• ベストアンサー

年末年始は自分の実家に帰省 近所に住む夫の実家にはいつ行く?

年末年始は車で3時間の私の実家で過ごすことになりました。 自宅の近所に住む夫の実家には1月2日に年始の挨拶に行こうと考えています。 ただ、夫は自分の実家に年末の挨拶もしにいこうと行っています。 私の実家に行く前に挨拶をして、あまり日も開けずに帰ってきた2日にまた顔を出しても、 私自身は話すこともないし、正直言ってうまくいっているとは言えない関係なので憂鬱です。 年末、年始と2度も行く必要は私はないと思うのですが・・・。 みなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

年末に貴女の実家に行く直前に、夫と2人で実家に挨拶に行っては? 「今から実家に帰ります。本年はお世話になりましたか~ また1月2日に挨拶にきますね」 近所に住んでいるなら、玄関先で挨拶してサッと帰ってもOKですし・・今から3時間の実家に帰るなら長居なんてする必要ないし。 うまくいってないなら、なおさらポイントを抑えて挨拶をしておいた方がいいです。 一瞬の苦痛(笑)ですが、2日に行く時グッと気持ちが楽になりますよ。 私も夫の近所で別居していました。 その頃は近所のくせに行くのがおっくうで(話無いし・・)ほとんど行きませんでしたが 私の実家(遠方)に帰る直前とかには、サッと顔を出したりしてました。 結婚式の翌日もサッと御礼の挨拶に行きました。 その積み重ねでダンダン打ち解けていきました。長居してベタベタする必要はありませんが、義両親から 「年末年始は嫁の実家に行っていて挨拶にもこない」 なんて思われないためにも行った方が良いと思います。 (更に夫が行きたいなら行くべきだと思います)

queenbee8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど、先に顔を出しておいた方が2日に行く時に気が楽・・ というのは納得です。 夫の実家に行くと玄関先で挨拶だけでは済まないのが現状ですが、 今から行ってくる・・・というときに行けば早々に退散できますね。 プチ絶縁状態なので今更ポイントを稼ぐ気にはならないのですが 精神的苦痛から逃れるためにはあえて2度行くというのは 目からウロコでした。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.7

まずは私の場合です。 去年末~今年(結婚前): 私の実家には遠いので帰省せず、家で過ごす予定だった。大晦日の夜9時過ぎて彼が「年末の挨拶をしに実家に行こう」と言って連れて行かれ、行く年来る年を見て帰宅。正直「え~明日(元旦)行くのに、別にいいじゃん・・・」と思いました。しかも結局年越してるし。元旦にお節持参で改めてご挨拶に伺いました。 今年末~来年: 31日から私の実家に帰省。5日に帰宅予定。6日か7日くらいに主人の実家に行く予定です。 主人の実家が少し特殊で、徒歩10分の所に実家があるのですが、現在義両親は車で2~3時間の場所で月の半分以上を暮らしています。お正月はそちらで過ごすということになったので今回は年末から実家に帰省させてもらうことにしたのですが、私の母には近所の方で過ごすなら「元旦にご挨拶に伺って、夕方くらいからこちら(新幹線・電車で4時間)に来なさい」と言われていました。元旦は嫁ぎ先を優先して挨拶するものだ。嫁の実家は後回しでよい。と言うことらしいです。でも同時に「じゃあ今から実家に帰りますので~。と言ってさっさと切り上げて来れるでしょ」とも言ってました。兄嫁なんかは毎年その作戦のようですが、母もそれでいいと思ってるようです。 元旦にご実家に帰るのは確定で変更はきかないのでしょうか?切符の手配とかされてしまったのなら仕方ないですけど・・・。 口うるさい義両親なら特に、元旦にちょっとご挨拶して「では今から実家に向かいます」と言って早々に引き上げてくるのもよいかも知れませんよ。年末もここはご主人の提案に従ってご挨拶に行き、結構ぎりぎりの時間に顔出しして「初詣いってきまーす」と言って帰ってくるのはダメですか?何度も顔を合わせるのも憂鬱でしょうが、年末や年始の「ここは!」という日は挨拶しておこう、だけど短時間で!と割り切ってみてはいかがでしょう。

queenbee8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年末の挨拶は昨日行ってきました。 気は重たかったですけど、とりあえずホッとしているところです。 「2日にまた来ます」と言ったところ、「その日は都合が悪いから3日の方がいい」と言われました。元日に顔を出さないことをどう思われているのかわかりませんが、ひとまずこれで予定は確定しました。 ここは!というポイントをはずさずに短時間で義務だけ果たすのは賢いですよね。 アドバイスありがとうございました。 アドバイス本当にありがとうございました。

queenbee8
質問者

補足

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。 今はちょっと個別にお返事する時間がないのですが、 必ず後ほどお礼のコメントを書きますのでご無礼をお許しください。 とりあえず今日これから年末の挨拶に行ってきます。

回答No.6

家制度は廃止になっても、人の気持ちはかわりません。年配の方やご先祖の気持ちは現代の感覚ではありませんので、やはり自分の親(嫁ぎ先の親)を優先する方がいいと思います。 勿論、先祖の意思とかご先祖の加護とか全く信じないのであれば、自由でいいかもしれませんが、・・・世間では嫁ぎ先の先祖を優先しないで自分の実家や先祖を優先した家族の不幸を良く聞きますよ。・・・まあ、ひとそれぞれ死後の世界をどう考えるかによりますが・・・・ ただ、先祖の話は別にしても、男にとっての最高の幸せは嫁が自分の親を好きになって大事にしてくれる事です。 夫の親を大事にして自分の親より尊重してくれる妻を、夫は本当に感謝し愛するものです。 男とはそういうものです。 自分の親に文句いったり嫌ったりする妻をもつと、男は女々しいから口ではあまりいいませんが、心の中では妻への愛情が冷め、結婚を後悔するものです。 あなたの義理父母が最低なのは同情します。大変なのは分かります。タダでさえ気苦労が多い嫁姑関係なのに、相手が常識を超えた人だと、本当に嫌になると思います。 夫の親を大事にするのは親の為でなく自分達夫婦の円満の為の苦労だと思って、行動したらどうでしょう。 夫への愛情表現として夫の親を大事にしてあげてください。そうすれば夫は一生、あなたの心の奴隷ですよ。

queenbee8
質問者

お礼

ご先祖様のことはあまり深く考えることがなかったので よくわかりませんが、自分の親のことを悪く言われるのは 誰だって嫌ですよね。それはよくわかります。 今は最低限のお付き合いしかしていませんが、そうなる前は、なぜ私が義両親と上手くやっていけないのか、どういうところが嫌なのか必死に説得しようとしたあまり、夫を傷つけてしまいました。 ですが、今は夫も自分の親の欠点を認め、私に無理のない付き合いをさせてくれています。 年末の挨拶も私が「行きたくない」と言えば夫は無理強いはしなかったと思いますが、夫の優しさを考えると、行きたくないけど行った方がいいのか・・・と悩んでいました。 昨夜挨拶に行ってきたのですが、1時間半くらいの滞在で、確かに楽しいひとときではありませんでしたが、夫のためには行ってよかったと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.5

まあ、帰りに寄ればいかがでしょうか? どちらかの実家に偏らなければ大丈夫かと。 それから、嫁も婿も苗字の家の奴隷になったわけではありませんし、家制度は60年近くも前に廃止されています。 結婚すればどちらの苗字を名乗ろうが新しい戸籍に入ってることになります。 注意すべきなのはお互いの実家を平等にすること。 片方行くのなら来年にはもう片方を。 両方行かないと言う選択肢もあります。 片方だけいやで片方はいくと言うのだけはやめておいたほうがいいとおもいます。

queenbee8
質問者

お礼

私も嫁に行った、来た、という考え方は 今の時代には合っていないと思います。 平等にするというのは確かにそうですよね。 自分では平等にしているつもりですが夫の実家は近所なので 泊まりはなし、私の実家は遠方なので泊まりありというだけで やはり不公平感が出てしまっているのは事実だと思います。 帰省に限らずそこは気をつけたいと思いました。 アドバイスどうもありがとうございました。

noname#16479
noname#16479
回答No.4

若輩者の意見になるので参考にならないと思いますが、 私は別に行かないです。夫婦で行くと寄って行けと なると思うので貴方が一人でお歳暮を持って行って済ませる のはいかがでしょう。

queenbee8
質問者

お礼

確かに、私一人で行くと短時間で済ませられますが、 やはり親としては息子の顔を見たいだろうし、 また夫も親と会いたがっているので難しいんですよね・・・。 ドライな親子関係だと楽なんですが・・・。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

