• ベストアンサー

CDを挿入しても認識してくれず困っています。

badboyzの回答

  • badboyz
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

初めましてこんばんは マイコンピューターの中でドライブが閲覧出来ないのはシステム的に不具合があるのでは・・と思います。 いつまでドライブは表記されていたのでしょうか? ※一つ確認して頂きたいのが ■マイコン→右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャー 恐らく一番上の項目なのですが”DVD/CD-ROMドライブ” は存在しておりますでしょうか?また表示されていれば+の中の表記はどんな表記になっていますでしょうか? 考えられるのは最近でソフトのインストール、パーティションを分ける等の作業もしくは仮想ドライブを作成と言ったような事はされましたでしょうか? システムの復元で直らなければ、リカバリーその状態でドライブが認識されないようですとメーカー修理となるかと思います。

kidswana
質問者

お礼

デバイスの項目は、異常がありませんでした。 +表記です。 ソフトのインストールもしないし。。。 やはり、システム的には問題がないようなので メーカー修理になりました。 早々のご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • CDが認識されません

    Windows2000を使っています。 スパイウェアに感染(?)してしまったので、OSの再インストールをしようとしたのですが、CDドライブが認識されません。 新しく買ったパソコンにHDDをつけたりしたので、配線を触ってしまったのが原因だと思うのですが、ケーブルを変えても、つなぎ方を変えてもダメでした。 (始めはプライマリに二つのHDD、セカンダリにCDでしたが、スレーブのHDDをはずしてCDをスレーブにしてみました。ジャンパピンも確認しています) 普通にWindowsを起動すると、マイコンピューターにCDは表示されて、使えます。 よく分からないのですが、Windowsでは認識されて、BIOSには認識されていないということでしょうか? そのようになる原因がわかる方、よろしくお願いします。

  • CDドライブが認識できなくなりました。

    CDを挿入したままパソコンの電源を落とした後、パソコンを再起動させたらCDドライブを認識できません。(エクスプローラ上でCDドライブが表示されません。) CPUのアクセスランプを常に点灯状態となっており、パソコンの動作はとても重いです。 又、パソコンのCD取り出しボタンを押してもドライブが出てきません。 どうすれば、CDドライブを認識できるようになるでしょうか? ドライブに入っているCDは年賀状の作成ソフトで、できるだけ早く復旧したく思っております。 どなたか復旧方法を教えて下さい。お願いします。

  • HDDとCDの書き込み

    (1)最近HDDに異音(キュルキュルと)するようになったんですがどうすれば解決できるか分かりますか? (2)ある仮想ドライブ作成ソフトで仮想CDドライブを増やしたらCDに書き込み(Windousのマイコンピューターから)が出来なくなりました。 CDの書き込みをするにはチェックは入っています。 CDのライティングソフトでは書き込みが出来ます。 (1)か(2)のどちらかが分かれば教えていただきたいのですが。

  • CDドライブが認識されない

    こんにちは、よろしくお願いします。 本日、CDドライブで音楽を聴こうと思ったところ、 ノートPCのCDドライブが認識されず、困っています。 何度もCDを入れても、CDドライブ自体がパソコンに認識されずに マイコンピューターのドライブ部分が空白(白いまま)です。 これを解決するにはどうしたらいいのでしょうか? 違うCDを入れても、再起動しても、認識されません。 よろしくお願いします。

  • CDドライブが認識しなくなりました。

    今日、easy cd createrというソフトをアンインストールしたら CDドライブが認識しなくなりました。 また外付けDVDドライブも認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャを見ると このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) とでます。 マイコンピューターを見ると CDドライブがありませんし、 外付けDVDドライブもありません。 どうしたら直るでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 空CDが認識されない

    先日中古でXP(NEC製、VY13M/RX-R)を購入しました。 Windows Media Playerで音楽CDを作成しようと思い、空CD-Rを入れたところ、 「書き込み用ハードウェアを接続し、Windows Media Playerを再起動してください」 と表示され、曲を書き込めません。 マイコンピューターからCDドライブをクリックしてみると、 「D: ドライブにディスクを挿入してください。」 と表示されます。 音楽CDは認識し、再生されたのですが、空CD-Rは認識されませんでした。 どうしたらよいのか、できるだけ初心者にも分かるように説明してください。 よろしくお願いします。

  • CD-R に書きこむには?

    よくある無料ダウンロードサイトから 年賀状を作成する ソフトを使って年賀状の素材集をつくりました。 それを、CD-Rに書きこんで簡単にそこからプリントを したいのですが、一緒に年賀状作成ソフトも起動してしまって・・・ソフトを起動させないで、素材集だけ書きこんでプリントをさせる方法はないでしょうか? どなたかおしえてください!!!

  • DVD-RWドライブが認識しない?

    IDE接続のドライブからSATA接続のドライブへ交換したのですが起動後マイコンピューターにドライブアイコンが出てないので、あれ?と思いCDを挿入してみましたが反応がありませんでした。 PC起動時のPortの読み込み時にはPort03にDVD-RWの名前製品名が出ているのでBIOSでは認識している様なのです。 しかし起動後はマイコンピューターにも表示されない始末です。 何が原因なのでしょうか?

  • CD/DVDドライブを認識しない&CDが入ったまま取り出せない

    友人からの相談です。 DVDをコピーするため読み込ませて次に書き込み用DVDを入れたらエラーになり開かなくなった。 そして、ドライブも認識されません。(マイコンピューター でCD/DVDドライブの表示が消えた) 何が考えられますか? (1)開かなくなったCDドライブのなかのCDを取り出す方法があれば教えてください (2)CD/DVDドライブを認識させる方法はありますか? なお、CD/DVDのソフトはドラゴンドロップCD+DVD です。 よろしくお願いいたします。

  • HDDとCDを認識しない

    ちょっと困った事がありまして、宜しければアドバイスお願い致します。。 NECのVE56H/35Dなんですが、XPを入れようと思い、再起動してOSをインストールしている途中にフリーズしてしまいまして、その後からHDDとCDドライブを全く認識しなくなってしまいました。 そこで色々と試してみた所、以下のような結果になったのですが、これはどこがおかしいのでしょうか。もしお分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると助かります。 ・IDEケーブルには異常なし(他PCで動作確認済) ・他社製CDドライブ&純正HDDの組み合わせだと、CDのみ認識する。 ・他社製CDドライブ&他社製HDDでもCDだけしか認識しない。 ・純正CDドライブ&他社製HDDだとどちらも認識しない。 ・純正HDDを他PCに接続しても認識しない。 ・純正CDドライブを他PCに接続しても認識しない。 ・他社製HDD&CD未接続で起動すると、BIOS起動の後カランという音と共に再起動。 ・HDD未接続&他社製CDで起動すると、OSインストール画面に普通に行ける。 ・FDからブートしてOSを入れようとしてもCD&HDDが接続されてないと言われる。 ※他社製HDD&他社製CDドライブはどちらも他PCで動作確認が取れている品です。 ※違うメーカーのHDD2個でそれぞれ試しましたが、結果は上記の通り同じです。 以上の事までは調べましたが・・初回にインストールした時(フリーズした時です)はドライバなどを入れなくても普通にSetupが表示され、普通に進めました。。 BIOSの設定初期化なども行ってみたのですがやはり駄目です。 部品が故障していると判断できたとしても、何も触っていない(フリーズして電源を切っただけで)にも関わらずそんなに簡単に、しかも両方同時に故障するものなのでしょうか・・・。 どうか宜しくお願い致します。