• ベストアンサー

あったらいいなと思うもの

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

どうもドラえもんネタが多くなりそうですが、二つあります。 ・あったらいいなと思うもの1 四次元ポケット ・それはどういう人が使うものか 私(捨てられないものが多いけど、置いておく場所がない人) ・その「もの」は具体的にどういうものか等詳しく 部屋にあるもので普段は使わないものを整理して保存(できれば時間凍結)できる空間 これがあれば住宅環境はそんなに広くなくても暮らしやすくなると思う。 ・あったらいいなと思うもの2 お互いの意思を交換できる装置(自動翻訳装置の高度なもの) ・それはどういう人が使うものか 異なる慣習・宗教・言語をもつ人との会話に使う。 国際会議のようなところでもいいし、旅行者が使うのもいいと思います。 ・その「もの」は具体的にどういうものか等詳しく 一種のテレパシーで任煮の相手のみと会話を成立させるもの。 ばかばかしい翻訳ミスや微妙なニュアンスを正確に相手に伝えることのできる装置

yuuki0105
質問者

お礼

四次元ポケットがあれば、ゴミ問題等もなくなって良いですね。 >お互いの意思を交換できる装置 同じような道具がドラえもんに出てきてましたよね。 「ツーカー錠」といって、それを飲んだ2人の会話は全て「ツー」と「カー」になるという・・・。 ただ、思ったことは何でも相手に伝わってしまうみたいですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「支え合う」とは具体的にどういう事ですか?

    付き合って5年以上になる恋人がいるけど、支えてあげたいとも思わないし、逆に自分を支えて欲しいとも思いません。 支え合っているとも感じません。 人の支えが必要と思ったことがない気がします? 支え合いたいという感覚がよくわかりません。 昔「支えてあげたい」と男性から告白された時も、見下されている気がして意味がわかりませんでした。 支え合うとは具体的にどういう事ですか? カップルや夫婦は支え合いの関係が大切らしいですが、よくわかりません・・・ どうすれば支え合えますか。

  • この言葉の意味は?

    ある人からの年賀状の意味なのですが「亘る世間に鬼はなし」「・・・人には添ってみよ」と書かれてありました。 具体的にはどうゆう意味なのでしょう? 謎かけの様な気がしているのですが。

  • 気になる人ってどんな人?

    このカテゴリでもよく目にしますが、「気になる人」とは、具体的にどんな存在の人なのか教えてください。 「好きな人」と「気になる人」の違いも、具体的に教えてください。 また、「気になる人」をデートに誘ったことがあるかた、何故誘った(誘う)のですか? そしてどんな展開を望んでのデートするのですか? わたしの脳内の恋愛カテゴリに「気になる人」という表現が無いため、「気になる人」という言葉の意味が気になって仕方ないので、どなたかご回答よろしくお願いいたします。m(__)m

  • おみくじの待人(まちびと)って…

    ふと思ったのですが、おみくじの待人って、具体的にどういう人を指すんでしょうか?  おみくじを引いた人のいろいろな状況によって、いろいろな解釈ができるような気がしますよね。 例えば、失恋をして出会いがほしい!なんて思っていると、待人は新しい恋人だと解釈できたり…  でも、ほんとうのところは、何か具体的に意味するものがあるのかなぁと思ったりしているのですが…  どなたか、待人の本来の意味、ご存知ないですか?

  • VLOOKUP関数のFALSEって?

    VLOOKUP関数をよく使うのですが、ふと最後の引数のFALSEって何を意味しているのかが気になりました。いつも無意識にFALSEを使っていましたが、TRUEはどのような場合に使う必要が生じるのでしょうか? 本をみると「検索の型」を選択するようですが、よく意味がわかりません。具体的にどういうことなのでしょうか?

  • VLOOKUP関数のFALSEって?

    VLOOKUP関数をよく使うのですが、ふと最後の引数のFALSEって何を意味しているのかが気になりました。いつも無意識にFALSEを使っていましたが、TRUEはどのような場合に使う必要が生じるのでしょうか? 本をみると「検索の型」を選択するようですが、よく意味がわかりません。具体的にどういうことなのでしょうか?

  • 誘いを断る時、理由を言いますか?

    人からの誘い(恋愛・デートだけではなく)を用事があって断る場合、 どうして無理なのか相手に理由を言いますか? 私(男)はあまり詳しく言いません。 「あ、その日はちょっと用事があって。。」が多いです。 (詳しくいっても構わないんですが) 女性の場合、「その日は、○○○の○○があって、○○○しないといけないから無理。」と具体的に言う派が多い気がします。 具体的に言う方が誠実な印象がしますが、そういう意味で具体的に言ってるんではないと思います。 詳しく言いますか? ぼやかしますか? 具体的に言う人と言わない人はどんな違いがあるのでしょう。 (ビジネスではもちろん具体的に言わないと思いますが)

  • 気付けない日本人

    気付けない日本人 日本人は ”人を大切にする” ことの具現的具体的実現という真の意味とその価値に気が付くことができないのでしょうか?

  • 男の人の行動の裏に隠れた気持ち

    よく、男の人が女の子の頭をぽんぽんってやったり、くしゃくしゃってやったり、叩いたりするのってなんか意味あるのかしら?たぶんやる人は誰にでもやるし、その人のキャラかなっとも思うんだけど・・。最近けっこう気になる人にされるとドキドキします。その人に会社で合うたび今度のみいこうって言われるんですが、いっこうに具体的な日にちがでてきません。脈ないんでしょうか・・・。かなしいです。

  • 教育の原理?

    「わが国において必要不可欠な教育の原理とはどのようなものが考えられるか?」という問いに答えるとっかかりがサッパリわかりません。 教育の原理って、具体的には一体どんなものがあるのでしょうか?「原理」自体の意味は「多くの人がそれに従うことが求められる、基本的な考え方」ということですが。 1つでいいので、例を挙げてもらえないでしょうか?