• 締切済み

秋田市で住みよい地域は?

goodproの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

秋田市在住で、隣町に住んでます。 ちょっとだけ探してみました。 http://www.athome.co.jp/kantan/chintai/jutaku/97/48/4897646001.html http://www.athome.co.jp/kantan/chintai/jutaku/48/20/2048404601.html http://www.chintai.net/chintai/akita_akita_2010/CGI/area_detail.cgi?bk=6000C03000068000064002 http://www.minamikaihatsu.co.jp/watanabehaitu.html 秋田市営住宅:http://www.city.akita.akita.jp/city/cs/hs/dannti.htm 大通りは、県道56号秋田天王(あきたてんのう)線(通称:新国道)と県道28号秋田岩見船岡(あきたいわみふなおか)線があり、 近くには旭南(きょくなん)小学校、秋田サティ(楢山川口境=ならやまかわぐちさかい)、長崎屋秋田店(旭北錦町=きょくほくにしきまち)、秋田まるごと市場(観光など)、トイザラス秋田店、ニトリ、コジマ電気NEW卸団地店(以上卸町)、レンタルビデオ店、ディスカウント酒屋、秋田市立病院(川尻=かわしり)があります。 この周辺は一方通行が多く、最初はかなり複雑に感じるかもしれませんが、路線バス通りに進むと案外わかりやすい道かもしれません。 また、8月3-6日は竿灯祭りが竿灯大通(徒歩7分)が、お盆には「草市」が行なわれます。 ちなみに、バスは日中は20分間隔で走ってます。 渋滞は、かなりひどいことにはなりませんが、国道13号、7号、新国道、駅前周辺、横山金足(よこやまかなあし)線などは朝夕は決まった時間にラッシュに会います。 渋滞情報のラジオは朝が2度、日中が2度で夕方は土日はありません。また、日曜日・祝日は渋滞のラジオはありません。  徒歩10分くらいで歓楽街の「川反(かわばた)」があります。 春にはうちの近所に「こまち温泉」が完成します。 もしかすると、13号は予想以上に込むかもしれませんのでご注意を。

参考URL:
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=39.42.24.315&el=140.6.42.705&la=1&fi=1&sc=3

関連するQ&A

  • 秋田でモンテッソーリの幼稚園を探しています

    転勤で秋田県へ引越すことになります。秋田市、由利本庄市でモンテッソーリ教育を行っている幼稚園をご存知ありませんか? また小学生の子もいるので秋田市、由利本庄市で転勤族が多く、教育レベルが割合高い小学校があれば教えていただきたいです。 全く行ったことがなく土地勘もないのでどんな小さな情報でもありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 奈良県橿原市からの通勤

    お世話になります。友人が転勤になり、奈良県橿原市で勤務することとなりました。関西には友人も私も土地勘がないので質問させてもらいたいのですが。。橿原市まで電車バスなどで1時間圏内で、住みよい町はどんな所がありますか?友人宅には中学生、小学生の子どもがおりますので、落ち着いた学校や環境がよいと思われます。また家賃の相場などを教えていただけるとありがたいです。

  • 秋田市でよそ者が住みやすい場所

    秋田に転勤になりました。転勤族が住みやすくて、中学校は荒れてなくてレベルも高めで。と言ったら、どの辺がお勧めでしょうか?全く土地勘がありません。よろしくお願いします。

  • 東京に転勤です。千葉県松戸市、市川市は子育てにどうでしょうか?

    転勤で東京になったのですが土地勘が全くなく引越し先に悩んでいます。 勤務先は神谷町になります。 家賃+共益費+駐車場込みで9万円前後で通勤時間一時間以内で乗り換え1回以内の物件が希望です。金額的に厳しいので都内は無理だと思っています。 1歳の子供もいるので環境がよく、公園もあるような所がいいのですが…。 今、検討しているのは千葉県松戸市や市川市ですがどのような所でしょうか?

