- ベストアンサー
- すぐに回答を!
誕生石について(12月)
12月の誕生石はトルコ石ですよね? 今日、吉祥寺のロフトで THE KISSというブランド(メーカー?)のIDペアペンダント というものを見たんですが そのペンダントには誕生石をいれられるようになっているんです。 そのペンダントの12月の誕生石がブルーダイヤになっていました。 なぜなんでしょうかね? 明確な回答でなく、“こういうことなんじゃないかな?”っていう意見でもかまいません。 みなさんの考えをお聞かせください。 実は、自分の誕生日が12月。 今度プレゼントをする予定でいる人の誕生日も12月なんです。 もう誕生日まで日がないので、プレゼントにブルーダイヤをいれるかどうか 決める参考にさせてください。
- satoru1220
- お礼率90% (9/10)
- 回答数9
- 閲覧数1138
- ありがとう数26
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- rico-hime
- ベストアンサー率50% (1/2)
本当に“こういうことなんじゃないかな?”っていう意見で申し訳ないのですが…。 確かにsatoru1220さんのおっしゃる通り、12月の誕生石はトルコ石です。 これはすごく個人的な意見なのですが、 トルコ石だと他の月の誕生石みたいにキラキラしていなくて、 あまりプレゼント向きではないとメーカー側が考えた末に、 同じ青系のブルーダイアにしたのではないでしょうか? (本当に根拠のない意見です。) トルコ石を好きな人もいるでしょうが、 やぱりペンダントにいれる宝石は光っていた方が好きという人が多いのではないかと思います。 私も12月生まれで、誕生石がトルコ石であることがずーっと嫌でたまらなかったんです。 だって、それだけ全然宝石っぽくないし…。 4月に生まれたかったなぁって思ったりして(笑)。 やっぱり宝石入りのペンダントをもらうのだったら、自分の場合、トルコ石よりはブルーダイアがいいかも、とも思うかもしれません。 でもでも! プレゼントするお相手はきっと彼女ですよね? 彼女がもしトルコ石をすごく好きだった場合、 ブルーダイアが入ってたら“???”って思うかもしれないですよね。 本当、何の為にもならない回答でごめんなさい。 ただ、質問:誕生石(12月)とあったので、 他人事だとは思えなくて、投稿してしまいました。
関連するQ&A
- 誕生石(12月)
12月の誕生石はトルコ石ですよね? 今日、吉祥寺のロフトで THE KISSというブランド(メーカー?)のIDペアペンダント というものを見たんですが そのペンダントには誕生石をいれられるようになっているんです。 そのペンダントの12月の誕生石がブルーダイヤになっていました。 なぜなんでしょうかね? 明確な回答でなく、“こういうことなんじゃないかな?”っていう意見でもかまいません。 みなさんの考えをお聞かせください。 実は、自分の誕生日が12月。 今度プレゼントをする予定でいる人の誕生日も12月なんです。 もう誕生日まで日がないので、プレゼントにブルーダイヤをいれるかどうか 決める参考にさせてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 誕生石について
40代の女性の誕生日に、誕生石を贈りたいのですが、相手が重たくかんじないように、それでいて、ちゃちくない感じにしたいのですが、どんな感じがいいでしょうか?価格とか、ネックレスかピアスかほかのものだとか、買う店とか、どこそこのブランドだとか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 彼氏への誕生日プレゼント
私には付き合ってすぐの彼氏がいます!その彼がもうすぐ誕生日です! 前の彼氏は欲しいものがハッキリしており、2人で買いに行ったのですが、今の彼氏は年上だし「何がほしい?」と聞いても「おれにあうもの」と言われます。 ちょっとした遠距離恋愛をしているので、ペアネックレスがいいかな?と思っています。 でも、付き合ってそんなにたっていないので、重たいと思われるかもと心配です。 ちなみに私は高2です。もしペアネックレスを買うならTHE KISSがいいかなと思っています! ただ、付き合って間もないのに誕生日プレゼントでペアネックレスはおかしいでしょうか? もうすぐ、誕生日なのでみなさんのご意見お聞かせください!! ※文章わかりにくくてすみません。
