• ベストアンサー

ハードディスクは必要ですか?

236735の回答

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.4

みなさんが回答されているもの以外でのメリット。 とりあえず録画したものを見て、残したいものはDVDでダビングし、不要なものはすぐ消せます。また、全部でなく一部分だけ残すこともできる編集機能を使ってダビングもできます。例えば映画やドラマならCMなど不要な部分をカットしたり、スポーツ中継でサッカーならゴールシーンだけを集めて編集したりとか。 DVDは通常の標準画質だと2時間ですが、3時間以上の番組をHDDで録画し、編集して2時間以内に収めてDVDにダビングして保存なんてことが可能ですから、HDDは絶対あったほうが便利ですよ。

umemomoringo
質問者

お礼

HDDがあればビデオは要らないかしれないですね。ビデオが完全に廃れていれば迷わないのですが…。まだまだDVDとビデオが両方いりますからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これからDVDレコーダーを買うとしたら(素人です。)

     今の環境は、アナログ放送(衛星放送など全く見れません。)しか見れずVHSビデオデッキが2台あります。(ダビングに使うため、2台です。) そのためビデオテープが100個ぐらいあり、DVDに乗り換える時大変そうです。 ・このテープをDVDに焼ける。 ・チュナー:地上デジタル、地上アナログ、BSデジタル、110°CSデジタルがある。 ・HDDの容量250G以上 ・ハイビジョンレコーダーである。 ことが、必須です。 1.可也高いですが、今からDVDレコーダーを買うとしたら、HDDVD?かブルーレイ?のどちらかを買うべきでしょうか  又、買うとしたらどちらが良いでしょうか? 2、DVD+RとDVD+RWは、絶対対応してた方が良いのでしょうか? 特に対応して無くても問題ないでしょうか。 3、出来たら、10万円切ってる位でお勧めのハイビジョンレコーダー何かありますでしょうか?   お願いします。

  • アナログDVDレコーダーと地デジテレビとのアンテナ線の連結は可能

    アナログDVDレコーダーと地デジテレビとのアンテナ線の連結は可能 マンションで壁に差し込み口があり、地上波、BS、CSが対応です。 現在、アンテナ線を、壁-ビデオデッキ(IN/OUT)-アナログDVDレコーダー(IN/OUT)-アナログテレビと連結させています。電器屋で聞くと、現在のようにアナログDVDと地デジテレビを連結できるという人とできないという人に意見が分かれてどちらを信用していいのかわかりません。 テレビでBSも見れるようにする設定です。又、ビデオデッキは外してもかまいません。 電器屋Aさんの意見は、壁から分波器でBSと地上波を分けた後、地上波側を現在の接続のままでテレビだけを入れかえる。BSはテレビのBSにつなぐ。 電器屋Bさんの意見は、壁から分波器でBSと地上波を分けた後、地上波側を分配器(分波器?)で、アナログ機器と地デジテレビに分ける。BSはテレビのBSにつなぐ。 (今回の質問の連結はあくまでも「アンテナ線」についてのことで赤白黄のAVケーブルのことではありません) もう一つ、 アナログDVDレコーダーは来年7月にアナログ終了になったら使えなくなるのでしょうか? 或いは今5000円ぐらいで売っている地デジチューナーをつけたら使えるのでしょうか? テレビを買う時期を決める目安にしたいので、以上の2点について、 技術的に詳しい方教えてください。

  • TVの買換えでD4端子は必要ですか?

    28型ワイドTVを買おうと思っているのですが、D1端子とD4端子のどちらにするか迷っています。最初は地上デジタルに向けて、D4端子にしようと思っていたのですが、値段が倍近く違うし、アナログが2011年まではしている。DVDがD1対応なのを聞いて迷っています。DVD(映画)の迫力の為に買い替えるようなものなので、特にBS(スポーツなど)に興味はありませんし、普段見るのにそんなには画質にはこだわりません。DVDがD4対応に将来なる可能性はあるのでようか?よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送に備えて

    テレビなどの買い替えを検討していますが、わからないことがあるので質問させていただきます。 1、今使用しているテレビで地上デジタル放送を視聴するには、専用のチュナーを購入しないと見れないわけですが、アンテナはそのままでもだいじょうぶですか?場合によっては必要になると聞いたのですが? 2、地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルのチュナーは、テレビまたはDVDレコダーどちらについていたほうが便利なのでしょうか?ワウワウ、スカパーなど予約録画などします。 以上教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオとTVの接続方法

    地上D対応のTVとBSデジタルのみ対応のビデオおよびコンポ(FMチュナー)をアンテナ接続させるにはどのようにすれば接続出来るのでしょうか。テレビにはアンテナケーブルが2つ接続されています。それとコンセントはマルチメディアコンセントでアンテナの口が2つあります。 どなたかベストな接続方法を教えてください。 必要に応じて分配器は買うつもりです。

  • 地デジと地アナの両対応DVD&VHSビデオレコーダー

    ○地上デジタルと地上アナログの両対応又は、ダブルチューナーの   DVD&VHSビデオレコーダーはありますか? ○BSデジタルチューナーのDVD&VHSビデオレコーダーはありますか? ○地上デジタル、地上アナログ、BSデジタルチューナー全対応のVD&VHS ビデオレコーダーはありますか?教えて下さい。

  • ハードディスクレコーダー

    http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051012118 このページで紹介されている製品「Rec-POT F HVR-HD160F」について教えてください。 このハードディスクレコーダーで録画した番組を別のHDD・DVDレコーダーへダビングは可能ですか? マニュアル操作なら可能だと思いますが、出来れば、リンクした形でダビング出来ればと思うのですが、ご存知でしたら、ご教示願います。尚、所有のHDD・DVDレコーダーはPANASONICのDIGAで、地上波とBSアナログのタイプです。宜しくお願いします。

  • 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵のHDD&VHS&DVDレコーダー

    HDD&VHS(ビデオ一体型)&DVDレコーダーで、 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵 のものってありますか? 地デジのチューナーが内蔵のものだと、BSアナログのチューナーが内蔵されていない商品ばかりで、 これでは地デジ対応のものに買い換えたら、BSアナログはみれないですよね? 自分はNHKのBS-1をよく見るので、困っています。 これまでBSアナログを見ていて、地デジ対応のTVやDVDレコーダーに変えた人は どうしているんでしょうか?

  • BSデジタル、地上波デジタル対応HDD付きDVDレコーダー

    BSデジタル、地上波デジタル対応HDD付きDVDレコーダーは発売されているでしょうか? また、BSデジタル、地上波アナログのものは発売されているでしょうか?

  • DVDレコーダー買うぞ

    この冬のボーナスでDVDレコーダーを買おうと 決めました。もちろんHDD付きで将来を見越して 地上波デジタル対応です。でもお値段8万なり。 ちょっと高いですね。 地上波デジタルチューナーを除くと4万で あります。HDDも除くと2万5千円であり ます。どうせ買うなら長く使いたいですよね。 でも倍近く違うとちょっと考えます。いくら 半額でもあと数年で使えないというより使い 辛くなります。さすがにHDDを除くと便利さも 半減かなと思います。どれがベストチョイス ですか?