• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スリーピーチ社の超望遠レンズについて教えてください。)

スリーピーチ社の超望遠レンズとは?

sionn123の回答

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 aeromatさん こんばんは  スリーピーチのレンズもロシア製のレンズも性能的には同じ様なものです。周辺部が暗くなる傾向があるのは同じです。但しイオスキッスデジタルに使う場合、画像の周辺部がトリミングされた結果の画像を撮影する事になりますから、結果的には問題が無いハズです。  ロシア製の超望遠レンズはソ連時代の軍事目的で設計されたレンズで、それを民間用にしたレンズです。ですから言ってしまえば写っていれば(物が解れば)良い程度の性能のレンズです。ですから、カラーでの撮影は前提に考えていませんので、色バランスがおかしいものも時々あります。これはモノクロでの使用を前提に考えているレンズですから致し方ありません。それとロシア製のレンズは当り外れがあり、あたりのレンズを購入する事が出来た場合は国産の例えばキャノンEFレンズやニコンのニッコールレンズと同等の写りをします。私はロシア製のレフレックスレンズの300mmF4.5を持っているのですが、当りレンズらしく写りは良いです。  どちらのレンズも連動関係は一切なくAFやシャッター優先AE等の自動露出は出来ません。従ってMFでマニュアル露出か絞り優先AEでの撮影になります。  以上がレンズのインプレッションです。ところでロケットみたいに高速で動く物体をMFでピントを合わせる事が出来るだけの撮影能力をaeromatさんがお持ちでしょうか???それが一番の疑問です。ですから、相当の練習をしない限りまずは不可能と考えた方が良いでしょう。  実際の撮影方法ですが、#2さんが言われる通り、ビデオカメラで本来なら1000mmで撮影する所を例えば500mm位のレンズで広角気味の感覚で撮影して、PC上でトリミング&拡大する方が良いとおもいます。画質的には????になると思いますが、実際に写って無いのではお話になりませんから・・・・。画質云々より写っている事最重点の撮影方法が一番手っ取り早い良い方法だと思います。

aeromat
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 一応400mmでの撮影は成功しています。そのときの写真をここに載せていますので参考までに。 撮った後にリサイズしただけのものでトリミングはしていません。 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1162980&un=123429 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1162980&un=123429 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1162980&un=123429 このときは高度450m位でした。 今までロケットを撮る時にはランチャー上に置きピンをして発射と共に焦点をマニュアルであわせていましたのでレンズに慣れれば何とかなると思います。 また、今回は倍の1kmまで高度が上がるのでそのときの分離などは400mmだときついかなと思ったためにいきなりですが1000mmクラスに手を出してみようかと思いまして…。 まあ、本音としては人数的に少し余裕があるならば自分はちょっとチャレンジしてみようかなって思った次第です。また、バックアップ人員としてほかに2名広角側も配置する予定です。

aeromat
質問者

補足

sionn123さまのお礼のところに書き込んだURLがすべて同じものでした。 下記のURLの7ページ目に載っていますのでどうぞ参考までに…。

関連するQ&A

  • 望遠レンズ(EOS5D)用望遠レンズを紹介して下さい。

     お世話になります。最近EOS50D(キャノン)を購入しました。結構面白いカメラです。楽しめるカメラです。現在300mm以上の望遠 レンズを探しています。手振れ機構付きでEOS50Dに装着出来る300mm以上の望遠レンズを紹介して下さい。メーカー名と形式と大体の 価格が分れば最高です。宜しくお願い致します。

  • 一眼望遠レンズ

    一か八かで聞いてみますが 二十年ほど前フィルムカメラの望遠レンズ・・・・ 今のデジタル一眼に装着できるもんでしょうか? メーカーは同じキャノンでいいんですが 本体 CANON EOS 750QD レンズ ZOOM LENS EF 100-300mm  1:5.6 とんでもないことを聞いているかもしれませんがど素人なので お願いします

  • 望遠レンズの選択

    望遠レンズで迷っています。 昨年末にEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを購入しました。 望遠が物足りなくなり、評判のいいTAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を 購入しようかと考えていたのですが、TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) が発売され迷っています。SP 70-300mm のほうが画質はいいのかなと思うのですが、 レンズ交換の手間を考えると18-270mm も捨てがたいかなぁと悩んでいます。 機能性、表現力などやはりかなり差があるものでしょうか?詳しい方御教授いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • シグマとタムロンの望遠レンズ