- 締切済み
- 恋愛相談
その他の回答 (8)
- 回答No.9
- tukitosan
- ベストアンサー率43% (84/192)
誕生石の決め方は、宝石業界が勝手に決めて‥‥なんていう説明がありましたが、聖書の中の記述から決めたということらしいです。 ですが、聖書からとったといってもどこをどうやってとったか、勉強不足でわかりません(ごめんなさい) また、今はいろんな宝石が誕生石として取り扱われているのは、きっと宝石業界が勝手に決めたのではないかと思います。(おいおい) 昔から言われている、12月の誕生石は、トルコ石です。 おそらくこれは、聖書の記述からとったものだと思います。でも、gaju さんの言うとおり、取り扱いが面倒な宝石です。色は薄い青がメインだったような気がします。(もちろん、不透明です) もう一つ出てきているラピス(ラピスラズリ)もかなり昔から言われています。ですから、これも、聖書からとったものではないかと思います。非常に鮮やかな青色です。こちらも不透明な宝石です。 個人的には、ラピスのあの青色が好きです。 どこかで、聞いたのですが、結婚指輪の内側の見えない部分に青い宝石(すみません。何の宝石だったか憶えていません)を付けて売っていて、「幸せになれる」「幸福を呼ぶ」などとありました。幸福の「青い鳥」からとったのかななどと思います。 こんな話しもあるので、ラピスが私のおすすめなのですが。 結構宝石オタクで、宝石を見るのが好きです。(お金もちではないので、いつも「見てるだけ」なのですが) ダイヤモンドは、結婚や婚約の時までとっておいてはいかがでしょか。ちなみにダイヤモンドの和名は、金剛石です。おそらく、筋肉番付の金剛くんの名前の由来になっているのではないでしょうか。 さらにダイヤモンドは、モースの硬度で10です。「ダイヤモンドに傷をつけれるのはダイヤモンドだけだ」というのは、本当の話しです。
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 聖書の記述がどうなのかはよくわかりませんが、 誕生石は、ユダヤの高僧の胸当てに縫い込まれた12の宝石がその基になっているって話を聞いたことがあるます。 それなのに、トルコ石以外のものが誕生石として売られていたので どういうことなのかなぁって思ったんですよね。 みなさんが言うとおり、宝石業界の関係なんですかねぇ。 ちなみに、結婚指輪の内側の青い宝石っていうのは たぶん、何の宝石って決まっているんじゃなくて、 青ければなんでもいいんだと思いますよ。 さらにいうなら、たぶん青いものなら指輪の内側でなくても 身に着けていればいいみたいです。 昔、ヨーロッパの花嫁は、 下着にブルーのリボンを付けたり、 ブーケに水色のリボンを結んだりしていたらしいですよ。 >「ダイヤモンドに傷をつけれるのはダイヤモンドだけだ」 硬度がどうってのはわかりませんけど、 ダイヤモンド切るときって、ダイヤモンドでできた刃を使いますもんね。 でも炭素だから燃やしちゃえばなくなっちゃいますね(笑) ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.8
- namie
- ベストアンサー率66% (4/6)
私も12月生まれなので、 この歳まで 自分の誕生石に関しては敏感に 情報収集をしてきましたが、 12月は他の月の誕生石と違って いろんな石が誕生石として挙げられているのです。 トルコ石はもっともメジャーですが、 ブルーダイアもそうですし、 ラピスラズリという説もあります。 しかし、全てに共通して言える事は 「蒼い石」という点だけです。 私が思うに、メーカーによって どこの国の神話やいいつたえをチョイスしたかの 違いが、 12月の誕生石の認識違いをおこしていると 思います。 しかし、誕生石としてプレゼントされるなら、 一番メジャーなトルコ石となりそうですが、 ブルーダイアも珍しくて喜ばれそうです。
