• ベストアンサー

Wordのファイルを一つにまとめたい。

卒論執筆中です。 現在1ページごとに名前をつけてファイルにして保存しているのですが、そのページごとの複数のファイルをすべて1つにまとめたいのです(卒論の文章をまとめて一気に表示できるようにしたい)。 どうすれば良いのでしょうか…教えてください! よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liv2007
  • ベストアンサー率81% (378/464)
回答No.2

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/09/gattai.html こちらで紹介されているソフトで可能なようです。 複数のWordファイル同士、Excelファイル同士、TEXTファイル 同士の結合が可能です。

shirotan3939
質問者

お礼

できました!ご紹介いただいたソフトを使わせていただきました! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

纏めて印刷できるソフトならたくさんあります、このソフトは縮小して一枚に纏めることができます。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se354731.html

shirotan3939
質問者

お礼

無事できました! 回答ありがとございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数のワードのファイルをひとつにまとめると・・

    現在、卒論をワードで書いています。 各章ごとにファイルを作って、それらをひとつのファイル(卒論)にして、提出しようとしています。 しかし複数のワードのファイルをひとつにまとめようとすると、表が行間がくずれたり、変なところでつながったりしまうファイルが出てきました・・ どうしてでしょうか? 各ファイルの中身がずれて変わることなく、複数のワードファイルをひとつの卒論ファイルとしてまとめるにはどうすればいいですか?

  • サイズの大きなwordファイルの分割保存

    現在かなりサイズの大きなwordファイルを作成、編集しています そこで、このファイルを例えば1ページで1ファイル、5ページでファイル5個 として保存したいのですが、そのような機能はあるのでしょうか 単純に初めから複数のファイルとして作業すればよいのですが そうすると最初の方で編集して改行等すると 他の複数のファイル全てに影響をあたえてしますので つまり複数のファイルを1つのファイルとして開いて、編集する 最後にそのファイルを複数のファイルとして保存したいとおもうですが どなたか宜しくお願いします 因みにword2000を使用しています

  • WindowsからのWordファイルの不具合について教えてください。

    Windowsユーザーから、Wordのファイルを受け取りました。相手はWindows XPで作成したファイルをCDに焼いてもらったものを受け取ったのですが、そのうちのいくつかのファイルが、(全てではない)開こうとすると、きちんとファイルは開け、文章もきちんと表示されるのですが、その前に「この文章は壊れている可能性があります。内容をバックアップするために、以下の操作を行ってください。」という警告が表示され更に、「ファイルメニューの別名で保存をクリックし、名前ボックスに新しい名前をいれ、フォーマットからリッチテキスト形式を」クリックしてから保存をクリックしてください。」とでます。なぜこうなってしまったのか判りません。また、指示通りに、やってみても、出来たファイルを開くと再び同じ警告がでます。相手方に、事情を話しましたが、判らないようです。警告のとうり、このファイルは壊れているのでしょうか?私としては、結局のところ、きちんと文章は表示されるのでこのまま使用し続けようと思うのですが、危険ですか?どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?ちなみに私は、Powerbook G3 400 でOffice2001 MacのWord2001を使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Wordで不可解なファイルが出来てしまいます

    こんばんは、いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。 Word2003で文章の作成をしています。 作成した文章はマイドキュメントの中に保存しているのですが、先ほどマイドキュメントの中を見てみたら、自分では作った覚えのないファイルがありました。 私が作成している文章のタイトルを仮に『妖精王用文章』とすると、そのファイルのタイトルは『~$王用文章』となっており、前者のファイル容量は104キロバイト、後者の要領は1キロバイトです。『~$王用文章』のファイルにはワードのアイコンがついていますが、普通のファイルよりもアイコンの色が薄い(半透明、コピペで選択したときのような色です)です。また、元の文章はワードで17ページあり、『~$王用文章』は3ページでした。 『~$王用文章』を開いてみたところ、1ページ目に、 ○○○(私の名前)・・・・・・・・・・・EN・P[・・・・・・・・ ー1 のような文字が羅列しており、残り2ページも最初の一行に・・・・があるだけでした。 また、時を同じくして『~WRL0832.temp』というファイルも出来ており(こちらは不明なアプリケーションとなっていました)、こちらは削除できたのですが、『~$王用文章』ファイルは、一度削除しても再起動して再び元の『妖精王用文章』を開くと、マイドキュメントの中に再び出来ています。 他のワード文書を開いてもこんなことは起こらず、この文書を開いたときにだけこの現象が起こっています。 こんな事態は初めてで、何が起きているのかわからず不安で仕方ありません。ウイルスなのでしょうか?一応、ウイルスバスター2008で検索してみましたが、ウイルスは検出されませんでした。 この文書だけにしたことで思いつくことといえば、何度かコピーしてUSBメモリに保存したくらいです。 何か理由がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • PDFファイルの文章をWORDに移し変えて少ない枚数で印刷したいです。

