- ベストアンサー
- 暇なときにでも
わいせつ行為とみだらな行為の違い
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マスコミの社会部の記者はサツまわり、つまり警察署を回って情報を収集します。 従って、刑法がらみの用語や概念がよく使われることになると思います。 「わいせつ」は刑法の条文にはっきりと明記されており、 つまり、「わいせつな行為」は刑事法上処罰されるべき行為として考えてよいと思います。 ちなみに「わいせつ」は裁判所の判例により一応定義がなされています。 一方、みだらな行為という用語は刑法上使用されていません。 ただ、青少年を保護するための特別法や条例が多く存在するので、 刑法に違反しそうでなくてもそれらに違反する行為の場合は、 「みだら」という用語があてはまるのではないかと思います。
その他の回答 (3)
- mikiou
- ベストアンサー率0% (0/1)
双方の同意と年齢とお金の受け渡しのあるなしで、わいせつとみだらに分けられるのでわないでしょうか。 自信はありません。
- piccoli
- ベストアンサー率31% (10/32)
マスコミでは「わいせつ行為」と「みだらな行為」を明確に区別して使っていないと思います。ただ、僕の思い込みかもしれませんが、「みだらな行為」というのはブルセラなどという言葉が出てきた頃から頻繁に使われるようになり、また「みだらな行為」という言葉が使われるのは圧倒的に未成年が被害者(?)となっている事件が多い気がします 昔ならお金をもらってホテルに行けばSEXまでするのが当たり前だったのに、写真を撮らせるだけとか触らせるだけとかの場合をぼかしていう表現として「みだらな行為」というのが使われているのではないでしょうか?

言葉の真意はわかりませんが、ニュース等でいう場合の明確な区別はないようです。だからどういう行為が「わいせつ」でどういう行為が「みだら」かの区別はないということです。 ちなみに法律用語では「わいせつ」という言葉を使い、「みだら」という言葉は使ってませんよね、(強制猥褻等・・・)
関連するQ&A
- 何でみだらな行為って表現するの?
カテゴリ違いかもしれませんが、 ニュースで売春・買春ネタを取り上げられる時 ホテルで「みだらな行為」をした と言う表現をします。 いつも疑問なのですが、なぜ単刀直入に「セックスをした」 と言わないのでしょうか。表現上まずいんでしょうか? ナンセンスですが、私はわざと相方に「セックスしよう」じゃなく 「今日みだらな行為しようよ」と言ってみたら笑ってましたけど。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- 結婚前の性行為の問題点は?
最近ではよく、婚前交渉や10代の性行動について問題になっています。 がしかし、昔それは悪い行為だという考え方が主流だったのですよね? それでは何故結婚前に異性と性行為をすることがいけなかったのでしょうか? 倫理的にいけないという教えを私はこれまで学ばされてきました。 しかし「なぜ?」突き詰めて考えていったとき、納得できる答えはでませんでした。 どなたか教えていただけたらうれしいです。
- 締切済み
- 性の悩み
- 「しょぼい」と「ださい」の違いは?
最近「しょぼい」って言葉よく使いますね~で、「しょぼい」と「ださい」の違いは何でしょうかー。 自分的にはなんとなく、このふたつの違いがはっきりわかんなくて、^^; 「しょぼい」って言葉は辞書にものってないから、 気になりますんで、是非教えてくださいね~!^^ お願いします~
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 差 違い
差と違いの使い分けについて 辞書を引いてもあまり納得いかなかったので質問させてください。 例えば、性差という言葉がありますがこれは別に優劣を指している訳ではないですよね。 この場合使う差は違いとどう異なるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 「みだらな行為」という報道用語について
本日、「中学生にみだらな行為…教諭逮捕」のニュースが記載されていました。 この手のニュースは日常茶飯事なので個人的には「またなのね~」程度にしか感じません。 ところで「みだらな行為」というのは今回の場合、あきらかに「性交渉」と受け止められる文面でした。 だったらニュースにはっきり「性交渉した」と記載したほうがわかりやすいと思うのです。 学校にはには留学生もおり、「日本はなぜものごとを正確に報道しない?」とよく聞かれるので「それが日本の奥ゆかしさよ」曖昧な返答をしています。(苦… 友達は「子供も見るからねぇ~」とか「じゃワタシも昨日みだらな行為した」とかいって話に花が咲いてしまいました。 みなさんはこのような焦点をボカしたような表現方法をどうお考えでしょうか。 (留学生を納得させられるような内容がありがたいのです。)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)