• ベストアンサー

オススメの東京スポットを

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

親子3人のうち、お子さんは男の子さんでしょうか? 何年生くらいなのかな? 天皇杯は元旦の国立競技場ですよね。 大晦日からお泊りですか? であれば、試合前に、原宿の明治神宮に初詣に行く、というのはいかがでしょう? めっちゃくっちゃに込んでいますので。迷子にならないようにご注意ください。 試合後は最寄り駅のメトロ(地下鉄)銀座線外苑前駅から、浅草に向かってください。 観音様で初詣のハシゴといきましょう。こちらも混雑必至です。 仲見世という参道には、人形焼やおせんべい、芋ようかんのお見せなど、おみやげ物やさんだらけです。 観音様の左手のほうにいくと、ロックがあります。元々は六区だったのが、いつからかカタカナになりました。 このあたりに、洋食屋さんの「ヨシカミ」があります。「うまくてスイマセン」がキャッチフレーズです。元旦に営業しているかどうかは不明なので、お店にお問い合わせください。 このあたりには映画館や演芸場がありますので、浅草演芸ホールで寄席見物もいいかもしれませんよ。お正月興行です。 柴又へは、浅草から都営地下鉄に乗って、高砂乗り換えの京成線です。時間的にどうかな? という感じです。 翌日は「お年寄りの原宿」といわれる巣鴨のとげ抜き地蔵もいいかも。 お泊りはどのあたりなんでしょうか?

参考URL:
http://www.asakusa-umai.ne.jp/index.html
marr27
質問者

お礼

子どもは中2の女の子です。さいわいまだ親と行動してくれます。泊まりは浅草あたりです。 サッカーは私ひとりで見て、その後どこかで合流します。航空券が安く買えたので元日出発なんです。 明治神宮はやはり遠慮しておきます。大阪にも住吉大社というのが大変な混みようですが、あれの数倍と想像すると・・・。 私は落語が好きで、浅草演芸ホールは行ってみたいです。その間女どもとは別コースになるかも。 ロックはたけしの自伝だかで出てきたところですね。 柴又は2日か3日にゆっくり行ってみたいと思います。 関係ないですが、寅さんはなぜか浅草が舞台と思ってる関西人は多いです。(私の周りだけかも) ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京お台場~

    3月~5月位に東京へ、1泊ブラリと出かけようと思っています。ホテルは、お台場にて確保出来るのですが、如何せん東京はサッパリ判りません。原宿、六本木、銀座、浅草、等は少し覚えていますが。ハトバスも良いと思うのですが、ザワザワした処でなく、景観が東京らしくない静かな処は、無いでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。

  • 東京人の、東京観光

    東京在住のため、普段東京見物などあまりしないので今週末にどこかに出かけようと思います。 そこでおすすめを伺いたいです。 以下のところは除きます。 ・浅草(水上バスも) ・東京タワー ・新宿、渋谷、品川 ・六本木ヒルズ ・ラクーア ・お台場 ・大江戸温泉 ・横浜中華街 下北沢や、都庁の展望台もいいかなと思ったのですが、ご意見お聞かせください。

  • 東京の観光ルートを教えて下さい。

     東京に一泊2日で、小学生の子どもと二人で旅行に行きたいと思っています。候補地として、浅草(舟での観光も考えています。)、寅さんの葛飾柴又、六本木ヒルズ、東大、靖国神社、国会議事堂、東京タワー、皇居、東京ポケモンセンターを考えています。どのような組み合わせで移動すればよろしいでしょうか。タクシーでの移動でもけっこうです。なお、組み合わせに無理がある場所は、省いていただいてけっこうですし、お勧めスポットがあれば、追加していただいてもけっこうです。また、そうした組み合わせの場合、ホテルはどの場所が便利でしょうか。具体的なホテル名も教えて頂ければ幸いです。まことに勝手なお願いかとは思いますが、どうか、よろしくお願い致します。  

  • 年配女性グループ、東京観光のオススメは?5月末です。

    5月の末に田舎から母と叔母達が遊びにやってきます。3年前に来た時は浅草の仲見世通り、浅草寺、その後は近所のイタリアンのレストランというコースでした。母達の趣味は踊りです(民謡、日本舞踊、よさこいソーラン等)。演歌も好きです。何かオススメの東京見物、観光、お食事のプランはないでしょうか? 六本木ヒルズやミッドタウンや表参道等おしゃれなスポットには興味なさそうです。2日間、目いっぱい楽しんでもらいたいと思っています。

  • 東京見物でもしてみようと思っています

    東京で生まれ育ってもうすぐ30年。 よく考えたら東京の事知らないなぁと思って、ちょっと東京見物でもしてみようと思っています。 僕は渋谷区在住なので、渋谷・新宿区近辺はそこそこ知っているんですが、山の手の反対側などはよく知りません。 以下の場所を除いて、どこかオススメのスポットはありませんか? 特に歴史的な所というか、昔懐かしい場所を散歩したいです。 新宿、渋谷、恵比寿、原宿、青山、池袋、銀座、東京タワー、浅草、お台場、竹橋、六本木、江戸東京博物館、上野、各種動物園、各種テーマパーク、各種美術館、皇居、赤坂、秋葉原

  • 3度目の東京見物

    3度目の東京見物 来週の日曜日に日帰りで東京へ遊びにいきます。前回、前々回と、ある程度有名観光地へは行きました。 浅草、六本木、渋谷、原宿、銀座、新橋、日本橋、新宿、池袋など。 今回はそれ以外のところを回ってみようと思いますが、オススメなところ教えてください。 今考えているのは十条、巣鴨、駒込界隈です。下町へも行ってみたいですがあんまりよくわかりません。 時間は東京駅に、11時着、19時発です。 よろしくお願いします。

  • 東京旅行のプラン

    夫婦と小6、小3の家族4人、3泊4日(木曜出発、日曜到着)で東京へ行きます。 1日目2日目は予定が立っているのですが、3日目と4日目のプランで相談させてください。 2日目の夜はお台場、3日目は飯田橋に宿泊して4日目の17時半の飛行機で帰ります。 どうしても行きたい所は、 汐留、浅草、東京タワー、六本木ヒルズ、東京ドームです。 六本木ヒルズは夜、夜景が見たいので3日目夜に行くつもりです。 上のほかに出来れば、皇居、靖国神社、国会議事堂なども子供に見せてやりたいのですが、 どのように回ってどの交通手段がよいでしょうか? すべてを回るのが無理があれば、省いていただいても結構です。 また東京ドームの遊園地は土日はかなり混んでいるものでしょうか? 2,3のアトラクションに乗れればいいのですが、あまり混んでいるようなら 東京ドームを外から見るくらいにしようかと思っています。 それではよろしくお願いします。

  • 兵庫県から東京に両親を連れて観光に行きたいんですが、父は秋葉原、母は浅

    兵庫県から東京に両親を連れて観光に行きたいんですが、父は秋葉原、母は浅草雷門、靖国神社、私は六本木ヒルズの展望台を観光したいと思ってます。ただ夕方16時には箱根に向かいたいので、時間的にきついかなと覚悟はしてるのですが、全く地理感がないのでどの順番で、なるべく安く移動できるか教えてください。あと昼食もおススメがあれば教えてください。 ちなみに東京まで新幹線で東京駅まで行きます。

  • おしえて東京観光★雑貨やさん巡りおすすめなとこ

    母娘(50代&20代)で東京観光します。 楽しく雑貨めぐりをできる場所を教えてください!! ちなみに平日で予定はこんな感じです 11:00 月島でもんじゃ 12:00~16:00 未定(この4時間くらい時間が空くので何をしようか考え中) 17:00 赤坂サカスで用事 ちなみにお台場、東京タワー、浅草、築地、靖国神社、新宿、原宿、六本木ヒルズなどは すでに観光しています >< もうすぐ出発です。。 おすすめの場所やお店を教えていただきたいです!!!\(~o~)/

  • 東京へ行ったら、ここは押さえておくべき!!

    はじめまして、30歳、男、大阪市在住です。 初めて東京へ行くのですが、ここはすごい!っていう処はありますか。 定番は押さえるとして、おすすめがあれば教えてください。 買い物は無しで、観光メインです。 東京っぽいところや、日本一なんかあれば教えてください。  ○○のビル群は、世界有数!  ○×の東京支店は、日本で2番目に大きいところの倍以上の規模がある!  みたいに、一般の観光とは少し違った意見があればうれしいです。 できれば、近いルートなども教えていただければありがたいです。 2泊3日、宿泊はカプセルホテルで、考えています。 もんじゃ焼き以外の、東京ご当地グルメもあれば教えてください。 一応、今のところ決めているのは、 1日目 はとバス(東京半日コース予定)に乗る  同じく終わってかれどうするか考え中。 2日目 お台場(朝一から並んでMEGASTAR)  出てから、どうするか考え中。 3日目 秋葉原へ行って、大阪へ帰る。 東京タワー、浅草、皇居は、はとバスで見るとして、他の候補は、下記の場所です。 見所と、どことセットで行くのが効率がいいでしょうか。 また、ここは夕方で閉まるから先に行った方がいいとかありますか。 靖国神社 東京ドーム 上野 六本木ヒルズ 丸の内 東京都庁