• ベストアンサー

DVDレコーダー買うぞ

この冬のボーナスでDVDレコーダーを買おうと 決めました。もちろんHDD付きで将来を見越して 地上波デジタル対応です。でもお値段8万なり。 ちょっと高いですね。 地上波デジタルチューナーを除くと4万で あります。HDDも除くと2万5千円であり ます。どうせ買うなら長く使いたいですよね。 でも倍近く違うとちょっと考えます。いくら 半額でもあと数年で使えないというより使い 辛くなります。さすがにHDDを除くと便利さも 半減かなと思います。どれがベストチョイス ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yocihara
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.4

ソニーのスゴ録だけは除外されたら良いと思います、VCDが再生出来ないのはスゴ録だけです、デジカメ写真をDVDプレーヤーでスライドしてテレビで楽しむことは出来ません、カタログで再生できるメデアを良く確認して購入ください、後で泣きを見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#8634
noname#8634
回答No.3

ハードディスクが250GB以上が目安で、地上波アナログ、BSアナログ、の各チューナー搭載。外部入力3系統以上、という構成なら、そんなに不満は感じないでしょう。 地上波デジタルチューナー搭載は、現在まだおまけ的存在ですが、放送地域が一般化すれば、「搭載されてあたりまえ」の機能になります。いまあせる事はないと思います。 それに、ハードディスクは酷使すればフラグメンテーションをおこしてアクセス不可能になり、修理は必至です。壊れて当たり前だ、消耗品だ、と割り切る心意気が必要です。 ハードディスク付きの地上波アナログとBSアナログの着いた機種で一番安価な製品、を私なら選択します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

HDD付きは溜めてから見る、ということが余裕で出来るのでお勧めします。 現在の書き込みDVDだけではよほど画質に妥協しない限り容量が少なすぎます。 書き換えタイプはVHSと比べてディスクの値段が高く、互換性をある程度犠牲にする必要があります。 地上波デジタルは現状でコピーワンスの縛りがきつく、魅力を感じません。 強制移行になると各社とも値段を下げて売ることが目に見えているのでデジタルハイビジョンや通信機能にこだわりが無ければ現在の値段差は大きすぎると思います。 それと、次世代DVD規格が来年から本格的に登場してきます。 また、現在のDVDレコーダは機能性、操作性がまだ過渡期の印象があり、各メーカーとも成熟しているとは思えません。 PCのパーツの中でもHDDを消耗品と考えている人もいる位ですから、現状で高額なタイプは個人的には魅力を感じません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

やっぱりHDDなしだときついと思います。もちろん使い方というか、どう使いたいかにもよりますが。 >でもあと数年で使えないと というのはアナログ地上波が終了した場合のことをお考えでしょうか? それまでには次のを買わざるを得ないことになってると思います。 というのは私の場合ビデオデッキも数年で壊れますので、買い替えが必要です。持つ人は10年くらい使えますが。 DVDレコーダーも数年で壊れるのではないかと思っています。特にHDDはどうなるかがこれから結果が出てくる時期なのでまだわからない人が多いと思います。 雑誌でも特集が組まれていましたが、「不具合や通常ではない使い方」というのではなく普通に使って(ヘヴィユーザーでも)いつどのように壊れるかというのはデータが少ないのです。 satou-tutomuさんが何に重点を置くかで最適な機種も変わってきます。たとえばとにかくたくさん取りだめたいから大容量のとか、画質重視とか、つかいやすさとか。 地デジは今電波が来てる地域で、どうしても見たいというのでなければなくてもいいのでは、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーで悩んでいます。

    昨年東芝のDVDレコーダーを求めたのですが、その時にはデジタル受信できないテレビだったので、アナログ対応のレコーダーとなってしまったわけですが、その後プロジェクターを考え、デジタルチューナーが欲しくなった次第です。そこで質問ですが、デジタル放送が100%になるのが2011年。今HDD付きのレコーダーも出回っていますが、ブルーレイ方式、HDDVD方式?また方式統合などの動きと今後の動向も流動的な中に、今飛びついて地上・BS・CS三波受信チューナー(HDD付き)購入に動いてしまうより、もう一・二年待って、方式動向が見えてきたときに、HDD付きレコーダー(デジタルチューナー内蔵)を求めた方が得策でしょうか?私は今殆どデジタル放送を見ていないため、良く分かりませんが、デジタル放送は比率的に言うとアナログ:デジタルどのくらいなのでしょうか?よろしくご指導をお願いいたします。

  • DVDレコーダーについて。

    DVDレコーダーを買おうと思ってるのですが、わからないことばかりで困っています。 ひとつめに、数年後のデジタル放送に備えてデジタルチューナー付きを買うべきかどうかです。最近新しくTVを買ったのですが、デジタルではありません。レコにチューナーがついていると何か利点はあるのでしょうか。 ふたつめに、BSチューナー付きを買うと、アンテナをたてなくてもBSが見られるのかです。今衛星放送以外の地上波は勝手に入るので、衛星が見たいのですがやはりアンテナをたてないといけないのでしょうか。 みっつめに、HDDの容量はいくらくらいが妥当なのかです。これは予算にもよるのでしょうか。結構録画をためてしまいそうな気がしているので悩んでしまいます。 W録と編集機能がついているもので、予算は5万前後で考えているのですが、オススメがありましたらそちらも教えてください。どの質問に関してでもいいので、説明が少しわかりにくい部分があるかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送をDVDレコーダーで録画