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 誕生石としてプレゼントするなら たしかにメジャーなトルコ石を選択するのがいいのかもしれませんねぇ。 でも、今回は19歳の誕生日ということで シルバーリングをプレゼントしたかったんです。 で、そのリングに誕生石が入っていたら素敵かなって思いまして。 下の方のお礼にも書きましたけど、 12月生まれって、クリスマスと一緒にされて嫌じゃありません? しかも、みんなの頭の中はクリスマス一色で みんな(特に恋人がいる人)、覚えてくれてなかったりするんですよねぇ(・_・、) 悲しいもんです。 でも、そんなときに“おめでとう”って言われると めちゃめちゃうれしいんですけどね☆ ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.7
- reigy-max
- ベストアンサー率66% (2/3)
下記URLを参考にしてみて下さい。 やっぱり12月の誕生石は、各国ともトルコ石になっています。 自分の意見ではないので自信はありません。
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 偶然ですが、俺もそのページ見たんですよ。 で、どの国でもトルコ石なんで なぜTHE zKISSがブルーダイヤを選択したのかが気になって 質問させていただいたんです。 誕生石って国によっても違うんですね。 最終的には、自分の好きなものを選ぶのがいいような気がしました。 ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.6
- was
- ベストアンサー率64% (92/143)
12月の誕生石がブルーダイヤになっているのは、たぶんマザーグースの詩にも出てくる「サムシング・フォー」というおまじない(?)を起源とする事なんじゃないかな? と思います(^^; 「サムシング・フォー」というのは、結婚式の日に花嫁が身に付けていると幸せになれるという四つのもので、そのうちの一つが「サムシング・ブルー(何か青いもの)」です。 http://www.royal21.co.jp/something.htm 青は純潔の象徴であり幸せを呼ぶ色(幸せを呼ぶ青い鳥など)なので、結婚式の日に花嫁が身に付けるマリッジリングの内側に入れる石として、サファイアやブルーダイヤが使われるようになる。 http://www.dia-watanabe.co.jp/mc.html#M3 やがて上記の経緯が広義に(?)解釈されるようになり、「幸せ」や「結婚」がイメージされるペアペンダントなどで、トルコ石の代わりに用いられるようになる。 といった流れなのではないかな? と、上記のWeb Pageなどを眺めつつ考えたのでした。実際はどうなんでしょ?(笑)
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 マザーグースの話はなんとなーくですけど 聞いたことあります。 でも、“なにか借りたもの”って、 Something Borrowed じゃなかったですか? まちがってたらごめんなさい(^^; 俺も、それが起源なのかなぁって思いました。 ブルーダイヤって幸せを呼ぶ石って言われてるんですよね。 俺自身好きな石なんで、彼女へのプレゼントもブルーダイヤ入りのシルバーリングにしました。 ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.5
- kayakazuki
- ベストアンサー率36% (115/313)
12月の誕生石には、もうひとつ、ラピスラズリ(日本名…瑠璃)というのもありますよ。 誕生石って、色で決まっている部分もあると思います。 普通は、誕生石の色が1色と思われているようですが知っている限りでは、8月はpco1633さんが書かれているとおりサードニクスのような赤とぺリドットのような緑の石。2色。12月にもトルコ石(ターコイズ)の青ともうひとつ、オニキスの黒があります。 守護石(誕生石)は、誕生月によってその色が変わるって、前に本で読んだことがあります。 基本的には皆さんのおっしゃっているように、宝石業界の陰謀(笑)というのもあるようですが、多分、大本は占星術の方面の話だったんじゃないでしょうか。 良くわかんないけど。 トルコ石…私も12月なんで好きですけど、貰うならラピスラズリかな。ブルーダイヤもいいかも、男性がつけるならオニキスをお勧めしますがね。 だんだん、迷ってきました?? それとも、決まりましたか??
