• ベストアンサー

休学するときは・・・

今、私は地方の大学の2年生です。 それで、2年生が終わったら休学して 一年間東京でインターンをしようかと考えています。 どうやったら休学できるかを調べてみるとどうやら 大学を休学するときは指導教員に許可を得ないといけない ということはわかったんですが、 私はもう3年から始まるゼミを決めてしまいました。 休学するときには、その指導教員とゼミの先生の 両方の許可が必要なんでしょうか? また、必要ならゼミの先生にはなんていえばよいのでしょうか? このゼミに入りたいといっておきながら一年間休ませてください っていうのはちょっと言いづらいですよね。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC98WIN
  • ベストアンサー率41% (110/265)
回答No.1

現在2年ですから、担当は指導教員です。大学の教務課(これに順ずるところ)に、まずどのような手続きをすれば良いのか聞き、それに従うのがいいと思います。おそらく、指導教員に面会するように言われるとおもいますので、その際、理由と期間(例えば1年)を伝えることになります。復学する場合もあるし、その後別の進路を選ぶ場合もあるし、今後の推薦状などを書いていただく場合もありますので、"いい関係”をキープするのがいいとおもいます。指導教員も決して否定的ではないと思います。指導教官は、正式に大学機関に報告し、おそらく大学の最高決定機関、教授会で承認をとり、学長名で許可がおりると思います。大学によってもルールは違うと思います。

dekhog43
質問者

お礼

うちの学部の教務はとても冷たいので できればいきたくなかったんですが(笑 一度聞きにいってみたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

No. 2 ですが、さらに補足です。手続きは恐らく 教務係で手順確認→担任教員に本人が相談→学科教務委員→学部教務委員会→学部教授会 の順に進みます。大学の先生によっては、授業と委員会のない日には大学に現れない人もいますから、相談するなら早くした方が良いでしょう。 担任教員の了解が取れたら、ゼミの先生への仁義切りですね。 もっとも、大昔に私が休学したときに担任教員に相談した覚えなんかありません(後に世界的に有名になった先生の未だ若い頃ですが、授業以外で会ったことはない)。手続きは当時も同じ筈ですが、事務的に処理が進んだのでしょう。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

NO. 1 の方の説明通りですが、補足します。 休学など、すべての学生の変更事項は学部の教授会(大学によって通称は違うが、正規名称は教授会)の決議を要します。教授会が個々の学生の詳細を調べるわけには行かないので、委員会(学生委員会とか教務委員会:学部によって違う)があらかじめ審議しておいて、教授会では「委員長報告通り承認して良いか了承を求めます」で決ります。国会と同じです。 で、委員会自体も学生の事情は知りませんから、学科の委員が学生の個人的事情を調べます。学科委員が指導教員に話を聞く、という順序です。 重要なのは、教授会の審議は学期が始まる前に済ませないといけないことで(例外的に4月の教授会で追認することはあります)、3月までに以上の手順を踏んでおかないといけません。 なお、ゼミの先生にも話を通しておかないといけないでしょう。ゼミの人気が高かったとすれば、あなたは何人かの同級生を蹴落として入っているわけですから。そうでなくても、先生は期待して待っている(?)と思いますよ。

dekhog43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、ゼミの先生にも話さないといけないですね。 別にそのゼミで学びたくないというわけではないので わかってもらえると信じたいです。

関連するQ&A