    よろしくお願いします。 PDFファイルで作成されている文章(PDFファイルで130ページくらいあります)をなるべく少ない枚数で印刷しようと思っております。 ワードにコピー、ペイストするのがいいのかなと思ってますが、PDFファイルの文章全てを、なぞってコピーする仕方がわかりません。PDFのブラウザの上にあるツールバーの テキスト選択ツールでコピーしようとするとそのページしかコピーできません。全ページを一気にコピーできるのでしょうか? PDFファイルを一気にコピー、ペーストする方法もしくは少ない枚数で印刷する方法をご存知の方いたら教えてくださいませ。

  • ワードファイルの保存

    ワードのファイルを開くと常に1ページ目が表示されるのですが、保存した時点のページを開くようには出来ないでしょうか? (例えは10ページ目を編集途中で保存した場合、次回このファイルを開いたとき10ページ目を表示した状態で開いてほしいのです。)

  • Word2003ファイル・オープンについて

    Word2003の初心者です。 例えば全部で5ページ有るファイルを作成して、4ページ目を表示した状態で保存したとします。  次にファイルを開いた場合、必ず先頭ページが表示されます。そうではなくて保存時のページ、この場合でしたら4ページ目を表示させる事は出来ますか? ※ネット上で調べては見たのですが分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • ワードのファイルが消失しました。

    ワードのファイルが消失しました。 ワードで卒論を書いていました。 普段どおりにUSBフラッシュメモリに上書き保存しようと思い、クリックしました。 するとエラーメッセージが出て、保存できなかった上にUSBフラッシュから「卒論」ファイルだけが跡形もなく消えてしまいました。 「ゴミ箱」や「最近使ったドキュメント」にもなく、ただワードの履歴には名前が残っています。 ワードの「卒論」の履歴をクリックすると 「ファイルを開こうとして、エラーが発生しました。 *文書またはドライブのアクセス権を確認してください *空きメモリおよびディスクの空き容量が周分にあるか確認してください *テキスト回復コンバータでファイルを開いてください 」 というような長文のエラーメッセージが出て開けません。 回復コンバータで開こうにも、ファイルがなくなっているので開けません…。 OSはWindows XPでワードは2003のはずです。 どう対処したらよいのか教えていただきたいです。

  • ワードファイルが増えます

    ワード文章が増えます。 編集せずに保存しても増え、新しいファイル名の名前に$マークが付いています。 コントロールパネルのフォルダオプションやワードの名前を付けて保存オプションを見ても、自動でバックアップファイルを作成するような項目にはチェックが入っておりません。 元のデータは異常ありませんが保存するたびに増えるのでどうすればいいか教えてください。

  • ワードのタイトルバーにファイル名が表示されない

    ワード2002で名前をつけて保存したファイルを開くと、タイトルバーにそのファイルの名前ではなく、文書1と表示されます。(ファイルの内容は保存したものがそのまま残っています。)これまでは普通にファイル名が表示されていたので、何が原因なのかわかりません。(フォルダオプションが関係しているのでしょうか?)私は、複数のファイルを同時に開いて作業をすることが多く、ファイル名が文書1、2・・・と表示されるとファイルの内容が確認できず、たいへん困っています。もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いします(osはwindows2000serverです)

J4210Nインストールが止まる
このQ&Aのポイント
  • J4210Nのインストールが途中で止まるトラブルについて相談します。表示画面のスクリーンショットも添付しました。
  • お使いの環境はWindows10の最新バージョンです。接続方法はUSBケーブルを使用しています。
  • 関連するソフトやアプリにはMicrosoft製品などがあります。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう