• ベストアンサー

製品番号が切り取られていました

lovelovechanの回答

回答No.3

こんにちは 私もネットショップで化粧品を購入しています。 私が買ってるのは普段は定価でしか販売されてないメーカーで そのネットショップだけは値引きをして売ってます。 送ってきた商品の製造番号が切り取ってます。 No1さんの答え同じなのですが、製造番号から どこの業者が安く売ってるのかメーカーにばれないように 切り取ってるのだと思います。 製品には問題無いと思いますが気になるのならば 買ったお店に問い合わせてみたらいかがでしょうか?

000aki000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、他のショップでもそういう事があるんですね。製品に問題がなければいいと思ってます。

関連するQ&A

  • ルイヴィトンの財布の製造番号がおかしくないか教えて

    ルイヴィトンの財布をルイヴィトンサイトの通信販売で先日購入したました。 ですが、製造番号がCA1077と表記してありましてこれだと2007年の17月に製造されたとゆうことになりありえないので偽物になると別のサイトで知ったのですがヴィトンのサイトで偽物を売るなんてありえるのですか? メイド・イン・スペインで65000円ほどで購入しました。 縫い目も微妙に斜めになっていたりOの字が丸いなどほかの点では納得いってるのですが、製造番号の点だけ腑に落ちなくて、もしも確実正規品ではないのなら返品するべきかなと迷っています。

  • 警察に行けばよいでしょうか?

    ネットで注文したものが明らかに偽物で、挙げ句、注文した物ではないのが届きました。 品代は、先払いで既に支払い済みです。 返品と返金をしてもらおうと、いくら問い合わせメールをしても全く返信が無く、記載してある電話番号に問い合わせても通じません。 これは詐欺ですよね。 警察に行けば対応してもらえるでしょうか?

  • ルイヴィトン パピヨンの製造番号について

    先日ネットショップでルイヴィトンのパピヨン26旧型・新品を見つけてを注文したのですが、他のネットショップでルイヴィトンのパピヨン26旧型・中古品で全く同じ製造番号の物(番号の画像あり)を見つけました。同じシリアルナンバーは存在しないと聞いてますが、本当でしょうか?どちらかが偽物ということでしょうか?ヴィトンに詳しい方教えてくださいませんか? 廃盤なために新品の方が入手困難で怪しい気もしますし、製造番号はHPには載せておらず後でメールで聞きました。まだ購入はしていないのですが、やはり買わない方がいいのでしょうか?今は旧パピヨンは廃盤で現在ヌメ革タイプの物しかないので迷っています。どなたかヴィトンに詳しい方アドバイスをよろしくお願い致します。

  • amazonの家電製品の返品・返金

    amazonの家電製品の返品・返金 つい先日amazonで頼んでいた家電製品が届きました。 相性が合わなく、返品をしようとヘルプを見たのですが まだ14日経っていないため 返品が可能な事には安心しました。 ですが開封済みな為に全額返金が不可という事で 約7000円の品だと10%の700円しか返ってこないのでしょうか? 返品手数料は自分がamazonに払わなくてはならないのでしょうか? ヘルプを見たのですが細かい所まで書いていなくて唸っています。 大変初歩的な質問で申し訳ありません。 何せネット通販を使用した事がないため非常に困っています。 どうかお答えお待ちしています。

  • 海外ブランドコスメが通販だとなぜ安い?

    ネット通販だとなぜ海外ブランドのコスメが安いのでしょう? 店舗を持たないから安いのは分かりますが、仕入れルートが気になります。メーカーから直接仕入れてるとは思えないし・・・。偽物もよく出回っていますよね。良い物を安く手に入れたいのですが、本物かどうか心配です。どなたか教えて下さい。

  • GUCCIのバック

    先日叔母からGUCCIのバックを貰いました。 それも、何十年も前のバックで調べると GUCCI PLUSの、ものでした。自分自身それが本物かどうか、きになります。 ネットで調べると製品番号があるとの事なのですが、製品番号もなく個人的に偽物では?と思っています。

  • ブランド品のシリアル番号について

    スマホ用フリマアプリがあるのですが(不用品のリサイクル、売買を行うもの) 先日、ブランド品のシリアル番号を画像であげていたバッグについて 以下のようなコメントを見かけました。 「調べたら、そのシリアル番号は偽物だと分かりました。こちらはコピー商品ですか?」 わたしはブランドものには全く興味がないのですが ハイブランドというだけで群がる人が多くて、時々頁をのぞいてみるんです。 なんだかおもしろくて。 (ブランドってだけで、どんなにボロくても売れるんだー。 うわ、これ状態いいのに食いつき悪い・・・あ、ひと目で○○ブランドって分からないからか! なんて楽しんでいます。。) で、上記の記述を見付けたわけなんですが シリアル番号って、調べて本物か偽物かわかるものなのですか? そういう一覧がどこかに存在するのですか? また、コピーする方だって、調べて同じ番号で商品作ったり どこかで本物のシリアル番号を見て それと同じ物とか、続き番号とかで商品を大量に作ったっていいと 素人ながら思ったりするのですがそういうものではないのですか? 自分で調べた限りでは、「最初のアルファベットで製造国が分かる」 とかいう記述は見つけたのですが、分かるからってなんなんだ??状態でして。 (ブランドがフランスでもスペインで作られてたりって当然あるでしょうし・・) この先もハイブランドには縁がないと思いますが シリアル番号の意義について疑問が沸きましたので質問させて頂きました。

  • クリスチャンディオール製品について

    こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 デザインの気に入った時計を楽天で見つけて 買おうと思っています。 ただ、気になっているのが本物かどうかです。 たぶんネット上での本物の購入は無理と考えたほうが いいのかもしれませんが、どうも気になってしまいます。 そこでお伺いしたいのは、Diorの時計の文字盤表記に ついてです。 いろいろ検索してみると私の見る限りそのすべてのDior製品は 「Christian Dior」と銘記してあることに気づきました。 でも、私が買おうとしているのには「Dior」としか銘記 されていません。これはやはりちょっと文字を変えたコピー 商品ととらえるほうがよろしいのでしょうか。 また画像が何枚か載せてあり、文字盤の裏に番号などが刻印 されてある写真もありました。 もちろん偽物であってもこれらはあると思うのですが、 この番号の見分け方などをおしえていただけるとありがたいです。 (検索したのですが、そういう見方はルイビトンしかわからなかったんです。) お店でこの商品を比較しようと思って、製品名を検索にかけたのですが そのお店のことしか出なくて、行き詰まっています。 どうかよろしくお願いします。

  • ポール・スミスの香水「STORY」の成分を教えて下さい。

    先日ネット通販でポール・スミスの香水「STORY」を購入したところ、 以前別の店舗で直接購入したものといくつか異なる点がありました。 ((1)ボトルの容量が見た感じ微妙に違う(2)香りが微妙に違う(3)包装箱の底のバーコードがカッターで切り取られている(4)以前購入した製品に入っている成分が入っていない) 偽物の場合、返品or返金を要求したいと考えています。 偽物でない「STORY」の成分を教えて下さい。 また、ネットで偽物を購入した場合の対処法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ブランド物の偽物について

    先日、ネットでとあるブランド物を購入しました。 届いた品を見て、本物とは思えず お店に細々と質問してみたんですが それに関しては一切スルーで「返品可能(ただし送料は私持ち)」とだけ…。 これはもう偽物と言っているようなものですよね。 安いと思って購入した私も悪いのですが、 偽物買わされたのに送料は私持ちとかなにそれって感じです。 これはどこかに通報したほうがいいのでしょうか?