    地上デジタルチューナー及びCSチューナー内蔵テレビと地上デジタルチューナー及びCSチューナーを内蔵されていないHDDレコーダーがあります。デジタル放送を録画したいのですが、できるものなのでしょうか?ちなみにテレビは、パナソニックのTH32D55、レコーダーはパナソニックのDVR620Hです。よろしくお願いします。

  • 長時間でも綺麗なDVDレコーダー

    1台目のDVR-HE650のLPが、ビデオの3倍の画質より低かったので2台目のDVDレコーダーを買いたいと思いました。 用途は主にアニメをたくさん録り、時々映画を録りたいと思っています。  デジタル放送対応のレコーダーを買おうかなと思ってたんですが、約30時間程度しか録れないらしいので地上デジタルチューナーはあきらめようと思います。 希望としては、 (1)LP、もしくはEPでもSP並みの画質で録画できる。 (録画したものと気づかないぐらい) (2)なめらかな1.5、2倍速再生ができる。音声付。 (土日に内容をさらっと見たい。) (3)価格は6万円以下のなかで使い勝手がいいもの。 (アニメや映画の録画やダビングに便利な機能) などの機能があったらいいなと思っています。 長時間でも綺麗なDVDレコーダー又はメーカー、 一昔のDVDレコーダーより便利な機能などがありましたら是非ご回答ください。

  • アナログDVDレコーダー

    最近中古で購入したビデオ一体型DVDレコーダーなんですが、地上デジタルテレビを購入したら使えなくなるのでしょうか? 地上デジタルチューナーを付ければ使えると聞いたのですが、普通の地上デジタルチューナーでいいのでしょうか?

  • DVDレコーダーの購入を考えています。

    みなさん今晩は。 DVDレコーダーの購入を考えてるのですが、 地上アナログ、BSデジタル、110度CS、地上デジタルチューナーを搭載し、HDD内蔵で容量は200GB~400GBのもので価格は6~9万ぐらいのものはありますか? また、DVDレコーダーで録画したものをパソコンで編集できるような機種は発売されていますか?

  • ハイビジョンDVDレコーダ

    ハイビジョンDVDレコーダって地上デジタル対応のがありますが、テレビがアナログのみの場合、ハイビジョンDVDレコーダは地上デジタルチューナーの代わりにはなるのでしょうか?

  • DVDレコーダー新規購入

    DVDレコーダーを新規購入しようと考えています。今までDVDレコーダーは持っていませんでした。初心者です。 これからですので、地上デジタル放送対応、「1回だけ録画可能」にも対応する機器が候補です。 条件は以下のとおりです。 下記の条件にあえば、費用、メーカー、機種はその中からチョイスしようと思います。実際にお使いになっていらっしゃる方、詳しい方からのアドバイお願いいたします。 1HDDからDVDやD-VHSへのムーブに対応 2CPRM対応、VR記録可能 3BSアナログチューナーつき

  • DVDレコーダーについての質問です。

    DVDレコーダーについての質問です。 今使っているテレビがブラウン管で、地デジに対応しないため、DXアンテナ地上デジタルチューナー内蔵 ビデオ一体型DVDレコーダー  DXR150V(http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/dxr150v.html)を購入しようかと検討していますが、HDDが内蔵されていません。実際にまだビデオデッキしか持っていないのでわかりませんが、HDD内蔵のほうが使い勝手がよいでしょうか? 要するに、思惑は、地デジチューナーを買わないで、地デジでテレビとDVD録画したいためです。いろいろと探してみたら地上デジタルチューナー内蔵 ビデオ一体型DVDレコーダー はこれしかないようですが、安くて地デジ対応のおすすめ商品があったら教えてください。(ただし、予算ができれば2.5万ぐらいで、ビデオ一体型がいいです)

  • 地上デジタルチューナーをアナログチューナーDVD、HDDレコーダーに取

    地上デジタルチューナーをアナログチューナーDVD、HDDレコーダーに取りる付け方法について 今、設置してあるのは地上デジ液晶テレビ、アナログチューナーDVD、HDDレコーダーです。今回、3980円の外付け地上デジタルチューナーをつけたいと思っています。 そこで取り付け方法を教えてもらいたいと思い質問しました。 電器製品は苦手でして取り付けのアドバイスお願いします

このQ&Aのポイント
  • 4年付き合った相手が、再度目標に専念したくなった。ショックで暴言を吐き好きかどうか分からなくなり喧嘩するたび辛い気持ちが続く
  • 関係を進めたいと思うが、辛い気持ちを抱えている相手との別れを検討中
  • 喧嘩後の相手の感情は一時的か、永遠に続くか不安
回答を見る