• 締切済み

gogleの被リンク検索

gogleの検索バーに「link:http://www.***.com」 と入力するとそのサイトにリンクしているWebページが一覧で出てきますが、その際リンク元として検索結果に表示されるページとされないページがあります。 (例えば内部リンクでhttp://www.***.com/aは出てくるが、同様に内部リンクしているにもかかわらずhttp://www.***.com/bは出てこない) (1)その理由と検索結果に表示される為の施策 (2)SEOにおけるリンクポピュラリティの観点からの関連 性 についてご説明頂けるとありがたいです。

みんなの回答

noname#19206
noname#19206
回答No.1

ロボット型検索エンジンは検索拒否をしなければ必ずそのページを検索収集するというわけでもないようです。 この原因についてはちょっとよくわかりません。 検索結果に表示されるための対策としては、収集させたいページに以下のようなMETAタグをHTMLの<head>~</head>間に書くという方法があります。 <meta name="robots" content="index,fllow"> <meta name="keywords" content="[keyword1],[keyword2],[keyword3],..."> <meta name="description" content="[内容の紹介]"> 1番目はロボット型検索エンジンにそのページとそのページのリンク先を検索収集させるというもの。 2番目は検索キーワードの指定。 3番目は検索結果に表示される内容。長すぎると途中で省略される場合もあります。

akazu11
質問者

補足

ありがとうございます。 全てのページに埋め込んではありますし、キャッシュも表示されてますのでクロウラーが巡回しているのは確認しています。 恐らく他のサイト等も全ての被リンク先が表示されている訳ではないと思いますので、表示されているサイトとされていないサイトの、区別の基準とリンクポピュラリティとの関連性が知りたいです。

関連するQ&A

  • 被リンクの調査について

    最近ホームページをアップし、SEOソフトも 使ったりしてかなりの検索エンジン等に登録し、 それなりにリンク表示も頂いているのですが、 被リンクの調査でGoogleのlink:~や all the webで調べても全くリンクが表示されません。 結果としてページランクも0です。なぜでしょうか?

  • google検索でlink:URLで検索の件です。

    google検索でlink:URLで検索すると、「該当するページが見つかりませんでした」となります。 site:URL、cache:URL、info:URLに関してはいくつか結果が出てくれます。 ウェブマスターツールで外部からのサイトへのリンクには登録したキーワードが表示されています。 外部リンクのあるページも内部リンクのあるページも数字が出るのですが、サンプルリストは表示されません。リンクは見つかりませんでしたとなってしまいます。 どうしたら表示されるか教えてください。お願いします。 ちなみにYahooではlink:URLで検索結果が表示されます。

  • 相互リンクとgoogleインデックスlink:~の関係

    SEO対策として相互リンクをホームページに設けているのですが、グーグルで「link:相手先ドメイン」を検索すると、自サイトから相手先にリンクしたページが検索結果に100%の確率で表示されます。 今度は逆に、「link:自分のドメイン」を検索しても相手先から自サイトにリンクされたページはほとんど検索件数に表示されず、40件程の相互リンクがあるにもの関わらずたった3件です。これでは、全体的に相互リンクの相手先にメリットはあっても、自分にはメリットがあまり無いような気がします。 なぜ、相手先から自サイトのリンクページが検索結果になかなか出てこないのか理由がわかりません。「link:ドメイン」の検索結果の件数が多いほどグーグル対策によいと聞いたことがあるので詳しい方がいれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • gogleで検索した時に別ウィンドウで開く方法

    最近、サブPC(XP)を手に入れたのですが、gogleで検索をした時に別ウィンドウで表示されず、現在見ているページに上書きされる形で表示されてしまうのです。 親PC(XP)の方はgogle検索した時に別ウィンドウで表示されるのですが… ヘルプなどを見ましたが直し方がどうしてもわからないので投稿しました。どなたかご教授お願いします。

  • 被リンクどこから付けたらいい?

