- 締切済み
- 暇なときにでも
つけ睫毛
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- honeysurf
- ベストアンサー率44% (49/109)
100均のつけまつげにアイプチは、私も昔やってました。100均ならダイソーのが良かったです。丈夫だしナチュラル感もありました。もう何年も買っていないため名前は忘れてしまいましたが毛がたくさんバサバサ生えているものよりも少なめのものが自然です。 つけ方ですが、私は最初に自分の睫毛の生え際を塗りつぶすようにペンシルアイライナーを引いておきました。(ビューラーはまだ使わない。睫毛が上がっているとつけまつげがつけにくくなります。)その後つけ睫毛のライン全体にアイプチ(あるいは専用の接着剤)をまんべんなく薄めに塗り、つけ睫毛の両端を両手で持って睫毛の生え際にぴったり沿うようにつけてました。その時にまつげをつける方の目は伏せ目にしておくと生え際が見えてやりやすいです。少しずれてもアイプチが乾くまでに指で直せるので、ちゃんと睫毛の生え際につけまつげのラインが沿うように指で軽く押し付けます。またはみ出たアイプチは綿棒で拭き取ります。 その後のメイクはアイプチで白っぽくなった部分を隠すように黒のリキッドアイライナーを重ねて引きます。アイシャドウを使うならパウダーやクリームタイプよりもクレヨンタイプがよくつきますよ。 睫毛とつけまつげがうまく馴染まない場合、私がやっていた裏技(?)はつけまつげをつける前に自分の睫毛にマスカラを薄く塗っておくことです。その後つけ睫毛をつけてから地まつげごとビューラーで上げます。そうするとマスカラがちょうどいい粘着力でつけまつげとくっついて、横から見てもつけまつげと一体化します☆ わかりにくかったらごめんなさい。私も慣れるまではすごく苦労したけど何回もやってるうちにコツがつかめて上手になります。あと、買ったばかりのつけ睫毛は自分の目の大きさに合わせて長さをカットしておいたほうがいいです。上手につけられることを祈ります。。。
関連するQ&A
- 100均のつけまつげについて質問です。
100均のつけまつげについて質問です。 先日初めて、ダイソーでつけまつげを買いました。つける部分が透明なものです。 糊はアイプチが使いやすいと言われ、アイトークというアイプチを使って着けました。 キレイにできて満足だったのですが、終わった後のつけまつげをどうキレイにしていいかよくわかりません。 つけまつげを少し濡らし、ピンセットでつまむようにアイプチを取ったのですが、一緒に繊維のようなものも取れてしまい、まつげが崩壊しました・・・。 キレイに糊を取らないと透明部分が白くなり不自然なんです・・・。 正しい取り方があるのでしょうか?それとも100均は使い捨て、と思ったほうがよいのでしょうか? つける部分が透明で良いつけまつげがあれば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- つけまつげについて
つけまつげについて 17歳の高校3年生です。 結構周りではみんな普通につけまつげやら化粧やらしています。 普段は学校以外では 私はすっぴんでしかいないですし、化粧をしたこともありません。 (子どもの頃母のやつを勝手に遣ってみたりなんてことはありましたが、出かけるために化粧をするという事は1回もありません) で、最近少しつけまつげに興味があって どんなものかお聞きしたいです。 100均にもありますけど、皆109とかで 1000円ぐらいのとかを購入している子もいますが、ああいうのってどのぐらい入っているんですか? 私のイメージではつけまつげは使い捨てというイメージなのですが 実際もそうなのですか? 付け方とかも分からないので、 大体はつけまつげのパッケージ等にかいてあると思っているのでそこを見ながらやってみようと思いますが 100均ので十分でしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- つけまつげ 100均ダイソーのお勧め&付け方教えて下さい♪
こんばんは お化粧を少々やるのはいいのですが、まつ毛が短すぎてマスカラも映えないし、ビューラーで掴みにくいので困っています。キツイ奥二重なので、しっかり根元から上げてマスカラをしてもあんまり上がりません(笑)<アイプチはやる気がございません なのでつけまつ毛に挑戦してみようかと思い、買おうと思ったのですが専用のシールやと取れやすい・アイプチ用の接着剤が良いとか耳にします。 クロスタイプとか、どれを使ったらいいのかさっぱりです(汗) とりあえず、今のまつ毛より長く自然な感じにできたら嬉しいのですが、100均のダイソーのつけまつ毛・付け方のお勧め等ございましたらアドバイス頂きたいと思います|ω・`)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- つけまつげで二重に…
私は本当は一重なのですが、 夜、寝る時にアイプチをして寝て、線を作り 朝洗顔した後、つけまつげをすると二重になります。 そのまま化粧をして生活しています。 今度、彼氏とお泊りすることになりました。 いつも私はつけまつげをしているので元から二重だと思われてます。 寝る時にアイプチをして寝ないと朝つけまつげをしても二重になりません。 でも彼氏はそのこと知らないんです。 彼氏の前でアイプチ使ってる私を見られるのは何か普段二重だと思われてる分、恥ずかしいといぅか・・。 つけまつげをしたまま寝ると長時間寝ない限り二重なのでファンデとかは落としますが…アイメイクはそのまま寝ようと考えているのですが…。 ちなみにお風呂入って化粧落として、またつけまつげをしても二重にならないんです…。 化粧をしたまま寝るのは男の方にとって抵抗あるのでしょうか? 化粧を落とさないで寝ても不自然じゃないでしょうか? それとも他に何か良い手段はありますか? 返答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 付けまつげをつけるアイプチ
私はつけまつげをアイプチでつけています。 しかし最近汗もよくかくようになって、つけまつげが数時間しか持ちません。 はがれにくくて、付けまつげをつけるのにおススメのアイプチってありませんか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 初めて「つけまつげ」を使ってみようと思うのですが…。
初めて「つけまつげ」を使ってみようと思うのですが…。 私は2児のママで、28歳です。 雑誌なんかではよく見てはいるのですが、初心者でもうまくつけれるコツなんかがあったら教えてほしいです。 あと、今は100均にも売ってるのもありますが、どんなものがいいんでしょう? つけまつげをつける接着剤のようなものも…。 取るときはどうしたらいいんでしょう? すべてわからないことばかりです。 ご回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品