりそれじゃあ勉強量が足りずに受験まで間に合わないし、「朝型」になりたいです。 今日も昨日の十二時ごろに布団に入ったのですが、ニ、三時までは全然眠くならず、朝起きたら十一時。そして、トイレに行った後にまた、布団に寝転がる(寝るつもりはない)と、また寝ていて、昼の二時まで寝ていました。どうして、夜にあんなに寝れないのに、朝・昼はこんなに眠いのか。激しい自己嫌悪になり、自分に対して「死ね、このへタレが!」とさえ、自責しています。 地元の予備校は頼りないから、わざわざ上京して東京の予備校に通っている(自分は私大志望で、地元の予備校は国立対策至高主義(つまり理系至高主義)で私大の浪人(私文)は受からないと有名だったので、上京した)のに、休みすぎて宅浪と変わらない状態です。予備校も実績があっていいところなのに、それを裏切るようなことをしてしまい、予備校にも「やる気がないな。あいつは。」と見放されている感、MAXです。大学に受かりたいから、わざわざ上京したのに、こんな醜態をさらすことになるなんて思いもしませんでした。 だから、毎日通う。としようと思っても二日か三日経ったら、絶対に休む。というようなことをしてしまいます。 つまり、何が言いたいのかというと、夜に眠れず、朝に起きれないという駄目サイクルを断ち切るにはどうすればいいでしょうか。 朝に脳が冴えていて、夜に超眠たいという状態にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。やはり、強力な睡眠薬でしょうか。ですが、どういったものがあるのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。 また、自分のような心境がわかり、それを克服した人がいれば、その人の意見が聞けたら幸いです。

  • 受験生のオナニー

    後一ヶ月ほどで受験本番を迎える高3女子です。オナニーをやめられません。ほかの質問を見て、夜に一回だけやれば効率いいな!と思っても、昼間からムラムラしてしまい昼間勉強に身が入りません。昼の勉強のご褒美に、夜オナニーする、という風にしたくても、成り立たないということです。 じゃあ、やりたいときに、さっとやりたい、と思っても、親がいてなかなか昼間はできず、私は毎晩シャワーでオナニーしてます。だから、昼間すっきりしたいと思っても、できません。 質問です。私はもうすぐ本番だというのに、意思が弱いだけですか? もし性欲が仕方のないことなら、勉強とオナニーの両立をどうやってしたか、特に女子の方に教えていただきたいです。 お願いします。

  • 夜になると学校に行くのが怖くなってしまいます。

    私の学校には差別のひどい教師がいてその事がすごくストレスになってしまいました。 昼間は頑張ろうと思えているのですが夜になると急に学校に行くのがすごく怖くなってどうやって休むかばかり考えてしまいます。 今年は受験生なのでそんな事を考えている場合ではないこともわかってはいるのですが、学校に行くことを考えると怖くて仕方ありません。 この考えをなくすためにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 22歳女です。

    22歳女です。 最近、(ここ2年くらい)夜眠れなくて困っています。夜寝付くのに大体1時間かかり、順調な時は6時間弱で目が覚めるのですが、色々と睡眠に悩みがある日が多いです。症状としては、 ・寝付くのに1時間かかる。 ・寝てる間に変な夢(何話もあります)を何度もみる。(リアルな夢が多いので、目覚めてすぐは、現実かどうかが分からないような類の夢。) ・上に何かにのられている(頭は動くけど、顔と身体がベッドにはりついたように動かない)ような感覚に入眠後や目覚める時たびたびなり、頭が重くなる。 昨日の場合、22時にベッドに入ったのですが、 ・変な夢を見ると(夢の中でなんとなく夢だと気づいてる)、目が覚めてしまい(と言うか、夢の中の自分が 目を覚まそうとする)2時や3時に目が覚める。→2度寝→合計再度4時半位に目が覚める。 ・朝起きても、頭が重く、起きた1時間後には眠く(疲労感が出てくる)なる。 受験生なので、毎日机に向かわないといけない状況で、机に向かうと疲れが出てきて眠くなり非常につらいです。寝酒はしていません。カフェインをとるのをやめるべき、という話を聞き実践してみようと思っていますが、ここ2年くらい続いているので、何か対策やアドバイスがあれば伺いたいです。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、実家に帰ると、7時間位、夢も見ず熟睡して眠ってしまいます。 (ただ、実家に居ても上記のような症状になることはありました。)

  • 夜でも使用できる勉強場所

    私は今受験生なのですが、家ではあまり集中して勉強することができません。しかし図書館は18時ごろにしまってしまうので夜でも使える勉強場所を探しています。時間は夜の1時くらいまでやるつもりです。 よかったらアドバイスお願いします。