    被リンクを付ければ順位が上がると聞きましたが、被リンクを付けて逆に順位が下がるという話も聞きました。 どういったケースで被リンクを付けて順位が上がるのか下がるのか、分かりますか? いくつかめぼしい被リンクサービスを見つけてきました。どこからの被リンクがお勧めですか? ここがいい、そこが悪いと理由を付けて教えてください。 yomi-search http://www.yomisearch.com/ 簡単相互リンク http://www.quick-links.com/emlj/ リンクモスト http://linkmost.com/ P-LINK http://seoup.net/ 無料相互リンク http://link.style-100.com/ http://linkjapan.org/ http://link-link-link.info/ http://www.he-web.com/ http://ipseolink.net/ http://hilink.jambolink.net/ リンク販売 http://www.air-mart.com/ http://meltup.net/ http://seo.netreal.jp/ http://xn--w8j6c9itirb4718a370c8w3a.com/ http://backlinkseo.biz/ サテライトサイト http://seo.cni.jp

  • サイト内リンクは有効?

    検索上位表示の観点を考えると、 自分のサイト内部において リンクをリンクを張ることは有効性が高いですか? 例えば、天国についてのHPを作成して、天国という事場が登場するたびに、トップページの天国のページへリンクを張るという感じです。 利用者にとってはそうしたページ内リンクがありがたいと思う人もいるでしょうから、スパム的とはみなされないものと考えますが。 よろしくおねがいします。

  • ページランクを偽装のSEO業者を通報するには?

    こんにちわ。初めて質問します。 実は最近ページランクを偽装してSEO対策と名乗り、 テキストリンクを販売している業者を見つけました。 ttp://seostep.com/service_seo.html >ページランク(PR)の高い弊社運営サイトから直リンクという形でリンクいたします。 >これは、確実に上位表示を可能にしていく施策のひとつです。 この会社が運営しているサイトのリンク集をinfo:で見ると、まったく違うサイトのURLが検索結果に表示されます。 ttp://ptor.org/ ttp://www.arizonaregentsuniversity.net/ ttp://www.rodmerritt.com/ ↑のリンク集の内容がないわりに すごいページランクだけど何で??と思って調べたら... これはまったくの詐欺行為といわざるを得ないと思うのですが、 どこか通報するところはないのでしょうか??

  • 相互リンクしているのに被リンクにならない?

    Google等で、 link:http://…と検索すると そのサイトとどこが被リンクになっているか検索出来るというので行ってみたところ、1件も引っかかりませんでした。 検索をかけたURLに、何件も相互リンクをはってもらっているのに、何故ひっかからないのでしょうか? 被リンクの数が検索結果の表示に影響するとあっては、どうも気になるところです。 原因と対策を、どうかお教えください。

  • 被リンク業者のサイトが2ページ目に固まっている

    「被リンク」で検索したときに被リンク業者のサイトが2ページ目に固まっています。 11位 http://af-seo.com/ 12位 http://xn--w8j6c9itirb4718a370c8w3a.com/ 13位 http://eacl2012.org/ 14位 http://www.pagerank3.biz/ 17位 http://www.backlink500.com/ 以前はもっと上位に表示されていたと思います。 googleが被リンク業者を上位表示させないようなアルゴリズムに変えているのでしょうか?

  • 楽-相互リンクと言うソフトで困っています

    楽-相互リンク http://www.seo-ch.com/ 無料リンク集なのですが、Topページの左に表示される「カテゴリ」一覧があるんですが、 初期状態だとcenterがかかってるみたいで、中央に表示されます。 これをどうにか左寄りで表示したいのですが、それはどこを修正したらいいのでしょうか? 配布サイトには質問掲示板みたいなのが無くて、ずっと悩んでたんですが、 ここで聞いてみたいと思いまして… どうか力を貸してはいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI

専門家に質問してみよう