ご主人の意見が正解です。奥さんはご主人の許へ嫁いできたんでしょう!義理の親を立てるのが筋です。(ご主人が婿なら別ですが・・・)義理の両親と上手く行ってなければ、尚更です。年始は2日でも良いです。帰省時の手土産持参で!以心伝心貴方が義理のご両親を大切に立てていれば、必ず仲良く出来ます。ご主人を育てたご両親です。優しい気持ちを持ってください!誕生する未来のお子さんの為にも・・・・。

queenbee8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 詳しく内情を説明すると長くなるので書きませんが、 私が嫁いできたからとか、夫を育ててくれた人たちだから・・・という理由では片づかないほど根深い溝が私と義両親にあります。 夫の弟の奥さん(要するに義妹)と、義両親も全く同じ状況です。 普通のお舅・お姑さんではないのです・・・。 ちなみに私は新婚ではなく、結婚5年目です。 最初は上手くやっていきたいと思っていましたが、やはり無理な場合もあります・・・。 常識的に考えればやはり年末も年始も挨拶に行き、 (というか日頃からこまめに顔を出し)、円満を目指すのが理想ですよね・・・。 簡単に質問してしまいましたが、どうしても一筋縄では解決しない 家庭の事情があるので一般論では納得できない自分がいることに 気が付きました。 せっかく回答していただいたのに申し訳ありません。

回答No.1

年始に行きましょう。 一月一日です。長居も無用、挨拶だけで結構です。 私は老人側の意見です。

queenbee8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 1月1日に行くのが確かにベストだとは思うのですが、遠方の自分の実家にわざわざ行って、1日、夫の実家に挨拶に行くためだけのためにとんぼ返りするのは夫も疲れるので2日に挨拶に行くことになったのですが、やはり1日にこだわられる方が多いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 実家の帰省

    結婚2年め、1歳の息子がいます。 義実家は車で20分、実家は2時間です。 年末年始、主人と息子と一緒に、元日に義実家へご挨拶、2日に私の実家へ挨拶に行く予定でした。 が、私の実家から、自宅に主人を残して私と息子だけで年内に帰省し、実家で年末年始を過ごし、お正月に主人が迎えに来て、その足で義実家に挨拶に行くのが普通だ!と叱られました。 が、私は風邪を長引かせており、咳がまだ出るので、万が一うつしてはいけないし、外泊は体調が万全の時の方がいいと思う、年内は様子を見て、年明けに挨拶に行くよ、と伝えました。 すると、「自分達両親はいつどうなるかわからないことをわかってるのか」「後悔しても知らないぞ」「祖父が死んだ年齢になった」など親の余命をもって、激しい語調で脅し文句を言ってきました。(親は余命宣告は特にされてませんが持病はあります)風邪なんかで、とか、仮病じゃないのとか、散々でした。 そもそも、私は、年末年始の行事は、主人と息子と自分で1単位だと思っています。年末年始だからと言って、家族がバラバラで過ごすのは嫌だし、それを実家に強制されるのはたまりません。 また、姉は帰省しないし、親と近場にいる兄ファミリーは大晦日に顔を出し、2日に会うかもしれないといった程度で、外泊も家族がバラバラに過ごすことも要求されていません。私だけに要求します。 「お前は娘だろうが!」と言われます。 外泊なしで、元日に義実家挨拶、2日に実家挨拶はそんなに批判をされることなんでしょうか?異常なんですか?疑問です。 娘ファミリーは、家族バラバラの年越し、年末年始が「普通」なんですか?

  • 私は年末年始帰省するべきでしょうか?

    こう言う質問をさせていただいたことがあります。 http://okwave.jp/qa5084546.html 大人の対応として、聞き流すことも必要とアドバイスを頂き、そうしてきました。 この後も、一度、働かない家族を養うと、単に私の分の収入がないと言うだけでなく、年間一体いくらかかると思うのか? 働かないのは0ではなく、家庭にマイナスを出している。 という事を言われました。 私の食費、身の回りの必要なお金など、一人働かないで家にいると言うだけで、これ位かかると言うのを、細かく金額で出して、言われました。 それくらい言わないと、私が働かないと思ったんだと思います。 でも、私としては、せめて短くても1歳までは子供と一緒に居たいです。 このことで、年末年始に私が主人の実家へ一緒に帰省するかどうか?で悩んでいます。 前回質問させていただいたとおり、私は、義父に嫌われています。 私は、主人の実家へ行かない方がいいでしょうか? でも、義父が孫の顔を見たいかな?と思うと、悩みます。 距離的には、主人が一人で子供を連れて帰省できる距離ではありません。 私が行けば、また何か言われそうな気もしますし、悩んでいます。 主人は、仕事が忙しく年末年始くらいしかまとまったお休みがありません。 こんな時くらい、実家へ帰ってゆっくりしてほしいという気持ちもありますが 私が行くと、義父の気分を害されそうですし、何より働け働けはもう聞きたくありません。 私は、年末年始に主人の実家へ帰省するべきでしょうか?

  • 年末年始の帰省で会えない。

    彼はバツイチで30代後半。販売業なので事務の私とは休みも合わず片道3時間の距離。 その彼の年末年始の休みが大晦日と元旦と2日の3日間だけ。 それでも私とバッチリ休み合うのは珍しいから一日時間を開けて欲しかったのですが、「年末年始は長男として実家に帰らないとダメだから」と、断られてしまいました。 ここで一日時間欲しいと言うのはワガママですか? 私は実家住まいなので彼の気持ちが、分からないだけなんでしょうか?

  • 年末年始の帰省

    年末年始の帰省についてです。 夫実家は同じ市内もしくは県内に家族が住んでいます。 私実家は父が単身赴任、妹も県外で就職していて実家には母と妹(学生)のみです。 私たちの住むところから車で夫実家は5時間、私実家は6時間程かかります。 結婚後初のお盆に、最初だからと夫実家→私実家で回ったのですが、私実家に着く頃には父も妹も帰ってしまってほとんど会えませんでした。なので今回はできれば先に私実家に行きたいと思っていたところ、夫もそうしたらどうかと言ってくれたので年明けに行くことを夫から義母に連絡してもらったのですが、 普通はこちら(夫実家)を優先すべき! 家の大掃除は誰がするの? 嫁ちゃん(私)とおせち作るの楽しみにしていたのに! と言われたそうで、お掃除や料理の手伝いなんかはもちろんやるのでいいんですけど、喧嘩はめんどうだなと思いやっぱり先に夫実家に行こうと言ったのですが、夫がどちらも平等に大事にしたいし、前回は自分の方に先に行って私が家族に会えなくて残念に思っていたのは分かっているからともう一度年明けに帰ると連絡しました。 上の理由も伝えたし来年は先に行くからと言っていたのですがそんなことは知らない!こちらが先!心外だ!と話にならなかったそうです。 結局義父に電話を代わってもらい、それならしかたないと義父から義母を説得しておくから、で電話はおわりました。 普段は優しい義母なのですが、こういう話になると途端に主張が強くなってしまうので、どう接していいか分からなくなります。 私の母は、○日に帰るね→OK!で終わるので義母もこうならいいのに...と思わずにはいられません。 もう一度夫とちゃんと話そうとは思いますが、こういう場合みなさんならどう対処しますか?私の母と祖母は関係良好で、今までこういった問題が起きたことがなかったのでよく分からないのです...。

  • 35・36週での年末年始のみの帰省

    今30週に入ったばかりなのですが 年末年始に車で約3~4時間の実家へ帰省したいと考えていたのですが このような時期に帰省する事は無謀でしょうか。 その時期は35・36週の状態です・・・ ちなみに、出産予定日は1/30です。 諸事情があり、出産は今現在住んでいる所で出産する為 年末年始は実家でのんびりしようかなと考えているのですが・・ やはり出産1ヶ月をきっての移動、出産する病院から離れるという事は やめておいたほうがよろしいでしょうか。 自分でも無理だろうなぁ・・・とは思っているのですが 皆さんのご意見を伺いたくて^^; どなたかこのような状況を経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 夫の実家に妻のみ帰省

    結婚2年、一才児育児中の女性です。 自宅は東京、夫の実家は中国地方で、飛行機なり、新幹線なり、半日がかりの距離です。 夫は仕事が忙しく、年末年始以外まとまった休みは滅多にとれません。 年末年始には、三人で10日間ほど帰省しました。 夫の妹さん一家(小学生の子供二人有)も、正月明けに家族で帰省し、一緒に二日間を過ごしました。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 夏休み、上記の小学生の男の子二人が、夫の実家(つまり彼らにとっておばあちゃんの家)で2週間ほど過ごすのが慣例だそうで、私も子供を連れて来なさいと云われています。 「従兄弟同士の交流は大事なことだから」と。 それも分かるのですが、夫は忙しくて行くことはできないので、私だけ行くことになります。 夫が軸となって、夏に夫の実家にに帰省するというなら、私も当然行くのですが、夫が行かないのに妻と子供(しかも一才)だけで夫の実家に帰省って、普通のことですか? 私はできれば行きたくありません。だったら、子供と二人で自分の実家に行きたい(ちなみに東北地方です) でも、世間一般的に普通のことなら、我慢して行くべきか…と思って質問させていただきました。 電話するたびに「夏の予定は?来られるの?従兄弟同士には交流が必用だからね!!絶対来てね!!!」と言われ、ウンザリしています。 皆さんの意見をお聞かせください。 ちなみに、義母は現在独身独り暮らし、夫が夏に帰省できないことは知っています。

  • [夫実家]行かなくて良いと言われても行くべき?

    結婚して2年、子供はいません。 夫の実家、私の実家ともに遠方で、方向も違います。 現在は年末年始、GW、お盆の年三回、夫の実家へ帰省しています。 私の実家には、用事があるとき(母の手術の時など)だけ行きます。 つまり、用がなければ連休があっても行くことはありません。 夫の実家では特に意地悪されている訳ではないのですが とにかく気を使うし、雪の地域なので冬は泣くほど(一度ほんとに泣きました)寒いし 田舎なので周りに何もなく、でかける所もやることもなく、義実家に軟禁状態。 男尊女卑、長男、本家、親戚や御近所との親密な付合い、とにかく酒飲みばかり など、正直私にはついていけない文化が多く 気が重いです。 やっとお盆が終わったばかりなのにもう年末の話をされて うんざりという顔をしたら 行きたくないならもう行かなくていい! と、夫は激怒。 行かなくて済むならそうしたい気持ちは満々です。私にも実家はありますし。 元々、私があまり気が進まないことは夫には言ってあります。 夫は私と二人の時は、行くだけで良い、親戚周りも今回はない、などと調子の良いことを言うのですが 実際行くと、実家や親戚に良い顔したいらしく、親戚を呼んで宴会したりします。 その八方美人の夫も嫌になりつつあります。 私は怒った夫に謝ってまで義実家へは行くべきでしょうか? 行かなくて良いと言われたのだから行くのをやめてもいいでしょうか? 意見、経験談、理由など回答いただければと思います。

  • 年末年始の強制帰省について

    こんばんは。昨日従姉(結婚7年目)が、うちに来て、伯母である私の母に 年末年始の帰省について、恐ろしいほどの愚痴を言っていきました。 内容はダンナ様の実家には「行きたくない」そうです。 うちはと言えば、年末年始に帰省したことはありません。というのも母も、 姑である祖母も、「結婚して家庭を持ったなら、家庭で過ごすこと」 と考えているからです。そのため、2日に祖母宅へ行って、お昼ご飯を 一緒にするだけで帰ってきます(その間数時間)。 ですから私もそういうものだと思っていて、従姉のダンナ様がどうして そんなに実家に帰りたがるのかが理解できません(もちろん母も判りま せん)。 なんかあんなに泣いて嫌がる従姉が、もちろん親戚ですから、ひどく 気の毒で、かわいそうに見えてきて、でも独身の私は聞くことしか出来 なくて…。 でも不思議です。どうして泊りがけで年末年始を過ごす必要があるのでしょうか? 世のダンナ様は、嫁が自分の実家で苦労しているのを、なんとも思わないの でしょうか?

  • 年末年始、三泊実家に居てはならないという風習

    福岡県春日市、筑紫野市のお年寄りの一部が固く守っている風習「三泊まり」「三泊まりを避ける」について知りたいと思います。 先に言いますが迷信だとかそういう意見はいらないです。 信じる信じないではなく成り立ちを知りたいのでお願いします。 ・年末年始に実家に三泊してはいけない。  二泊、四泊はよい。  三泊しかできない時は三泊目、ホテルや  近所の家などに移動させる。  どうしてもほかに泊まる場所もなく、  泊数を切り上げ、延長できない場合は  身につけてきたものを一つ実家に置いていかなければならない。 ・年末年始について、年始は三日までとはっきりしているが  年末の基準は曖昧? ・同じ福岡でも飯塚、福岡市内では  その風習を厳しく行うお年寄りはほぼ居ない?

  • 妻側の実家と仲良くしたい夫

    夫が、妻側の実家と仲良くしたがります。夫は自分の実家を嫌っています。GWもお盆も年末年始も、妻側の実家で泊まって過ごしたがるのですが、これで良いのでしょうか?たとえ1時間でも、夫の実家にも顔を出したほうが良いと思うのですが・・。

専門家に質問してみよう