• ベストアンサー

果汁を始める時期

生後5ヶ月なったばかりの赤ちゃんがいます。 アレルギーなどのことを考え離乳食を遅くする話はよく聞きますが、母乳やミルク以外のものをお腹の中に入れるとお腹を壊す原因となるナントカ菌ができるから本当は果汁も遅い方が良いと聞き、まだ果汁もあげたことがありません。 6ヶ月になったら果汁を開始しようと思っていました。 でもちょっと考えてみると、6ヶ月と言えば免疫が切れる頃ですよね。 免疫が切れる時期に、そのナントカ菌ができるようなことを始めるのもどうかなと思い、迷い始めました。 今の5ヶ月で始めようか、当初の予定通り6ヶ月にしようか、さもなくば7ヶ月? どうするのが良いと思いますか?

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.6

まだ小さいうちに糖分を多く取るとおなかを壊すと言う話は聞いていましたが なんとか菌のことは知らなかったのでちょっと調べましたら 菌ができるのではなく、腸内細菌を乱すという内容を見つけました。 うちもそうですが、周りのお母さん達も6ヶ月過ぎた頃から極少量を与えて 離乳食に移る人達が多かったみたいですね。 どうしても心配でしたらあげないまま離乳食でもいいと思いますが 6ヶ月過ぎれば過度に考える必要もないと思います。 (もちろん、量は極少量にですけどね)

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm
pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URLを読みショックを受けました。上の子には悪いことばかりしていました。 生後2ヶ月からリンゴやみかんの搾り立ての果汁を毎日飲ませていたんです。

その他の回答 (5)

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.5

無理に与えなくてもいいと思いますよ。 うちのこの場合ですが、4ヶ月くらいにスプーンで一さじ程度なめさせて見ましたけど、全然受け付けず(笑) その後も離乳食は順調に進んでいるけど、一向に果汁は駄目状態が続きました。 しかし、10ヶ月くらいから生の果物を食べることができるようになり、一歳を過ぎてからようやく果汁も飲めるようになりました。 とりあえず試す程度なら構わないとおもいますが、無理に飲ませなくても大丈夫ですよ。 離乳食の完了期くらいになってくれば、何でも大丈夫になる可能性があります。 それまでは、母乳orミルク、麦茶が飲めれば充分だと思います。 (麦茶を飲めるようにしておくと、具合が悪いときの水分補給が楽になります。ずーっとミルクを飲ませるわけにも行かないので(^-^;))

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >麦茶を飲めるようにしておくと、具合が悪いときの水分補給が楽になります。ずーっとミルクを飲ませるわけにも行かないので(^-^;) 確かに!麦茶に慣らしたいと思います(^^) 上の子は未だに(2歳半)なにかにつけておっぱい飲んでいます。吸引力が強くて痛い痛い。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

お腹を壊す菌ということでしたら、他の食べ物も同じレベルかなーという気がします。 それよりも、果物もアレルギーがあります。私自身はキウイのアレルギーで、子供の友達はリンゴのアレルギーです。 また、果汁は、果糖があり、酸味がある物はさほど目立たないにしても、甘いです。 甘さを覚えてしまって、甘くない物を飲み込まなくなって、離乳食を進めたくなった時に「甘くないから」という理由で食べてくれなかったり、場合によっては「離乳食を食べないなら、せめて飲んでほしい」と思う母乳やミルクですらも、飲まなくなります。 そういう理由もあって、果汁は、飲ませなくても困らない物なんです。 離乳食の準備として、母乳やミルク以外の液体を飲ませるにしても、その液体として果汁を使わなきゃ駄目ということは無いのです。 だから、心配事があるなら、5ヶ月の今、当初の予定通りの6ヶ月、さもなくば7ヶ月、どの時期も果汁を飲ませないという選択肢もアリです。 果汁を飲ませずに、いきなり離乳食を始めて良いのです。 果汁を飲ませるのは、本人が「ジュース飲むー、ジュースがいいー、ジュースじゃなきゃ駄目ー」と言い出してからでも、遅すぎません。 無理に果汁を飲ませなくても、固形物の果物を食べるんでも良いしね。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンゴのアレルギー!初めて聞きました。果汁=最初はリンゴと思っていました。 『果汁なしの選択』全く思い付きませんでした。 いきなり離乳食も考えてみます。

  • 482000
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.3

こんばんは。私も同じような理由から、離乳食を6ヶ月から始めました。果汁は5ヶ月くらいに何度か、スプーン1,2杯程度はあげましたが基本的に6ヶ月からです。友人の子と数日違いで生まれたので、一緒に6ヶ月から始めましたが二人ともとっても健康ですよ!ご飯もりもり食べますし、便秘もありません。免疫はあまり深く考えなくてよいのではないでしょうか?気にしてしまうと始められませんよー。 でも、赤ちゃん思いの素敵なママですね。 早く解決できるといいですね。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >友人の子と数日違いで生まれたので 同僚に4日違いで生まれた赤ちゃんがいます。ちょっと聞いてみようかな。 >便秘もありません。 羨ましい!上の子はかなり便秘です。とても苦しんでいます。上の子は2ヶ月で果汁、5ヶ月で離乳食を始めました。

  • 2mako2to
  • ベストアンサー率16% (34/212)
回答No.2

離乳食はいつ始める予定なのでしょうか? 6ヶ月頃から始めるのが理想的だとよく言いますよね。果汁はミルク以外の味に慣れさせるためなので、離乳食を始める前に少しずつ始めるといいと思います。ナントカ菌のことはよくわかりませんが、そのような事を気にしていたら離乳食はいつから始めるのがいいのでしょう・・。 でも7ヶ月になって果汁をスタートさせるのは遅いと思います。いろいろな考えがあると思いますが、果汁にこだわる必要もないかなと思います。重湯から少しずつあげればいいのではないでしょうか。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本は離乳食を始めるのが早いんだそうです。 欧州では8ヶ月くらいが当たり前という話も聞いたことがあります。まぁ体質とか違うかもしれませんが。 私がお腹が弱い方なので、少しでも丈夫になるならと思い、遅くすることにしました。 >7ヶ月になって果汁をスタートさせるのは遅いと思います。 そんな感じしますよね。重湯は4ヶ月からお風呂上がりにあげています。

  • koron_
  • ベストアンサー率12% (11/88)
回答No.1

こんばんは! 果汁にもアレルギーあるんですね。(無知でスイマセン) でしたら、一気にあげるのではなくちょっとずつ様子を見ながらあげてみてはいかがでしょうか? うちは娘が果汁を嫌がり、1歳になる今もあまり好んで食べたり飲んだりしないのですが。。。 半年くらいのときは少しずつスプーンなどにとって口に入れていました。 とっても嫌な顔をされました。。。(ーー;) 1歳になる今も、ずっと水分補給は母乳か麦茶で、果汁の味も教えてあげたいと思ってはいるのですが、 なかなか娘は受け入れてくれません。 ジュースは一切飲まず、果物はミカンを少し食べる程度です。 バナナもダメ・・・(おししいのに!!) 無理に上げる必要もないかしら、と今は考えています。 すいません、アドバイスにならなくて・・・

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 麦茶というものがありましたね。忘れていました。 なんとなく果汁よりナントカ菌ができにくそうなイメージです(と看護士さんも言っていたような気がします)。 まずは麦茶を飲ませてみようと思います。

関連するQ&A

  • 離乳食は遅い方が良いと聞いたけれど

    出産した病院で離乳食は遅い方が良いと聞きました。 ミルク以外のものをお腹に入れると腸内にナントカ菌(お腹をこわすもとになる菌)ができるから果汁でも何でも遅い方が良い、ヨーロッパなどでは8ヶ月位から開始する、というような内容です。 それで果汁も離乳食も遅くするつもりでしまいた。今、生後4ヶ月ですが、果汁もお茶も与えていません。 が、生後2ヶ月からお薬を飲んでいるんです。中耳炎のお薬です。 ふと、お薬も「ミルク以外」なのか、果汁を与えなくてもお薬を飲んでいたら意味ないのか、と疑問に思ってしまいました。 先週の4ヶ月検診では「今はいろんなものの味に触れて慣れる時期だから(うちの子は体格も良いし)早く離乳食を始めなさい」「食育は大切」と言われたばかりです。 もし、お薬を飲んでいることで既にナントカ菌ができてしまっているなら、このまま離乳食を遅くすることは食育までも犠牲にして、赤ちゃんにとって悪いことだらけですよね。 私としては丈夫な(お腹をこわしにくい)体にしたいと思ってしているだけのはずだったのに。 詳しいことご存じの方、教えて下さい。

  • 果汁と離乳食開始時期

    今3ヶ月でミルクオンリーで1日6~7回、3時間おきに1回に200ml飲ませています。 でもまだちょっと足りてない様子ですが。。 今までミルク以外与えたことはありません。 果汁は4ヶ月から、離乳食は6ヶ月から開始しようと思っているんですが、 このぐらいの時期で良いのでしょうか? 2ヶ月間も果汁をあげる必要はないですか? 理想的なあげかたを教えて下さい。 1、果汁、離乳食の開始時期 2、果汁、離乳食は1日何回、何mlか 3、果汁にしても離乳食にしてもミルクも与えると思うんですが、 1日の与え方について参考になるHPなどがありましたら教えてください。

  • 果汁について

    2ヶ月の赤ちゃんですが今母乳でそだてています。 2ヶ月になると果汁を与えていいようになりますが 保健師さんは離乳食まで母乳だけでいいといいます がそれでいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 離乳準備の果汁について

    こんにちわ。 2ヶ月になる息子がいますが、 お風呂上がりなどに 市販の赤ちゃん用果汁を 水分補給として50ml程度 与えていました。 色々調べた結果、果汁はあまり必要ない。 離乳食の準備は5.6ヶ月程度から始めても いいという話がありました。 できるだけ離乳食は遅くしようと思っていた ので、果汁は離乳準備だと知って ショックを受けています。 もう何日か飲ませてしまったので、 離乳開始とみなされるのでしょうか?? 離乳食を早く始めると、 赤ちゃんの体の善玉菌が 減ってしまうと聞いたことがあります。 今からやめても、間に合うのでしょうか?

  • 2ヶ月過ぎたら果汁?!

     今、母乳育児中です、3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 3ヶ月健診で、「もう果汁飲ませてください。」と、言われました。 「2ヶ月で果汁を!」と育児雑誌にも書いてあります。 けど、ある育児に関するHPで、 「母乳育ちのあかちゃんは、母乳が毎回違う味がするし、 必要な栄養素は母乳で摂れるので、 あえて果汁をあげる必要がない。」と書いてありました。 それに、「胃がまだ未発達で果汁は耐えられない。」なども書いてありました。  2ヶ月過ぎたら、味の慣れとスプーンの練習の為、 果汁は必要ですか? それとも、離乳食時期に一緒に開始でもよいのでしょうか?

  • 果汁や離乳食の開始時期

    現在2ヶ月半ほどの男の子ベビーがおります。お乳がよくでるので今のところ順調に完全母乳です。一ヶ月検診の時に先生に「お風呂上りにお白湯やお茶を飲ませたほうがいいと言われたのですが本当にいいのでしょうか?」と聞いたところ「あげなくてよい」とのことでした。が、病院にいた森永の栄養士さん?に3ヶ月くらいから果汁を与えて離乳食にならすようリンゴジュース?をもらったんですが、、ホントに三ヶ月頃から果汁を与えた方がいいんでしょうか? 母乳のみでは問題でしょうか?また、果汁ではなくお白湯くらいは飲ませた方がいいでしょうか?離乳食の前にいつ頃から果汁を与えていつごろから離乳食を開始すれば良いでしょうか? 色々なご意見があるかと思いますが宜しくお願いします。