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 宝石業界の陰謀にみごとにはまってしまったようです(笑) 実は俺は自分の誕生石トルコ石って嫌いなんですよ(^^; オニキスについては、お店の人にも言われました。 実際見たことはないんですけどね(笑) 誕生日に彼女がくれないかな(笑) 俺的にはブルーダイヤ好きなんですが 今度オニキス探してみますね。 ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.4
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
昔、同じように不思議に思ってしらべました。 サンタさんの服の色がなぜ赤色か?ってことで 宝石業界の「売る」戦略には違いないです。 (ちなみにコカ・○ーラが赤い服の原因)笑 ただ、なんの脈絡も無く決めてるわけではなく 一応、宝石の持つ硬度や性質、一般的に用いられる 宝石占い等の類から最適と思われるものが選ばれています。 私は8月うまれなので的を絞って調べたのですが 本来の誕生石は「紅縞瑪瑙」(べにしまめのう)です。 ただの瑪瑙ではないです。紅色で縞の入ったものです。 ところが、これ・・結構おばさんくさい代物&高価 なんですよね(^^;;扱いもちょっと気をつけないといけない。(たしか別名サードニクス?だったけな) で、第二の誕生石がぺリドット。 このぺリドットってば安価な上に黄緑色でかわいい色なんですよ。扱いも普通でいいし・・ で、今では大体の宝石店ではぺリドットを採用してると思います。 もちろん宝石業界では「いかに売るか」が大事ですからそういう感じでいいのですが、実際買うなら・・特にプレゼントなら「手間のかからない」宝石にした方がいいと思います。トルコ石はすこし硬度が低いので&好き嫌いが分かれる宝石なのでブルーダイヤの方がいいかもしれませんね。真珠なんてほとんど生ものですからいくら誕生石でも相手が欲しがらない限りあげるのは・・淡水パールぐらいなら・・って感じです。(笑) いい感じのプレゼントが見つかるといいですね。 参考になれば幸いです♪
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 下の方のお礼にも書いたとおり、 ブルーダイヤにしました。 学生である俺が買うような指輪では トルコ石が入っている指輪ってそうそうあるもんでもないですしね(笑) まぁ、今回は、誕生石よりも (19歳の誕生日って事で)シルバーリングであることが 大事だったので これでよかったかなって思ってます。 彼女もよろこんでくれましたし。 ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.3
- KOH_da
- ベストアンサー率31% (161/506)
誕生石の決め方には根拠がありません。 宝石業界(?)が勝手に決めて、売りやすくしているだけです。 たとえば緑色のエメラルドを誕生石にしていると、 学生さんにはなかなか手が届きません。 しかし、似たような色をしているペリドットなら、 宝石ではない半輝石なので安いですし、売りやすいでしょう。 だから店によって誕生石が違うことはよくあります。 試しにランクの違う宝石屋をはしごしてください。 誕生石が値段に応じた石に入れ替わっています。 (ダイヤはあまり変わりません) また図書館に行って、古い岩石の図鑑を見るのもいいでしょう。 岩石の図鑑にはたいてい宝石のページがあります。 40年前の誕生石なんて、今とぜんぜん違いますよ。 岩石ヲタクとして言わせていただきますと、 ブルーダイヤはとても希少な宝石です。 安く売られていたら普通のダイヤを着色したものだと思います。 金、銀、パールプレゼント♪なんて歌うとトシがばれますか。
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 誕生石って、年代によってかわってきたものなんですね。 全然知りませんでした(^^; 宝石業界が勝手に石を決めて、消費者が買いやすくしているんだとすると、 40年前の誕生石はもっと高い石ばっかりだったんですかね?(笑) ちょっと興味はありますが 図書館てあんまり行かないんです、俺(笑) ご回答、ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
- 回答No.2
- gaju
- ベストアンサー率28% (15/53)
誕生石の種類は、地域や時代によって宝石が異なっているみたいです。 日本で一般的に知られているのは 1912年アメリカの宝石業界により 定められたものだそうです。 ですから、一般に知られている誕生石ではないこともあるようです。 トルコ石は硬度が低い上に多孔質で水分も多くため 非常に取扱に神経を使う必要があります。 これはかなり私個人の考えなのですが ペアペンダントと言うことなので、 もしかしたら壊れやすいとか言うのは…… ということで外した可能性も。 誕生石にこだわりたいと言うことであれば、 それぞれの日にちに対しても 誕生石があります。 参考にしてみてください。 ↓ いいものが贈れると良いですね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。 日にちに対しても、誕生石って決まってたんですね。 初めて知りました。 その後の経過に付きましては、 下の方へのお礼に書いたとおりで、 めちゃめちゃ喜んでもらえました。 トルコ石って、取り扱いがたいへんなんですね。 自分の誕生石がトルコ石なんて嫌だなって思ってたんで、 なーんにもトルコ石について調べたことなかったんで 参考になりました。 ご回答ありがとうございました☆♪(*^ー゚)v
関連するQ&A
- 好きな人(片想い)への誕生日プレゼントは何が?
