• ベストアンサー

「かくれんぼ」・・・どんな所に隠れました?

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.6

・下水道 ・廃倉庫 ・ドラム缶 ・ゴミ箱(ポリバケツ) ・廃車の下 ・排気ダクト ・木の上 ・掃除用具入れ ・ロッカー ・トイレ ・給食室の大鍋 ・バスタブ ・クローゼット こんな感じですね。マニアックな場所に隠れるのが好きでした。

guramezo
質問者

お礼

本当にマニアックですね~ 「下水道」、臭っさそう。 「ゴミ箱」、臭っさそう。 「排気ダクト」、臭っさそう。 「トイレ」、臭っさそう。 「給食室の大鍋」、ははは、これは・・・ 皆んな、そんなこと知らないで給食を食べたんでしょう? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 童謡「かわいいかくれんぼ」風でお願いします。

    童謡「かわいいかくれんぼ」風でお願いします。 「かわいいかくれんぼ」の唄を覚えていますか? ひよこがね♪ お庭でぴょこぴょこ かくれんぼ♪ どんなに上手に隠れても♪ 黄色いあんよが 見えてるよ♪ だんだんだーれが めっかった♪ すずめがね♪ お屋根でちょんちょん かくれんぼ♪ ・・・・ 茶色の帽子が 見えてるよ♪ ・・・・ 仔犬がね♪ 野原でよちよち かくれんぼ♪ ・・・・ かわいいしっぽが 見えてるよ♪ ・・・・ さてさて、 皆さんが「かくれんぼ」をしたらどうなりますか? 何で見つかっちゃうでしょうか? 動揺「かわいいかくれんぼ」風で お付き合いいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 「チョッと怖い、高い所」に登ったことは有りますか?

    「何とかと煙は高い所に上がる」と言われますが、僕は高いところが好きで、幼い時は木や屋根の上にもにもよく登ってました。 海外旅行では、必ず旧市街の教会の鐘楼に登り、赤レンガの屋根を見渡します。 イタリアでは、ピサの斜塔、スペインでは、サグラダファミリアの階上へ上りました。 さて皆さまは、チョッと怖い高い所に登ったことは有りますか?

  • 猫が何十匹もいる光景

    昔の話です。 大雨の午後、ふと外に出たら(外にトイレがあったんです)、一階の屋根には何十匹もの猫がいて、地面にはうちの猫ともう一匹の猫が喧嘩をしていました。 喧嘩を何十匹もの猫が見ているような光景で、そんな所にドア開けてしまったので、一斉に見られました。 自分の猫も助けたかったのですが、見てはいけないものを見たような雰囲気でして、慌てて中に戻りました。 そんな経験しはひといますか?

    • 締切済み
  • ハムスターの行動について

    ハムスターの行動について  一か月前から実家でジャンガリアン女の子を飼っているのですが、ある朝見たら巣箱の屋根をひっくり返していたそうです。暑いのかと思って屋根を外っぱなしにしてみたら、巣箱に入らなくなってゲージに取り付けた、かじり木の板の下で寝るようになりました。    でも自分がいる所の下の床材を全部取り除いてプラスチックの上に座って、その前に床材を積み上げています。巣箱の中でオシッコをする習慣があったので、今は巣箱はトイレのためにだけ使っています。  巣箱の屋根は付けた方がいいのでしょうか? 屋根が無くしてしまったから、かじり木の下に行ってしまったのでしょうか?  なぜ自分がいる所の下の床材を取り除いてしまうのでしょうか?暑いのでしょうか?