  • 離乳食開始時期について混乱中

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 現在母乳のみで育てています。 体重、身長ともに標準より大きめです。 離乳食の開始時期について色々なご意見があり、 はっきり言って混乱しています。 1、4ヶ月になったら果汁などを与えて離乳食の準備をする。 2、5ヶ月の離乳食開始まで母乳以外のものは与えなくて良い。 3、6ヶ月になるまで離乳食は与えなくて良い。   離乳食を早く始めるとアレルギーになる確立が高くなる。 他にも違った説があるのかもしれませんが、 私は上の三つの意見を言われました。 どうすればいいのか分かりません。 また、離乳食の進め方も初期から完了期まで段階ごとになっていますが、 皆さんこのようにきめ細やかに丁寧にやっていらっしゃるのでしょうか。 はじめての子育てで、恥ずかしながら途方に暮れています。

  • 1歳過ぎまで母乳のみでも大丈夫?

    妊娠初期の者です。子育てについて色々調べています。 離乳食の開始時期についてなのですが、母子健康手帳のガイドによると、 3ヶ月から果汁を与え、5ヶ月には離乳食スタートだそうです。 よく読む西原先生の本によると、“1歳過ぎまで母乳又はミルクのみで”とあります。 またあるサイトでは、離乳食スタートは生後半年位の方が赤ちゃんにアレルギーがあまり見られないと書いていました。 どれを信じたらいいか混乱してきそうです。 私としては西原先生の方法で育てたいと思うのですが、きっと周りが反対するでしょう。 周りに早く離乳食を始めろと言われても、自分の思う通りに1歳過ぎまで母乳のみで育てても良いでしょうか?

  • ミルク&母乳以外の飲み物について

    4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ミルクの間隔は5、6時間おきにあげていますが、その間隔の間でおっぱいを欲しがる時母乳も与えています。 でも、私は母乳の出が良くはなく、まだミルクをあげるには早い、眠いからちょっとおっぱいが欲しいだけという時にあげても、そのちょっとも出ない(出ないので子供が泣きわめく)という時があります。 その時に他の飲み物(果汁、麦茶)を与えてみようかなとも思うのですが、ためらっています。 消化機能が未発達な時にミルク(母乳)以外なものを与えるとアレルギーになりやすいから1歳くらいまではミルク母乳以外のものは(離乳食も)あげる必要はないと聞きます。 だからと言って遅くあげても噛む力がつかないから顎の発達にも影響が出たり他の味に慣れてないと離乳食を食べなくなるとも聞きます。 うちの子は2ヶ月ぐらいからミルクを嫌がるようになり、お腹が空いている時じゃないと(最後にミルクを飲んでから5時間以上、おっぱいを飲んでから2、3時間以上経たないと)ミルクを飲んでくれません。 湯冷ましをあげてみますが嫌がります。 ミルク母乳以外の飲み物は(離乳食も)アレルギーのことやいろんなことも考えて早くて7、8ヶ月ぐらいからにしようと思っていたのですが、最近両親の病気などで悩みが増え、食欲もなく、母乳に影響してるのかさらに出が悪くなり、情けないことにそのちょっとも母乳をあげることが出来なくて困ってしまいました。 母乳やミルク以外の飲み物でも特に赤ちゃんに負担のない飲み物って何でしょうか?離乳食でも赤ちゃんに負担のかからない食べ物って何だか知りませんか? 果汁でも麦茶でもすごく薄めても負担なのでしょうか?

  • 果汁、お茶を飲ませる?

    これから暑くなるにつれ、汗をたくさんかくと思います。 私は母乳を与えているのなら特にそのほかの水分を与える必要は無いと思っているのですが、義母に脱水にならないように水分を与えなさいと言われます。 生後6ヶ月までは母乳以外は口にしない方が赤ちゃんの持っている良いものが早くなくなってしまうから離乳食もそれ以降が良いと聞いたこともありますが、情報がたくさんありすぎて悩んでいます。 私の場合、娘は3ヶ月です。2ヶ月になる前に哺乳瓶を嫌うようになったのと小児科の先生の勧めで完全母乳にしていましたが、体重があまり増えなくて保健師さんと相談した上で今はミルクを少し足しています。そのような場合は完母と違って果汁やお茶を飲ませた方がいいのですか?その場合、どのタイミングでどうやってあげればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう