• ベストアンサー

UFJ?三菱?疑問です。

lyosha2002の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

三菱東京フィナンシャル・グループとUFJホールディングスの統合は2005年10月1日に実施され、傘下の証券会社(三菱UFJ証券)や信託銀行(三菱UFJ信託銀行)については合併が完了していますが、 東京三菱銀行とUFJ銀行の合併は、システムの統合処理等の関係から2006年1月1日に行われることとなっています。 ですから、現時点ではまだ東京三菱銀行とUFJ銀行は別々に営業しています。 なお、個々の店舗での看板等はすでに合併後の「三菱東京UFJ銀行」に掛け替えられているところもあり、上から現在の東京三菱なりUFJの紙を貼って営業している店舗もあります。

wakuwakudo
質問者

お礼

街中では証券をはじめ、テレビでも合併合併、と 言っていたので、もう全部あわさっていたのかと思っていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三菱東京UFJ銀行の口座(東京三菱・UFJの区分)

    三菱東京UFJ銀行の口座についてなのですが 合併前に旧UFJの支店で開設した口座を旧東京三菱の支店で利用する場合と 合併前に旧東京三菱の支店で開設した口座を旧UFJの支店で利用する場合は 制限があって利用出来ない取引があるのは知ってるのですが 合併後に三菱東京UFJ銀行の名前で新規に開設した口座でも上記と同様に 旧UFJだった支店で開設した口座を旧東京三菱だった支店で利用する場合や 旧東京三菱だった支店で開設した口座を旧UFJだった支店で利用する場合にも 取引について制限はあるのでしょうか。

  • 三菱東京UFJ銀行の口座に振り込まなければならないのですが、振込み方が

    三菱東京UFJ銀行の口座に振り込まなければならないのですが、振込み方が分かりません。 鹿児島に住んでいるんですが、三菱東京UFJ銀行の支店はありませんでした。 代わり(?)に三菱UFJ信託銀行があるのですが、こちらで三菱東京UFJ銀行の口座に振り込むことは可能ですか? ちなみに現金振込みです。 他に振り込む方法があれば、あるだけ教えてほしいです。

  • 東京三菱?UFJ?の疑問

    来年度1月の合併は分かるのですが、なぜ東京三菱銀行だったのが三菱東京UFJ銀行というように三菱が先なんだ???という疑問です?? 今まで通り合併後は東京三菱UFJではいけないんでしょうか??なぜに、こんな長い覚えにくいネーミングにしたの???と感じます。ただ単にくっつけ合わすなよ!!って。こっちはこの合併のために、振り込みの銀行印5000円あまり作り直し費用が発生します。今後またネーミング変更なんて馬鹿なこと起きないければいいのですが・・・。

  • 三菱、UFJ統合後の口座は??

    かなり前ですが、東京三菱銀行とUFJが合併してMUFGになりましたが、合併前に三菱とUFJに口座を持っており、現在も二つの口座は稼動したままだと思うんですが持っています。 この場合ひとつの銀行に同一氏名が二つあるということなのですが、大丈夫でしょうか? 通常ひとつの銀行にひとつの口座ということになっていますが?? 何か法に触れますか???

  • 三菱東京UFJ銀行

    こんばんは。 私は会社で経理を担当しています。 このたび東京三菱とUFJが合併することになり、社内システムの、銀行・支店コードの変更をしなくてはなりません。 そこで疑問が。 うちの社内システムでは、一般的な銀行・支店コードは7桁で入力できるのですが、銀行名を入力する欄は全角で4文字しか入りません。 なので「三菱東京UFJ」だと文字数オーバーになってしまいます。 それで「三菱UFJ」だとセーフですが、これが「三菱東京UFJ銀行」ということがわかるでしょうか?

  • 三菱東京UFJ銀行

    三菱東京UFJ銀行(旧三菱系)のキャッシュカードを持っています。 三菱東京UFJ銀行(旧三菱系・旧UFJ系)のATMは1円単位で預け入れできますか? 一部の店舗で可の場合は池袋周辺で1円単位で預け入れできるATMがある店舗を教えてください。

  • 給与受け取り口座@東京三菱UFJ銀行

    バイトの給与受け取り口座についてです。 私のバイト先では、受け取りの際の振り込み手数料が こちら持ち、という事になっています。 会社の銀行は東京三菱UFJ銀行(旧UFJ支店)です。 なので、受け取り口座は東京三菱UFJ銀行にした方が安くなりますよ と会社の人に言われたので、近々新規で口座を作る予定です。 (振込みは最近ネットからするようにしたそうです) そこで、口座を作るとしたら、旧UFJか旧三菱か、 気にする必要はありますか? また申し込みでネットから資料を請求して郵送で行いたいのですが、 サイトを見るとUFJの方は資料請求ボタンがありませんでしたが、 UFJの場合は店舗にいかないとだめなのでしょうか? また会社と同じ支店にした方が安くなったりしますか? よく支店は自宅に近いもの…と言われていますが、 それはなぜですか?

  • 東京三菱UFJ銀行東恵比寿支店から店舗移設の通知が来ました。しかし、私

    東京三菱UFJ銀行東恵比寿支店から店舗移設の通知が来ました。しかし、私は、その銀行支店に口座を作った記憶がなかったので、東恵比寿支店に行き確認したところ間違いなく私が作った口座でした。 そこで、質問です。以前、三和銀行の目黒の支店に口座を作った記憶はあるのですが、銀行の統廃合で現在は東京三菱UFJ銀行東恵比寿支店になったのでしょうか。教えてください。

  • 旧UFJのATMで旧東京三菱のキャッシュカード

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 UFJ銀行と東京三菱銀行が合併して、現在は三菱東京UFJ銀行となっています。 私は数年前に東京三菱銀行で口座を開設し、今も口座があります。 旧UFJのATMで旧東京三菱のキャッシュカードが使えるのか?と疑問を感じたので、教えて下さい。 普通は「合併したのだから当然使える」と考えると思いますが・・・

  • 旧東京三菱・旧UFJ【ヤフーウォレットへの登録】

     現在、旧東京三菱の口座とカードを持っています。  そこでヤフーウォレットにこの口座を登録しようと思ったのですが、ヤフー指定銀行が旧UFJだったらしく、「旧UFJで口座開設してインターネット取引を申し込んでいる場合のみ」と説明に書かれていました。  そこで疑問に思ったのですが、 1,ヤフーウォレットに三菱東京UFJの口座を登録しようと思った場合、旧UFJの店舗で口座を開設しなければならないんでしょうか?(旧東京三菱の店舗で旧UFJの口座開設はできないのでしょうか?) また、現在持っている旧東京三菱の口座を移行させるなどどいったことはできないのでしょうか? 2,1で新たに口座を作る場合、現在持っている旧東京三菱の口座は解約しなければならないのでしょうか?(現在合併して1つになっている銀行に、同一名義で複数の口座を持てるのでしょうか?)  イーバンクでも登録できるのですが、小銭のやり取りが多いのでできれば三菱東京UFJで登録したいのです。ご教授よろしくお願いします。