- 締切済み
縮毛矯正とストレートパーマ
私は髪がうねっているのですが、美容師の人に矯正をかけると改善されると言われたので、やってみようかなと思ったのですが、結構料金が高くてキツイです(^^; そこで、ストパーを試してみようと思ったのですが、縮毛矯正には効果が劣るみたいです。とりあえず、質問をまとめてみます。 1.縮毛矯正は18900円~ということなのですが、これは高い方ですか? 2.ストレートパーマは6300円~なので、これなら出来そうなのですが、縮毛と違って永久ではないのは分かるのですが、実際どのくらい持ちますか? 3.縮毛矯正とストレートパーマのかけ方のちがいは何ですか? 4.縮毛矯正にかかる時間はどのくらいですか? 5.ストレートパーマにかかる時間はどのくらいですか? 6.縮毛矯正とストパーはかけた後の見た目としては縮毛矯正のほうが「直毛!」って感じですか? 以上です。答えてくださる方お願いします(^^
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- you1004
- ベストアンサー率43% (138/319)
クセ毛で縮毛矯正、ストレートパーマ両方かけた経験あります。 1.割引クーポンを出していたり、値段の安さがウリだったりする美容院だったら、もっと安い所はたくさんあると思います。そういった事をしない普通の美容院でしたら、種類によってはそのくらいすると思います。ちなみに私はロングですが18000円くらいでかけています。 2.私の経験ではストレートパーマは初めてかけた時は縮毛矯正をかけた時と同じように「真っ直ぐになった」という印象がありました。 が、その後、何度か続けてかけていたら髪が傷んだだけで、すぐに元のクセ毛に戻りました。 ちなみに、初めての時で持ったのは2ヶ月くらいだったでしょうか?その後は一月と持たなかったです。 ちなみに、今は縮毛矯正をかけてますが半年は余裕で持ちます。 3.ストレートパーマは薬液を添付してクシで伸ばすだけです。 縮毛矯正は薬液を添付した後でアイロンで髪をストレートに伸ばします。髪が傷まないようにトリートメントを入れてくれたりもします。(トリートメントは安い美容院だとやらない場合もあるようです) 4.髪の長さやかかり具合、使う薬液によっても違いますが、私は早い時で4時間。長いときには5時間くらいかかります(カット込) 5.通常のパーマとそれ程変わりません。3時間くらいでしょうか? 6.かけた直後に「直毛」と感じるのは縮毛矯正です。 しかし、最近は自然なストレートを希望するお客が増えているらしく、アイロンのかけかた等、技術的な工夫をすれば、いかにも「かけました」という感じにはならないようです。 私は髪質的に根元の立ち上がりが強いので、かけた直後はありえない位ピンピンでボリュームダウンしてますが、1、2週間程で自然なストレートになります。 以上、私の経験から回答させていただきました。 長文失礼致しました。参考になると幸いです。
- sirokuropink
- ベストアンサー率30% (27/88)
実際にかけたことはないんですが・・・ 1、高いです!!通常1万くらいでできます。 髪の長さによって違うところもありますが、最近は ロング料金なし!という太っ腹なお店も^^ 割引キャンペーン中だと8千円くらいの所も! 友達はカラー+縮毛+カットで2万くらいでやってました。セット料金があると安めだったりします。 都会は土地代が高いので、料金も高くなってしまうそうです。 3、美容師さんに聞きました。 ストパーは、基本的にパーマを落とすもの。 矯正はクセを伸ばすもの。 ストパーもパーマのクセを落とすので似たようなものですが、 矯正ほど効果は強くなく、真っ直ぐにはならないということではないでしょうか。。 私は、若干ですが襟足がハネるのでストパーをかけたいと言ったら、 クセ毛を直すには縮毛だよ、と言われました。 結局は、セルフストパーで直しました(^_^;)高いんだもん! 6、数年前は不自然なほどに真っ直ぐだったような記憶があるんですが、 今はナチュラルに真っ直ぐ・・・って感じにもできるみたいです。 不自然なほど真っ直ぐな人、今もいますけどね。 矯正のほうが真っ直ぐになると思います。 たまにトリートメント代込みの料金でないお店もあるので、注意してください。 トリートメントも結構高いので、後で気付くと結構痛い出費ですよね(^_^;)
お礼
やっぱ18900は高いですよね!ストパーは用途がまた違ってくるんですねぇ。ありがとうございました(^^
- nekodon339
- ベストアンサー率28% (315/1087)
再度nekodon です 6番目が誤字で解りずらいかもしれないので 解りずづらい部分を再度お書きします。 ☆ストパー→直毛に出来ます ☆縮毛矯正→直毛に出来ます ストパーでも工夫1つで(縮毛矯正)と同じ様に直毛になる。
お礼
心遣いありがとうございます♪ あと、下ので書き忘れましたが、縮毛矯正18900~はやはり高いですか。。。
- nekodon339
- ベストアンサー率28% (315/1087)
1.縮毛矯正は18900円~高い方ですか? →最近は安いところも多いのにこの価格は?とも思えますが。 2.ストレートパーマは6300円縮毛と違って実際どのくらい持ちますか? →期本的には縮毛矯正と同じに持ちます 3.縮毛矯正とストレートパーマちがいは何ですか? →薬剤や髪に対する効果が異成ります ☆縮毛矯正→加水分解で水素結合を不能にし真っ直ぐにして、 →ドライの状態でも常にストレートの状態がキープされている ☆ストパー→パーマ液と同じでアルカリ、シス、チオグリコール酸でケ→ラチン結合を切断して直毛に繋ぎ止める物。 4.縮毛矯正にかかる時間はどのくらいですか? →3時間以上かかります。帰る時点で、かなり時間の余裕のある日にしましょう。 5.ストレートパーマにかかる時間はどのくらいですか? →塗布時間が短いので上記より30分は早いかと 6.縮毛矯正とストパーはかけた後は縮毛矯正のほうが「直毛!」って感じですか? →☆これは新しくでた縮毛矯正側の店はそういいますが、逆にストパーを扱う店も多いのです。 何故か?時間短縮やストレートに伸びない等の理由も有ります。 確かに技術の違いも有りますが縮毛矯正のデメリットがそれ以上に大きいのも明らかです。 (直毛て感じ!!)→上記の私のやり方はストパーでもウイッグのような直毛に出来ます (余談) ストパーは伸びないから?て言う美容室は多いかも知れませんが これもやり方で縮毛矯正異常な直毛になれる技術はあります。 私は矯正直毛にしたい方はこれで実際やってました。 (商品戦略なのです、高単価‥‥) ☆傷みに関しては縮毛矯正は保湿成分をアイロンで髪に与えるといった仕組みから生まれたこともあり痛みも少ないと思います。
お礼
なるほど~、奥が深いですねぇ。。 ホントにどうしようか迷ってしまいます(^^; ありがとうございました!
- UTwTU
- ベストアンサー率24% (218/879)
縮毛矯正をやったことがありますが、ストパーは無い人間です。一応分かるところだけ書いていきますね。 1.縮毛矯正は18900円~ということなのですが、これは高い方ですか? ありがちな値段設定だと思いますが、もっと安いところもあると思います。前にホットペッパーで近所を探したら、1万以内のところが何箇所かありました。(特に「~」というのはロング料金とられる可能性大なので、安くてロング料金ないところ探すといいです) 2.ストレートパーマは6300円~なので、これなら出来そうなのですが、縮毛と違って永久ではないのは分かるのですが、実際どのくらい持ちますか? 縮毛も永久ではありません。かけた部分は確かにずっとまっすぐらしいですが、髪の毛が伸びてくるので、根元からまたうねってきます。ですので、また数ヶ月でかけなおすことになると思います。 ストパーがどれくらい持つかはちょっと分からないので、美容師さんに確認してください。まぁでもやっぱり数ヶ月ってところでしょうか。 3.縮毛矯正とストレートパーマのかけ方のちがいは何ですか? わかりません、ごめんなさい。何か店によって定義が違う部分もあるとかないとか聞いた記憶があります…。 4.縮毛矯正にかかる時間はどのくらいですか? 何だか方法によって若干違うみたいです。私が前にやった方法は3~4時間くらいかかった記憶があります。お店に確認してください。 5.ストレートパーマにかかる時間はどのくらいですか? わかりません。ゴメンなさい。 6.縮毛矯正とストパーはかけた後の見た目としては縮毛矯正のほうが「直毛!」って感じですか? 縮毛矯正で「ナチュラルに見える」というのが売りの店もあります。店によって若干違うようです。私がやったのは「ナチュラルに見える」のが売りで、あまり直毛直毛していませんでした。友達がやっていた縮毛矯正は非常に直毛直毛していました。その辺りはお店の人に確認したほうがよさそうです。 店によってかなり違うようなので、近所の店の評判と価格を良く調べて行くことをオススメします。
お礼
とても詳しくご返事くださって嬉しいです。 ストパーでも数ヶ月はもつんですね。。。 あと、下の方も私におっしゃっていましたが、縮毛矯正しても新しく生えた部分は直毛ではないのはのは一応認識していました。すいません、書き方が悪かったです(^^; ありがとうございました(^0^
- runrun0504
- ベストアンサー率30% (42/140)
分かることのみですが・・・。 1 縮毛矯正でもピンからキリまであると思うので一概に高い値段とは言えませんが、結構お高いほうだと思います。わたくしの地元では1万円以内で出来るところもあるので探されてみてもいいかもしれません。 2 以前にストレートパーマをかけたことはありますが、2ヶ月は持ったと思います。寝癖もそんなに付かなかったのでかなり楽だったんですが、かなり痛んでしまいました。それ以来ストパーはかけていません。 でも縮毛も永久に良いわけではなく、ストレートの部分は良いのですが、根元が伸びてくると癖が見苦しくなっているひとを良く見かけます。 5 パーマとしてかかった時間はそんなに長くなかったですよ。20~30分くらいだったと思います。 6 あまり変わらないと思いますが・・・。 多少うねるくらいなら、矯正はされなくても大丈夫なんじゃないのかなぁと思います。むしろそれを利用しちゃって、パーマかけたり、巻いてみたりしてはいかがですか??わたしも地毛は完全なストレートではありませんが、いろいろとやってみて楽しんでいます。でも以前にストパーでかなり髪を傷めてからは、もうストパーをかけることはないな!と思っています。ストパーとかをかけていると、カラーとかしたらもっと痛むから楽しめませんしね。
お礼
ストパーってそんなに痛むんですか!(@0@ ちょっと迷いますね。ありがとうございました(^^
- hiyokokko
- ベストアンサー率25% (3/12)
私は長年、縮毛矯正をしています。 かなりの縮毛なので、ストレートパーマでは効果はありませんでした・・・。 私がしている縮毛矯正は、2万円~です。 髪の毛の長さによって料金が変わってくるので。 ちなみに私はロングなので、3万近くかかります。 高くても、見た目がストレートということ、手入れの手間のことを思うと・・・。 かかる時間は4時間くらいです。 これも髪の長さによって違ってくると思います。 毛先が直毛という感じになるかもしれませんが、美容師さんと相談をして、かけてもらえば少しは軽減すると思います。 悩みどころだと思いますが、縮毛矯正はストレートパーマに比べて「料金が高い」ということで、効果はやはり高いと思います。 あと縮毛矯正は美容師さんの腕で、縮毛の伸びがかなり違ってくると思うので、縮毛矯正の専門店や評判の美容院行くことをお勧めします!
お礼
ご返事ありがとうございます(^^ よくここの掲示板でも目にしますが、やはり美容師さんの腕も関係してくるんですネェ。。。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます!(^^ ストパーはやはりあまり持たなさそうですねぇ。 参考にさせていただきます☆