• 締切済み

マスコミは事件、事故を楽しんでると思わない考えが欲しいです

最近ニュース(ワイドショー)を見ていると、どうしてもマスコミは楽しんで報道しているようにしか見えません。 涙ぐんでいるのもフリをしているようにも見てしまいます。 私はこういう風に見えるのですが、絶対そう思ってない方は多いと思っています。 そこで、私の意識が変わるような回答が欲しいのですが、こう考えればいいよ!という回答を頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.7

マスコミの報道姿勢は「世間」の反映に過ぎないと思いますが・・・。

参考URL:
http://www.kt.rim.or.jp/~igeta/gr00/mk/03.html#3-3b
  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.6

最近の構造設計の問題をご承知ですね。兎に角、利益のためなら何でも する。綺麗ごとで言えば生きてゆく為の方策となります。 マスコミだって利益で成り立っている民間の企業ですから察して下さい。 楽しんでやっている訳ではありませんよ。視聴率を上げてスポンサー から放映料を頂かなくては、社員の給料・タレントの出演料など払え ませんから必死です。 ですから視聴者が何を求めてテレビを見ているのか常に注意しています。 時折、馬鹿馬鹿しいとか、内容が無いとかのご指摘を受けますが、それは ごく一部の方のご意見でして、殆どの方は今のような番組内容をお好み なのです。 私どもが必死になって視聴者の好み・レベルに合わせて番組を作っている ことをどうかご理解願います。

  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.5

事故・事件を楽しんで報道するようなニュースが存在するのは、それが「視聴率が高い」からです。つまり、求められているのです。 くだらない・過激なゴシップ記事や雑誌が氾濫するのも、それが売れるからです。 そんな報道や記事に多くの人々が見向きもしなくなれば、マスコミだって変わります。 もしマスコミに「悪意」があるとすれば、マスコミだけの悪意ではなく、私たち一人一人の悪意なのです。マスコミは世界の「鏡」になっているだけであって、マスコミそのものが悪いわけではありません。(まあ、個人的には全く責任がないとは思いませんが) このように考えてみたらいかがでしょうか。 また、知人にマスコミ関係者がいますが、被災地の取材に行き「あんたは他人事だから…」のようなことを被災者の方に言われ「確かにその通りだ」と申し訳なく思ったそうです。でも仕事として取材しないわけにはいかない…。 マスコミ関係者だって、同じ人間です。質問者さんの言っている疑問(事件を娯楽的にしすぎているのではないか)を重々承知しつつ、葛藤を持ちながら働いている人も多いのではないでしょうか(もちろん本当に非情で不道徳な人もいるかもしれませんが)

  • gulgul
  • ベストアンサー率33% (56/166)
回答No.4

せっかくのリクエストですが、私も「マスコミは楽しんでいる」と考えている1人です。それは、マスコミも営利団体である以上、報道というサービスが商品であり、残念ながら、売れる商品であるということが最優先だからです。それは、ある意味、受け手(国民)側の問題(国民側も、大事件であればあるほど楽しんでいる)ということかもしれませんが。マスコミは事実そのもの報道よりも、「こういうストーリーならば面白い」という観点で報道します。どのように説明しても、マスコミの組み立てたストーリー以外は聞いてもらえません(経験談より)。

noname#114321
noname#114321
回答No.3

あなたがマスコミに就職したと考えてください。 で、当然テレビであれば視聴率、雑誌であれば発行部数で評価が決まります。数字を取る同僚は出世しますし、取れない人は無能呼ばわりされ、左遷、あるいは退職に追い込まれます。 視聴者や読者は移り気です。わかりやすさや単純な善悪の判断が求められ、時としてそれは伝えるべきニュースよりも、大衆が知りたがるニュースを優先してしまいます。特に統計ではテレビを毎日3時間以上見るのは10代、20代女性と60代以上で「わかりやすく」「飽きさせない」の工夫が求められます。その結果、どんなニュースも7分以内で、手っ取り早く新聞記事を紹介する、というスタイルが定着しています。NHKは中立という方針で事件を掘り下げるられず、結果として視聴者は午後10時に古館氏のチャンネルにあわせます。(視聴率が高い) 日本のマスコミは突出して年収が高く(フジテレビで約平均年収1500万円.ただし下請けは劣悪)、この業界は新規参入が難しく安定しています。また業界内でのつきあいや派手な生活は魅力です。この業界の中で、やはりあなたのおっしゃる事件事故を楽しんでいるような傲慢さを生み出すのではないでしょうか? あなたの意識が変わるヒントにはなりませんが、実際に担当している人たちは、バカではありません。意図的です。「楽しんでいる」というよりは見てもらおうと必死で努力していたら、娯楽的な報道になってしまった、というべきでしょうか? ある程度は仕方ないと思いますが、NHK、民法各社の女子アナが一斉にサッカーボールを蹴って「デジタル放送まっしぐら!」などとやっているヒマがあったら、「放送業界は実は何ができないのか(できるかではなく)」、「受信料問題やITとの連携」などNHKと全民放が討論してもバチは当たらない気がします。が。 余談が多くてすいません。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

自分より不幸な人を見ると「自分はそれよりは幸せなんだなー」と感じることができる。 凶悪犯罪を見ると「自分はこんなに悪いことは考えないよなー。○○するくらいなら許されるかな」

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.1

こんにちは。その気持ち、わかるところもあります。 でも、あたしはこう考えています。 マスコミは何に関しても、最大限追求し、報道しようとしている。 それは、私達に少しでも真実を多く伝えるため。 先走りして真実と違うこともあるけれども、 時にはその速さでみんなに早く真実が伝わることもある。 人間であっても、機械であっても、どんなものでも完璧なものはありません。 マスコミは確かによくない面もたくさんありますが 真実を追う、みんなに知らせる、意味では欠かせないものだと思います。 といっても「でも・・・」ってのもありますけどね。 参考になったら嬉しいです。

関連するQ&A