• ベストアンサー

挙式・披露宴での白小物・服装について教えてください。

hotaranaの回答

  • hotarana
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.5

新婦の方の1番若いし「かわいく」という要望はわかりますが、 受付されるんですよね? ってことは、招待客の中の多くの方は、 まず受付の方ときちんとしたご挨拶をされた上で、 ご祝儀をおわたしするんですよね。 いわば「新郎新婦の代わりの顔」なんです。 単なる招待客でも#4の方の様に 「あの嫁は…」ってことになりかねないのですから、 受付ならなおさらの事,ファーはNGですよ。 ファーのない羽織ものを用意しましょう。 最悪の場合、新郎新婦の親族は勿論の事、 会社関係でもお二人の評価、質問者さんの評価を下げるきっかけになってしまいますよ。 #4の方の書き込みのように、 「店員がNGのものを勧めてる」事がよくあるようです。 (このカテでも,よそのサイトでもそういうボヤキを見かける。) 時間のある時に,マナーに関する本をしっかり読むとか、 百貨店のフォーマル担当の店員さんに質問や相談することを お勧めします。 余談ですが,ここのカテでいろいろ見てたら、 招待客の「白い小物」も本来はダメ、っぽいコメントを見かけます。 そのあたりも考慮に入れてみては如何でしょうか?

chi-chi-tan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 店員さんの知識も乏しいのかなとも思いますが、 フォーマルショップなどでは、 今はファー物もたくさん扱っているので、店員さんも進めてくれるのかなぁと思いました。 カジュアルウエディングも増えてきてて、マナーのアンダーラインもその時々で日々変わってきてるのかなぁとも思いました。 もう一度ショップに見に行ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友人の挙式・披露宴でこの服装は?

    11月末に友人のホテルでの挙式・披露宴に招待されました。 結婚式の経験がなく、服装をどうしたらいいのか良く分かりません。 一応通販でこんな服を買ってみました。 2番目の茶色い服です。 ただ、2次会用と書いてあるのが気になります。 挙式・披露宴には不向きなのでしょうか? http://www.rapty.com/recommend/index.html また、寒いのでコートを着ていこうと思っているのですが、 白でフードにファーが付いたものを考えていたのですが、 他の方の質問でファーは不向きだとありました。 そうなのでしょうか? それから、これだけだとホテル内で寒いかと思うので 黒のレース編みのカーディガンのようなものを買おうかとも 思っています。ラメ入りはNGでしょうか? 長々とすみません。 どうか教えてください。

  • 挙式、披露宴の服装

    挙式、披露宴の服装 初めまして。 当方34歳の既婚♀です。 8月に7歳下のイトコが挙式、披露宴をする事になり、私と息子達(9歳、6歳)も招待されました。 挙式、披露宴というものに初めて出席するので正直服装に困ってます。 他の方のご質問の回答などから、露出の高いもの、白などはダメ、親族は基本的に黒、だというのが解りました。 が、皆さんのご意見をお聞きしたく、投稿させて頂きました。 画像にあるドレスにショールを羽織って行こうと思いますがいかがでしょうか? 是非アドバイスお願いします。

  • 挙式と披露宴での服装

    今度、会社の上司の挙式・披露宴に出席する20代の男です。 挙式・披露宴に出席するのは初めてです。 急に出席することになり、当日の服装に不安があるので質問をさせて頂きました。 普段、仕事柄スーツを着ませんので、礼服やダークスーツなどを持っていないのですが、就職活動に着用したリクルートスーツと、もう一着、ストライプの入った黒のスーツしか持っていません。 リクルートスーツを着ていこうかと思っていたのですが、サイズが合わず、着てみると少しダボっとした感じで、だらし無く見えるのです。 だからといって、挙式など、そういった場でのマナーとして、ストライプ入りのスーツを着ていっても良いのでしょうか? 周りに不快感を与えないかと少し心配しています。 最近の挙式や披露宴へ参加される20代の方は、どういった格好で出席されているのかも、少し気になります。

  • 挙式&披露宴でシルバーのドレスに合う小物

    11月・12月に挙式&披露宴に出席することになりました。 シルバーのサテン生地のロングドレスを着たいのですが、これに合う羽織もの、靴が分かりません。 色や素材などのアドバイスをお願いします。 また、バックはドレスとかぶってしまうのですが、濃いシルバーのサテンのバックです。おかしくないでしょうか?

  • 挙式、披露宴での服装について

    来月に友人の挙式・披露宴(ホテルにて)に出席する為、通販でドレスを購入しました。 色は黒、丈はミディアム(Aライン)、生地はサテンで全体的にキラキラ光るストーンが散りばめられています。 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07082&item=AZA1123B7 黒地なので少しでも華やかさをと思って購入したのですが、式・披露宴共に昼に行なわれる為、その場にはそぐわないのではないかとかなり不安です。 (昼に光る素材はNGだとマナーサイトで拝見したので・・・) まだ購入して日が経っていないので、返品してもう少し装飾の少ないドレスを新たに購入しようかとも思っているのですが、どちらの方が無難でしょうか。 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 挙式と披露宴、どうしたらいいの?

    来年入籍予定の者です。 私の希望としては、挙式も披露宴も、ごく親しい友人や親族だけで挙げたいと思っています。 挙式は人前式で、と思っています。 しかし彼の職場の関係も有りますので、そういうわけには行かず…。 彼も少人数で挙式・披露宴を執り行う事には賛成していますが、 『職場の事を考えると…』といった感じです。 そこで彼が言うには、『ごく親しい友人や親族だけで人前式を行い、披露宴は盛大に行うのはどうだろう?』との事なのですが…。 その場合、人前式に参加してもらった人たちは、その後披露宴にも参加してもらう事になるのですが、ほかの人たちから見て嫌な気分にはならないでしょうか? (交友関係に差を付けたようになるのが気になって…実際差がついているんですけどね。笑) しかし披露宴に招く人全員に、挙式に参加してもらうとなると大人数になりますし…。 挙式と披露宴を別の日にしようか?とも思ったのですが、 来て頂く方の二度手間になりますし、記念日に式・披露宴をしたいと思っていますので、最善の案ではないと思いまして…。 人前式を親族だけで行って、その後披露宴。というのが良いのかも知れませんが、どうしても挙式に参加してもらいたい友人がいるので悩んでいます。 私自身挙式や結婚式に参加した事がなく、何をどのように進めればいいのか、何が普通で常識なのか、全く分かりません…。 どうするのが一番スムーズに流れていくのでしょうか?

  • 披露宴で白のボレロはまずいですか?新婦は黒振袖です。

    11月に友人の披露宴に出席します。 挙式なし、披露宴のみで座敷で会食というスタイルです。 新婦は黒振袖、お色直しはしないそうです。  ピンクのワンピースにラメ入りの白いボレロをはおっていこうと思っていましたが、結婚式では白はタブーというのを思い出しました。 白は花嫁さんの色だから、というのがタブーの理由だと思うのですが、今回の場合もそれが当てはまるのでしょうか? 過去の質問も検索しましたが、花嫁が白を着ない、というケースが見当たらなかったので質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 挙式披露宴を挙げた方に質問です。

    挙式披露宴を挙げた方に質問です。 満足してますか? 後悔してますか? 私は、大満足。 花嫁衣装を 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスを着れたので 皆さんはどうですか?

  • 挙式・披露宴の服装について

    11月初めに高校時代の友人の挙式・披露宴に出席します。 その為服を購入したのですが、初めて出席することもあり不安になってきましたので、客観的なアドバイスを頂きたく質問致しました。 挙式は一般(ホテル付属でない)教会で行い、その後ホテルに移動して披露宴があります。 時間は挙式午後2時~、披露宴午後4時~、です。 当方26歳、独身、女、です。 購入した服の写真を添付します(見辛くてすみません)。 トップ部分はベージュで同色のコサージュ付き、腰に黒いリボンあり。 スカートは2重になっており、内側は黒いレース地に全体的に小さい黒いスパンコールが付いています。 丈はおおよそ膝丈です(裾が真っ直ぐなラインでないため)。 ショールはざっくり網目が大きいタイプで、所々黒のスパンコールが付いており、裾(外周?)には黒いビーズの飾りが付いています。 不安材料としてまずノースリーブ+ショールであること。 ショールで肩を隠しますが、編み目が大きいため露出してるのと変わらないのでは?と後から思ってしまいました。 特に教会での挙式の際が大丈夫かが不安ですが、如何でしょうか? また披露宴の際ショールをするとは言え、上半身がベージュと言うのは色合い的に大丈夫なのでしょうか? 何か小物等でベージュの比率を下げるべきでしょうか? あと、靴が決まっていないのですが、黒とベージュ、どちらに合わせたほうがいいと思いますか? バッグは借りる予定で黒かピンク系になると思います。 アクセサリーはイヤリングぐらいかな、と思っています。 色々と質問をして申し訳ありませんが、1つでもお答え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • お見合いで挙式・披露宴は当たりまえ?

    友人と話してたんですけど、お見合いで結婚きまったら、挙式・披露宴はするの当たり前と友人は当然のように言ってました。 私はまだ予定はなんですけど、昔から、式を身内だけでやりたいと思ってたんです。お見合いで、挙式・披露宴するのは当然なんですか?

専門家に質問してみよう