• ベストアンサー

CPU、 マザーボードについて

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.20

>CPUやグラボでもそうなんだけど製造プロセスが小さくなるほど省電力化、低発熱になるんですよね~ 補足ですが、基本的にその通りで少し前までは実際にそうなってました。 ただ、今はリーク電流の増大によりプロセスの微細化がすすんでも消費電力・発熱量が減らないどころが増大すらしています。 有名どころでは、CPUのPentium4です。 130nmプロセスのNorthwoodから現行の90nmプロセスのPrescottになって大幅に消費電力・発熱量が増大しています。 >まあデスクトップのメモリはAthlon64(DDR1)のがPentium(DDR2)より基本的に性能(処理が効率的)がよく低発熱なのでトータルではAthlonを選択するのは普通です。 これは、メモリはDDRよりDDR2の方が消費電力・発熱量が小さいですがその差は微々たるものですが、CPUはPentium4よりAthlon64の方が消費電力・発熱量が少なくその差は圧倒的と言うほど開いているので結果的にパソコン全体としてAthlon64環境の方が大幅に消費電力・発熱量が低くなると言うことを表しています。 これと同じことがグラフィックボード単体にも言えます。 DDRとGDDR3を比べて後者が消費電力の方が消費電力が低くても、GPU/VPUが消費電力に差がある場合、一概にGDDR3を採用しているグラフィックボードの方が消費電力が低いとはなりません。 もともとメモリの消費電力・発熱量はGPU/VPUに比べて微々たるものなのでGPU/VPUの消費電力・発熱量の大小がグラフィックボードの消費電力・発熱量の大小に直結してくることが多いです。 最終的に私ならどうするかですが、グラフィックボードを6800GSにした場合の見積もりをとって、CPUをAthlon64 3500+から3200+に下げたときに相殺できる程度若しくは多少の差額の場合は6800GSを選択し、差額が大きいときは6800無印にするでしょう。 Athlon64 3500+とGeForce 6800無印/6600GTの組み合わせよりAthlon64 3200+とGeForce 6800GSの組み合わせの方が3Dゲームでは明確に体感できるだけ性能で上回りますので。 あと気になるのは、ゲームはあくまで買い替え目的のほんの一部とのことですが他の目的は何でしょう? これによっては今までの話が覆ってきます。

zerosum
質問者

補足

有難うございます! お二人のご意見を総合すると、 CPU:Athlon64 3200+ メモリ:SAMSUNG DDR SDRAM 1GB HDD:Seagate Barracuda 7200.8 250GB グラフィックボード:nVIDIA GeForce6800GS(もしくは6800,6600GT) という感じでしょうか? ご指摘のあったゲーム以外の用途なんですけど、 買い換えるならそのノートを寄こせ!という圧力が家族からかかっているので(笑)、 インターネット、メール、あとはレポート作成やその他の基本的なこと、です。 CGを作ったりプログラミングをしたり、とかそういうことはしないです。

関連するQ&A

  • マザーボードについて

    ASUS製作マザーボード A8N-E とMSI製作マザーボード K8N Neo4-FIの機能の違いはどういった所にあるのでしょうか?(両方ともnForce4 Ultraチップセット搭載です。)

  • 今使ってるマザーボードに使えるメモリが知りたい

    お世話になります。 現在使っているマザーボードは nForce570Ultra チップセット (ASUS製 / ATXマザーボード) です。現在メインメモリを2G積んでおります。 最近メモリがとても安くなってきているので 1G増築したいと思っているんですが 今使っているマザーボードに合うメモリがどれなのか分かりません。 PC----とかDDR2とか いろいろありますけど、どれにすれば良いんでしょうか? どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • マザーボードのチップセットについて

    マザーボードを買い換えようと思っているのですが チップセットで悩んでいます。 K8T800Pro K8T890 nForce4 nForce4 Ultra どれがお勧めでしょうか? また、『nForce4』と『K8T890』は 性能的にはどう違うのでしょうか? マシンの用途は、3Dゲームと動画編集です。 よろしくお願いします。

  • CPUとM/B の選択について

    初の自作PCを試みています。用途は主に動画エンコード、TV番組録画、イラスト作製、2Dゲームです。 【CPU】 動画エンコード、ゲームを利用することからAMDの「Athlon64x2 3800+ Socket939(L2キャッシュ 512KBx2」にしようと思っています。L2キャッシュ1MBx2の「Athlon 64 4000+ 又は3700+」という選択もあるのですが、上記の用途においてどちらの方が向いているでしょうか? 【M/B】 GIGABYTE,ASUS製品で検討しています。チップセットについての疑問です。比較検討しているチップメーカーは全てnVIDIAです。 搭載されているチップセットのそれぞれの特徴が分からす、決め兼ねている状態です。それぞれの特徴などがありましたら教えて頂けないでしょうか? 「nForce4 Ultra」「nForce4 SLI」「nForce3 Ultra」 また、M/B購入の際に注意する点がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マザーボードのドライバが見付かりません

    OSを再インストールしたのですが、ドライバが入っているCDを紛失してしまい、特にLANのドライバが無くてネットに繋がりません。 USBメモリで移そうと、もう一台のPCを使ってネットで探しているのですが見付かりません。 メーカーはTSUKUMOで、CPUはAMD athlon64 3700+ マザーボードは、nVIDIA nForce4 UltraのマザーボードでMSI製となるのですが、数時間探しましたが場所がわかりません。 すみませんが、どなたか教えていただけませんか? 情報が足りなければ仰って下さい。 宜しくお願いします。

  • CPUを2個搭載できるマザーボードを教えてください

    今回自作の予定がありましてマザーボードなんですが 1個のものばかりで.なかなか2個搭載できるマザーボードが見つかりません. ツインcpuに対応したOSは所持してます. 欲をいえばペンティアムMなんかいいななどと夢を膨らませてます.(理想はペンティアム4の3GHz(^○^)) それは無理でも、ペンティアム2以降(アスロン系でも特にこだわりませんが)のCPUで考えています. サーバーマシン用は除外したいので勝手ですがお願いします

  • マザーボードの選び方について教えてください

    初めて自作パソコン(desktop)を作ろうと思っていますが、なかなか難しくて困っています。是非力を貸してください。 一応CPUはCore 2 Duo E6750にしようと思っています。マザーボードは何を選んだらいいでしょうか? 是非教えてください。 それとチップセットの意味がわかりませんがお勧めチップセットは何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • CPUとグラボ

    CPUとグラボの買い替えを考えています PCのマザーボードはNVIDIA nForce4 SLI チップセット ATX というのをつけています。 つけようと思っているのは CPU:AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 6000+ グラボ:GIGABYTE GV-NX86T512H PCI-E / GeForce8600GT / 512MB この二つは今のマザーボードでも付け替えることが可能なのでしょうか? それと、ただたんにPCに付け替えれば動作するものなのですか? 初めてPCの中身をいじるのでわからないことだらけですがご教授をお願います。

  • FSB 800のCPUをFSB 533のマザーボードにさすと

    FSB 800のCPUをFSB 533(645チップセット)のマザーボードにさしても動作しますか? いずれはマザーボードも交換したいのですが、まずはCPUのU/Gを考えています。

  • マザーボードについて

    初心者です。自分のパソコンに搭載されているマザーボードの内容がわかりません。画面上でマザーボードやチップセットを確認できるのでしょうか?TVチューナーボードをつけるためマザーボードやチップセットを知りたいのです。よろしくお願いします。ちなみに富士通DESKPOWERのM6/9073でOSはWinMeです。