  • 富山市に転勤 子連れに住みよい地域を教えて下さい

    突然の辞令で、主人が富山市に転勤が決まりました。 私と子供2人(春で年中、今年2歳)もそれに帯同することになりました。 下見の関係で今週中に富山市のどの地域に住むか決めなければなりませんが、私も主人も首都圏から離れたことがなく、土地勘がまったくないため困り果てています。。 なので富山市在住の方に質問に答えていただければと思います。 子育て環境を重視しているのですが、転勤してくる方が多く住むような新興住宅地はありますか? また主人は平日休みのため、土日はこどもたちを私ひとりが見ることになるのですが、車の免許をもっていないため なるべく自転車で生活できる範囲の場所(スーパー、薬局、公園など)を探しています。そうなると市内中心部でしか探せないでしょうか? 主人の勤務地は富山市を離れた国道8号線沿いにあるのですが、2年住むか4年住むか 先の予定も立っていないので その点についてはあまり重視していないこととしています。 子供は幼稚園に入れたいと思っています。 どなたかよろしくお願いします!!!

  • 佐賀市のおすすめ地域・幼稚園

    この度、佐賀市に転勤で引っ越ししてくることになりました。全く土地勘もなく知り合いもいません。来月中旬には移り住む予定です。そこで、皆様に情報を頂けたらと思います。夫・妻・今春年中で入園予定の娘がいます。 (1)引っ越しするに辺り、住まいを何処にするか悩んでいます。過去スレを観ると、兵庫と鍋島が人気だとの回答を幾つか見かけたのですが、現在もその地域が人気なのでしょうか。兵庫には兵庫大字藤木と言う処がありますが、駅に近い兵庫北と南の方が人気なのですか?また、鍋島は何故おすすめなのでしょうか。生活するのに便利なお店が沢山あるのでしょうか。 (2)幼稚園についてですが、年中からの入園でもスムーズに受け入れてくれる(固まっておらず新参者でもすんなり入っていける)様な雰囲気のある所でおすすめの園がありましたら教えて下さい。 又、自転車で2、30分かかる園に通わせている保護者の方々で、ご自分が園に出向く場合、車利用が大半なのでしょうか。自転車で行ってるよと言う方どれ位いらっしゃるのでしょう。(居を構えたいと候補にしている場所と気になる園がちょっと離れているのでお伺いした次第です。) 兵庫・鍋島以外にもおすすめの場所がございましたら教えて頂けると住居選びの際、とても参考になります。因みに勤務先は佐賀駅近くです。 お手数ですが、地域・幼稚園情報を頂けると大変助かります。宜しくお願いします。

  • 大阪市に転勤なりました。

    来月、主人の仕事で大阪市に転勤する事になりました。会社は市内の此花区という所です。今は、福岡に住んでいて、大阪は全く土地勘がなく、何処に住んだらいいか悩んでいます。条件として、子供が三歳で小さく来年は幼稚園に入れようと思っています。主人が出勤しやすい場所がいいなと考えています。もし、オススメの場所や幼稚園があれば教えて下さい。お願い致します。

  • 神戸市で住みよい地域は??

    4月1日付けで主人が神戸に転勤との内示がでました。 私は福岡生まれで結婚してから鹿児島に転勤となり7年目です。 九州から出たことがありません・・・。 主人の勤務先は、神戸市東灘区です。 子供は4月で5年生♀、3年生♀、2歳♂です。 中学受験は考えていません。 子育てのしやすい環境、住みよい地域というのはどのあたりなのでしょう?勤務が東灘なので東灘区?と思ってはいますが、その中でもどのあたりが評判なのでしょう? その他の地域もおすすめがあればぜひおねがいします。

  • つくば市と牛久市 住むのに快適な市は?

    つくば市と牛久市 住むのに快適な市は? 2週間後に香川県から茨城県に転勤することになりました。 1才の子供を連れての引越しです。 子育てのしやすさや、買い物など生活し易いのは 牛久市とつくば市どちらが良いでしょうか? 全く土地勘が無いためそのほかアドバイス頂けることが ありましたら何でもお願いします。

  • 秋田市内で単身者が暮らすのに便利なところを教えてください。

    主人が単身で秋田に行く事になりました。 全く土地勘がないため、家探しに困っているところです・・。 買い物をするのに便利なところはどの辺になるのでしょうか?? 秋田駅近くで探しています。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。