片想いの女性がいて、 今度思い切って告白しようかと思ってます。 今月が誕生日なので、誕生日プレゼントに誕生石のペンダントあげようと思ってます。(誕生日は過ぎてしまいましたが。。。) 付き合ってもないのに、誕生石のペンダントってどうですか? ちょっとおもく思われないかなぁとは思いつつも、告白の時だし、ありかなぁとも思います。 ちなみに、状況は、 社内で2年ほど前に知り合った人で、一時期仲良くなったんですが、 今年に入って、反応が薄くなって、今は他の男の人(同僚)を好きになってるような感じがしてます。最近よく遊んでるみたいだし。 この前、彼氏いないって言ってたんで、付き合ってはないようです。 で、このままだと、何も言えないまま、その男に行ってしまいそうなので、玉砕覚悟で今まで言いたかったことを言ってみようと思ったわけです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 12月に父母の誕生日が来るので何か送りたいんですけど・・・
22歳男性です。12月に父母の誕生日が来るので何か送りたいんですけど何がいいでしょうか?予算は8万くらいです、出来ればペアの何かがいいかな?と思っています。ブランドのものを興味がない両親で、でも以前に二人が「何かひとつぐらいブランド物がほしいよね」と言っていたのでブランド物を送りたいと思っています(8万でペアでブランド物はきついと思いますが親孝行したいので何とか探したいです・・・)参考になるような意見なんでも結構なんでご意見お待ちしています!
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 彼女への誕生日プレゼント(3回目)
いつもこの時期になると、どうしてもここに頼ってしまいます。 彼女に誕生日プレゼントをあげようと思うのですが、いつも何をあげようか迷ってしまいます。あと、女性しかいない売り場に男だけで入っていくのが気が引けてしまいます。 今年は、1回目にあげた、アクセサリー類、特にネックレスをあげようと思っています。1回目の時は「THE KISS」というのを紹介していただいて、頑張って買いに行く事が出来ました。 今年も同じ「THE KISS」にしようかと思っているのですが、同じブランドだと女性って嬉しくないですかね…?似たようなものは選ばないようにしますが…。 もしそうなら、こんなブランドがおすすめ!という感じに教えてください! うちらは共に大学1年生で、彼女はブランドに対して無頓着です。1万~1万5000円くらいがいいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 誕生石ジュエリーを扱っているデパート(ブランド)は??
11月と12月の誕生石であるトパーズとトルコ石をそれぞれ用いたアクセサリーを取り扱っているデパート、もしくはブランドがありましたら教えて下さい。 出来ればシルバー系のリングもしくはネックレスで、あまり派手ではなくシンプルで上品なものがあればベストなのですが。。。 母と私の誕生日が11月と12月にあり、お互い55歳と25歳になりますので、何か記念になるものをと思い、探していますが、中々見つけられず投稿させて頂きました。 お値段はあまり安っぽくなく、かつ高価過ぎないものだと嬉しいです。 (1万円以上5・6万円以下くらい) 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 彼女への誕生日プレゼント
僕も彼女も高2で、今月で付き合って5ヶ月になります。 今月に彼女の誕生日があるのですが、今のところペアリングをサプライズでプレゼントするつもりです。 そのペアリングについてなんですが、安くて質のいいものがあるお店やブランドを教えて頂けないでしょうか? 京都の四条あたりで買う予定です。 できればTHE KISSのものを買いたいのですが、予算6000円程度では無理でしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 彼女からの誕生日プレゼントで貰いたいものって?
私は、今の彼氏と付き合って半年になります。 その彼の誕生日がもうすぐなので、誕生日プレゼントをあげたいと思っています。 でも、男の子って何を貰ったら嬉しいのかわかりません。 ちなみに私は5月が誕生日で、彼は誕生石のストラップをくれました。 できれば具体的にお願いしますm(_ _)m 予算は2000円くらいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 彼氏の20歳の誕生日プレゼント
付き合って2年半程、1つ年上の大学2年生の彼氏がいます。 一ヶ月後に誕生日を迎える為誕生日プレゼントを考えていて、20歳という節目の歳になるので何か特別な物をプレゼントしたいと思っています。(予算は約2万) 誕生日をお祝いするのは3回目になります。一昨年はペアのペンダント、去年はお財布をプレゼントしました。 ケーキを作ってお祝いするのは毎年の事なので今年も予定していますが、プレゼントは迷っています。 一応候補はいくつか出したのですが… 1.時計(3000円くらいのものと1000円くらいのものは持っている) 2.来年から就活生ということもあり、それに使える他の物(少し早すぎるか?) 3.普段よく着ているブランドの服(特別感がない?) カッコ内の理由で色々悩んでしまい。 これだ!という物を決められずにいます。 そこで皆さんが20歳(別の歳でも参考にさせて頂きます!)の誕生日にあげて喜ばれたもの、もらって嬉しかったものを教えてください。 また、「時計だったらどんな物がいい」ということや「就活にも普段にも使えるオススメの物はコレ」など何か案がありましたらお力添えください!
- 締切済み
- 恋愛相談
- 高校生の彼氏への誕生日プレゼントについて
高校生の彼氏への誕生日プレゼントについて 今、付き合って5ヶ月の彼氏がいるのですが もうすぐ誕生日なんです。 そこで、プレゼントについてアドバイスが欲しいです; 彼氏が甘い物好きなので、手作りのお菓子と ペアのアクセサリーがいいかなと思っています。 彼氏から彼女へペアアクセサリーをプレゼントするのはよく聞きますが 彼女から彼氏へプレゼントするのはおかしいですか?; あと、おすすめのブランド等あれば教えてください! 私は高1でアルバイトはしていますが、あまり高価なものは買えません; 彼氏は、年上で身なりには気を遣う方です。 はじめての彼氏なのでどうしたら良いか分かりません; よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 彼の誕生日プレゼント…
こんにちわ!今7ヶ月付き合っている彼氏がいます。 どちらも大学生なのですが、11月に彼の誕生日があります。 私の誕生日の時には彼からペアリングをもらいました! 今まで男性に誕生日プレゼントなんてあげたことがなかったので 何をあげたら良いのか迷っています。 彼に聞いたら「もちろんペア物が欲しい」と言われました。11がつまでに頑張ってお金をためて少し良い物を選びたいと思うのですが、例えばどのようなペア物をあげたらいいでしょうか(><;) よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 名前見ていただければわかるとおり(?) 彼女だけじゃなくて俺も12月生まれで、 ずっとトルコ石が誕生石って嫌だったんですよ(笑) ちなみに、前に誕生石の話をしていたときに、 彼女もトルコ石嫌だって言ってたんで、 ブルーダイヤにしました。 めちゃめちゃ喜んでくれたのでほっとしました。 ちなみにrico-himeさんは何日生まれですか? 俺は20日生まれで、毎年、親に クリスマスと一緒にされそうになって めちゃめちゃ反発してました(笑) 彼女は18日で、やっぱり同じような経験をしていたらしく 今年はクリスマスと誕生日、別々でお祝いしようねって二人で決めました。 プレゼントはちょっとフライングになっちゃったんですが、 今週末に、サークルのクリスマスパーティーがあって そこに指輪をしていきたいらしいので、 18日までレンタルして、18日に改めてプレゼントすることになってます(笑) 今年、彼女は19歳になるので、もちろんシルバーリングです(笑) ご回答、ほんとうにありがとうございました☆♪(*^ー゚)v