- ベストアンサー
エクセルで8個以上の条件判断をしたい
WinXPでExcel2003を使用しています。 今、以下のような判断~処理を8個以上(恐らく15個位)について行いたいのですが、ifのネスト制限に掛かってしまいました。 良い方法があればお教え下さい。 セルb1の計算式として、 =if(a1="1","A",if(a1="2","B",if(a1="3","C",if(a1="4","D",・・・ )))))))
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
VLOOKUP 関数が良いのでは?
その他の回答 (5)
- sige1701
- ベストアンサー率28% (74/260)
条件が極端すぎますので・・・ =CHAR(64+A1) 極端な例に対応する回答よりも、前回回答したように VLOOKUP関数を利用することをお勧めします
お礼
ありがとうございました。
- sige1701
- ベストアンサー率28% (74/260)
No.1さんが回答していますが、対応表を作成して VLOOKUP 関数を使用するのが良いとおもいます。 参考までにIF関数を使用して =if(a1="1","A","")&if(a1="2","B","")&if(a1="3","C","")&if(a1="4","D","")&・・・if()
お礼
ありがとうございました。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
ほんとにA1セルに入るのが1~15等の連続した数字なら、 =CHOOSE(A1,"A","B","C","D",以下略) でいけますよ。
お礼
ありがとうございました。
- shiotan99
- ベストアンサー率68% (140/203)
こんにちは~ =MID("ABCDEFGHIJKLMNO",A1,1) とか =CHOOSE(A1,"A","B","C","D","E","F","G","H","I,","J","K","L","M","N","O") でどうでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
- guchi8
- ベストアンサー率44% (13/29)
if文の中身が単純なのですが。 この中身であれば、別シートにテーブルを作成し、それをvlookup関数で参照するというのはだめでしょうか? <<別シート(sheet2)>> | A | B | C --+---+---+-- 1| 1 | A | --+---+---+-- 2| 2 | B | --+---+---+-- 3| 3 | C | --+---+---+-- 4| 4 | D | というテーブルを作成し =VLOOKUP(a1,sheet2!$A$1:$B$4,2,false) といれればa1の値に応じて変化できますね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました