• ベストアンサー

特定の相手にFAXを送れません

自宅のFAXから特定の相手(A事務所)にFAXを送れなくて、数ヶ月間困っています。 『通信エラー』と表示されます。 文字が多い文書に限って送れないようです。 当方に原因があるのかどうかを探るために、同じ文書をA事務所とは別のところへ送ってみたところ、たいへんスムーズに送れました。 A事務所に原因があるのかと疑って、自宅以外の家庭用FAXからA事務所に送ってみたところ、たいへんスムーズに送れました。 また、A事務所から我が家へも送りにくいらしいです。 結局、我が家とA事務所の間でのみ通信しにくいということでしょうか? 原因および解決策を教えていただけませんでしょうか? 枚数・頻度ともにそこそこ送る相手でして、そのたびに車でコンビニへ走っている状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2998/6716)
回答No.3

質問者さんのFAXは、NTT東(西)のISDN回線ですか? 特定相手(A事務所)のFAXも、NTT東(西)kISDN回線か確認して下さい。 送受信とも、NTT東(西)のISDN回線同士の場合、次の事が考えられます。 どちらかの回線の一方が、TAの設定が「FAX」の設定の可能性があります。 この設定は、TAの中にあります。 例えば、質問者さんのTAが「電話か、その他」の設定、相手(A事務所)のTAが「FAX」の設定の様に、片側のTAの設定が「FAX」の場合のみの時に通信不能となります。 (専門的に言うなら、高位レイヤの設定の不一致の為、通信不可) つまり、ISDNのTAの、この設定が不一致の為に、通信不可能です。 TAの設定は、「その他」がオールマイティで、相手がどんな設定でも通信可能です。 TAの設定に「その他」がなければ、「電話」の設定にして下さい。 もし、質問者さんのTAに、時刻や電話番号のデスプレイ(表示器)が付いていたら、ここにいろいろにエラー表示をしています。 表示器があれば、FAXを送信してエラーを確認して下さい。 たぶん、エラー番号88(属性不一致)が、どちらか片側のが「FAX」設定と思います。 いろいろ、専門的に事を書いて理解出出来ない様でしたら、両方がISDN回線かを確認して、NTTの113へ連絡し、「特定相手とFAX通信不可能」とサポートを受けて下さい。 113では、両方の回線がISDNなら、お客様が実際にFAXを送って、どちらのTAが「FAX」設定になっているかを確認します。 TAの設定を直すのは、お客自身です。NTTのTAなら、有料で設定をなおします。 以上は、両方の回線がISDN回線でなかったら無視して下さい。 -------------------------------- 片側だけがISDN回線でない場合、また、どちらもISDN回線ではない場合・・・・ 古いFAXの場合、メーカ同士の相性があって、通信不可能の場合もありえます。 相性というのは、FAXの受信側から出る「ピーヒョロヒョロ」の音に、規格・速度・ノイズの測定の信号のやり取りをしています。 そして、メーカ独自の規格・高速信号・圧縮信号もやり取りして、送受のFAX間で通信速度を決めて通信開始です。 -------------------------------- >自宅以外の家庭用FAXからA事務所に送ってみたところ・・・・ FAXが送れない自宅へFAXを取り付けたという意味ですか? 自宅以外で、送信可能なFAXを、自宅へ接続して、回線かFAXかを確認して下さい。 (この場合、FAXをプッシュ設定かダイアル設定を合わせないと、発信出来ない事があります) ------------------------------- 原因を思いつくまま、取りとめもなく書きました。 どれも違っていたら、すみのせんでした。

toyoyon85
質問者

お礼

たずねましたら、A事務所は新しいFAX機でISDN回線とのことでした。 当方はISDN回線ではありません >自宅以外の家庭用FAXからA事務所に送ってみたところ・・・・ というのは、別の家からFAXしてみたという意味です。A事務所が原因なら、よそから送っても送れないだろうと思い、試してみました。結果、送れたのですが。 くわしい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3さんは専門家ですね。 よく詳しく回答できています。 相手側がISDNまで確認できたようですが、自局は どのような回線を使ってますか? 流行のIP電話や光電話など通常のNTT回線では ないでしょうか?であったらISDNや普通の 回線にすれば直ると思います。 FAXが通信しているときにほかのデータが流れると 回線品質が落ちて通信エラーになるのです。 特に最近のFAX機で高速通信だと影響が大きいです。

toyoyon85
質問者

お礼

我が家の電話はIP電話です。 分かりやすいご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • socorro
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

たかがFAXですが、相性があります。 技術者でも解析に時間がかかるときもあります。 A事務所は高機能なFAXのため、独自のモードを利用している可能性がありますね。家庭のFAXはそういった高機能なものに対応していないことが多いので、エラーになる可能性があります。 A事務所のFAXをごく一般的な設定に変えることができればよいのですが。。。

toyoyon85
質問者

お礼

A事務所のは高機能なFAXかもしれないです、たしかに。 あちらは、FAXで送れなくても、データに変えてメールに添付できるみたいですし。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19360
noname#19360
回答No.1

とりあえず誰でも出来ることは、FAXからローゼットまでの電話線を新調してみる。同じ電話線に他の機器が同時に繋がっていたら、一時的に試しに外して見る。海外送信モードがある機種であれば、それを使って見る。といった程度かな。 あとは双方でFAXメーカーの技術者を呼ぶしかないでしょうね。相手に送れることもあるんですよね? だとすると、エラー発生時、接続手順がどこまで進んでいるか、サービスマンモードや専門の機器を繋いで解析する必要があります。 また逆に相手からお宅に送ったときには、どのようなエラーで停まるのかも詳細を調べねばなりませんね。 どちらかがオフィス用のきちんとしたFAX機をお使いなら、そちらでまず技術者を呼ぶほうが解決が早いでしょう。家庭用ではどこまで解析できるか疑問ですから。。 なお、お互いの電話回線の環境を技術者に正確に伝えてください。 ISDNなのかアナログ回線なのか?ゼロ発信など特殊環境ではないのか? ADSL契約でもその電話線を使っているか?それとも完全にFAX専用なのか? FAXのメーカー名と正確な機種名。 一本の電話線に繋がっている通信機器は何があるか?(数珠繋ぎに2台以上繋いでいるとトラブルの元ですね) などなど。

toyoyon85
質問者

お礼

早速に、くわしい説明をいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定の相手へのFAX送信ができません

     令和2年11月に購入(MFC-L2730DN)してから順調でしたが、先月から特定の相手へのファクスが送信できません。「安心通信モード」の設定もしましたが、改善できません。別フロアのファクス機から送信すると届きました。  今回、別の相手へのファクス送信エラーが繰り返しでたため、別のフロアのファクス機から送信し届いたのを確認した際、元々エラーとなっていたものも届いているとのことでした。  ほかに改善策があれば、お教えいただいたいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 特定の相手のFaxが受信できない

    小さな事業所を営んでおり、FAXはMuratec(村田製作所)のV-2200複合機を使っております。 回線は、FAX専用回線でスプリッター、モデムでADSLにも接続しています。 【状況】 ・2ヶ月ほど前にADSLの回線事業者を変更し、レンタルのモデムとスプリッターを交換した ところおそらくその頃から特定の相手先2社(仮にA社、B社)からFAXを受信できなくなった。 ・A社、B社への送信はでき、その他数十社への送受信はできている。 又、A社、B社から他の相手先には送信できている。 ・モジュラージャック(MJ)に直接つなぐと問題なく受信できる。 ・スプリッターを疑い2度交換したが受信できない。 ・スプリッターとFAXの間にフェライトコアを入れている。 ・特定の相手先は今のところA社、B社のみで共にリコー機(型式不明)で、コールの十数秒後 「通信中断」のエラー表示が出ているそうです。 ・こちらのFAX機は「着信中」表示の十数秒後、回線が切れます。 ・電話回線の長さ MJ→10cm→スプリッター→50cm→フェライトコア→FAX                     スプリッター→10M→モデム MJに直接つなぐと受信できることからこちら側の環境に主原因があると思われるのですが、 考えられる原因は何かありますでしょうか。モデムは無関係でしょうか。 試験送信を何度も依頼するのも ためらわれますので。

  • FAXの使い方

    こんにちは。 今までFAXを使ったことがないのですが、急用でFAXで送らなければならない文書がありまして、自宅にはFAXがないのでセブンイレブン等のコンビニへ行こうと思ってるのですが、使ったことがないので使い方がわかりません。 どなたか使い方を教えて下さい。

  • PCより特定の相手先にファックスが送れない

    会社のPCから注文書をファックスしているのですが、特定の相手先にだけ送信エラーとなってしまいます。(応答なしとメッセージが出ます) 社内のファックス機より送信すると送信されるため、PCの問題だと思うのですが、原因が判りません。 外線設定も無く、他の相手先と同様の設定を行っています。 原因に心当たりがある方、是非教えてください。

  • 特定の相手先にファックス送信できない。

    先日、会社に EPSON PX-M708FXが導入されました。アドレス帳登録してファックス送信していますが、特定の相手先に送信出来ません。ファックス番号は市外局番から間違いなく登録されています。また、相手先のファックス器に問題はないようです。何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • FAXをPCかららくらく送りたい

    フリーソフトだと助かります。 エクセル2003で作った報告書、ワード2003でつくった見積書をWINDOWS XPの環境下の私から相手にFAXで送信したい。 相手がメールが苦手な人でFAXでないと受け取れないため。 以前(WINDOWS95時代)、FAX送信ソフトを7~8千円で購入し、エクセルの上部に“一発送信”できるアイコンができあがり、簡単に遅れました。印刷してから、自宅のFAXで送ったり、出先のコンビニで送ることは出来ても、アウトプットしていないエクセルやワードの文書データを送ることできませんか? ノートPCで外出先で操作することが多く、CARDエッヂ64でメール通信してます。このいカードのまま送信できるのでしょうか?

  • FAX受信中がいつまでも続く

    FMC-L5755DWをPC-FAXとして利用しています。 FAX受信中の表示と共に本機とPCが通信を始めますが データは入ってきません。 頻繁過ぎて、顧客からのFAXが受信できなかったほどです。 合間もあって、時間帯によっては顧客ともブラザーカスタマーとの FAXのやり取りも問題なくできました。 原因の特定、改善策をご教示下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAXの使い方がわからない

    自宅にFAXはなく、また、職場でもFAXを使うことは年に数回しかないので、FAXで文書を送信するときに、原稿の文面を下にして送るのか、上向きで送るのかいつもわからなくなってしまいます。 そのたびに、同じ人に「上向きだっけ?」「下向きだっけ?」と尋ねることになり、ここ数年で10回も聞いています。 数日後にFAXで送信する用ができました。もう、同じ質問をしたくありません。 一、原稿の文面を下にして送るのか、上にして送るのか、教えてください。 二、また、それはどの機種でも同じなのでしょうか。 三、相手に本当に届いているかいつも不安です。本当に目指す相手に届いているのかは、どうやってわかるのでしょうか。つまりメモにひかえた相手のFAX番号に自信がないような場合です。

  • FAX送信できません

    特定の相手にFAXが遅れません。 自宅おたっくす(ADSL)→相手宅(光ファイバー) が送れません。 上記以外は問題なく送受信できています。 相手宅も私以外からは問題なく送受信できています。 相手宅にはFAX番号と自宅番号があるのですが、ディスプレイに最初は入力したFAX番号が表示されているのですが、なぜか表示が自宅番号に変わってしまい、ファックス送信できませんでしたとなります。 ディスプレイに表示されていたエラー番号も調べていろいろしてみましたが、解決できませんでした。 相手宅には送れないんでしょうか?

  • FAX不調

    ブラザーMFC-930CDNで、パソコンとは、USB接続です。FAXですが、A4でFAXしても、相手には、拡大して送付されます。つまり、A3の大きさです。 相手から、読めないとの苦情です。コンビニでFAXせざるを得ません。対策は? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。