    望遠ズームレンズの購入を検討しています。 現在は、EOS 30DにEF70-300mm ISで利用するのがほとんどですが、もう少し望遠の効くレンズが欲しくなりました。 被写体はサーファーです。沖の方にいることが多いので、300mmでは小さく写ってしまいます。 そこで、現在検討しているのが、値段がそこそこのレンズで、下記のどちらかを購入しようと考えています。予算的には8万ぐらいです。 中古は考えていないので、新品での予算です。 ・シグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG ・タムロン SP AF200-500mm F5-6.3 DiLD[IF] シグマの方は、レンズを下に向けて持ち歩くと、鏡胴が重さで伸びてしまうというような話を聞きました。 両方とも値段はそこそこなので、性能的なものはあまり期待しておりませんが、それなりに使えるのはどちらか、実際に使われている方などの意見も聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2本目のレンズを、どれにしようか悩んでいます。

    Canon EOS KissDigital を使っています。 使い道は人物のポートレイトや散歩がてら風景や愛犬を撮る等しています。 キットで18-55mmレンズを使っているのですが、主にポートレイトの時、 やはりもっと背景をボカした写真を撮りたいので新しい望遠レンズが欲しいと思ってます。 最初、純正の55-200mmかシグマの55-200mm。。。と思っていたのですが、 どうやら、暗い場所では不向きみたいですね。 曇り・室内等でも大丈夫なレンズがいいので、どうしようか悩んでいます。 先ほども書いたのですが、遠くのものを撮りたいとかで望遠レンズが 欲しいわけではないので(あったらそれもいいかもしれませんが;) 一番は、やはりボケがキレイに撮れるレンズを探してます。 18-55mmの2本目にお勧めなレンズはありますか? 特に値段やどこ製などは問いませんので教えてくだされば助かります。 よろしくお願いします。

  • 超望遠レンズについて

    ココの教えてgooに、超望遠レンズが紹介されてましたので、早速調べて、「Kneko製 VARI10000 超望遠ズームレンズ 600mm~1000mm」のレンズを購入しようかと考えています。このレンズを使ってる方いましたら意見をお聞かせください。良い点、悪い点など?それから、私のカメラはペンタックスK10DとistDLです。このレンズはK10DとistDLに使用できますか?それも教えて下さい。

  • 望遠レンズで、ピントがあいません

    はじめまして。 先日の運動会で子供の写真を撮影しましたが、望遠側のピントがずれイマイチです。そこで、カメラとレンズのどちらを買い換えたら、ピントあいやすくなるでしょうか? ・カメラ:EOS Kiss DNと10D ・レンズ100-300mm 非USM 初代EOS650が発売された時のレンズ。 予算は、重くて使わないEF24-70mm F2.8L USM を下取りに出す予定です。

  • 望遠ズームレンズの選択について

     現在、私はEOS7にEF28-105mm F3.5-4.5(2)を付けて使用しており、陸上競技を撮影するために、400mmまでの望遠ズームの購入を検討しておりますが、如何せん純正レンズで400mmまでと言うと非常に高価になり、金銭的に苦しいところとなってきます。  そこで、レンズメーカーの物で   タムロン AF200-400mm F/5.6  69,800円   シグマ APO135-400mm F/4.5-5.6 75,000円 などがあるようですが、EOS7とのマッチングやレンズ自体の性能はどのようなものでしょうか。安かろう悪かろうで安物買いの銭失いはしたくありませんので、ご存知の方からのアドバイスをいただきますようお願いします。      

  • 運動会で最適な望遠レンズ

    CANON EOS30Dを使っています。 現在は18-50mm、F2.8のシグマのレンズを使っていますが、 どうしても子どもの運動会などでは遠い所を写せないので、 望遠レンズを買おうと思います。 どの何mmがいいか、短焦点かズームレンズどちらがいいか、 おすすめのメーカー、型などあれば教えてください。

  • 短い望遠レンズってないでしょうか? / 250mm

    ・短い望遠レンズを探しています ■スペック ・焦点距離100~250mmぐらい ・単焦点でも可 ■質問背景 ・55mmぐらいの単焦点レンズを購入したら、短くて驚きました ・望遠レンズでも、もしかして探せば短いレンズがあるのかもしれない、と思い質問しました ・物理的に無理でしょうか? ・