  • かゆい所がわからないのは・・・

    私は肌が乾燥気味なせいか、よく色々なところがかゆくなるのですが、 たまに、どこがかゆいのか、わからないことがあります。 かゆいと思った所をかくのですが、なんか微妙に場所がずれていて、 なかなか本当にかゆい所がかけないんです。 皆さんはこういう経験ありますか? あるとしたら、本当にかゆい所を上手く探してかくコツとか知りませんか? それから、こういうことが起こるメカニズムなんかも 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 日本人の好きな所、嫌いな所

    皆さんの「日本人の好きな所、嫌いな所」をそれぞれ教えて下さい。 また、アメリカへの留学経験や、長期滞在経験等有る方は「アメリカ人の好きな所、嫌いな所」も教えて下さい。これは飽くまでも経験に依り多数の「アメリカ人」を知っている方限定です。想像やイメージでの書き込みは御遠慮下さい。

  • 昼寝できる所を探しています。

    京都市内にお詳しい方、よろしくお願いします。 天気が良い日、日光浴をしたいと思っています。芝生の上で昼寝とか最高だと思ってます。そこで質問させていただきます。 ・京都市内 ・車が停められる(できれば無料) ・トイレ有り こんな所はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 千葉で潮干狩り。久津間か江川か迷っています。

    タイトルどおりどちらにしようか迷っています。 (2家族2歳の子供がいます。) トイレなどが近いとか・・・・。 行かれた方教えてください。 あと、駐車場でゴザをひいてお弁当を食べたいのですが 可能でしょうか? その他の浴場でもオススメの所が ありましたら教えてください。

  • 猫が家中のいたる所でオシッコをしてしまいます。。。

    メス7歳とメス2歳の猫を飼っています。 2歳の方の猫が家の中の、布系(布団、座布団、クッション、洋服)の上におしっこをしてしまいます。時には大の方も・・ トイレは分けた方がいいとは思いますが2匹一緒で、トイレでもちゃんとします。うちに来たばかりの頃は全てトイレでしていて、他の所へする事はありませんでした。ただ私の部屋の布団では入るとしてしまうようでした。でも部屋に入れなければしませんし、だからといって他の所でする事もありませんでしたが。 1歳になった頃から、親の寝室の布団、お風呂の脱衣室の洋服、居間の座布団やクッションでしてしまうようになりました。 するのは不定期で1ヵ月ぐらいしない時もあれば、連続でしてしまう時があります。夜の時もあれば、昼間の時もあります。 でも人が見ていない時にします。人がいればやりません。 虚勢は2匹ともしています。外にも出します。 2匹の猫の仲は悪くありません。2歳の方は7歳の猫が大好きですが7歳は年のせいか相手にする時もありますが見て見ぬふり。でも怒ったり手を出したりはしません。2匹より添って寝る事もあります。 外にオスの虚勢してないオス猫がうちの猫を追いかけ回したりします。 外で毎日鳴いています。そのオス猫のせいで2歳の方は外に出るのが怖くなってしまったのか外に出てもすぐ帰ってきたりします。雄猫うちの猫が家中でおしっこをする前からずっと前からいます。 人が大好きで、家族以外にも近づきなっつっこいです。なので人がいないと寂しがります。みんな仕事をしている為、基本、昼間は人がいません。そして1年半ぐらい前に家族全員で3日間ずっと家を留守にする事がありましたが、その時はちゃんとトイレでしていましたが、最近両親だけ3日間いなかったですが(私はいました)そのときはしていました。でも帰って来てからも数日おしっこをしてしまいました。 姪っ子1歳が家に遊びにくるとその子をやはりかまってしまう為、猫をかまってあげられなくなってしまいます。でも姪っ子が来た後、おしっこをした事はないんです。 と、原因なのかなと思う事を幾つか上げてみました。 でも、これがあると必ずしてしまう!!という決定打がありません。 全ての事がストレスでそれが爆発した時に不意にしてしまうのでしょうか。。その場合そう対処していけばよいのでしょうか? 2歳の猫は、猫の2歳は成人しているにも関わらず体が小さいです。今まで猫を何匹か飼ってきましが、外の成人している野良猫と比べてふたまわりぐらい小さいです。この小ささもなにか原因でしょうか?

    • 締切済み
  • トイレで用を足さなくなりました

    我が家には3歳になるシーズーが居ます。 今まではリビングの隅に設置したトイレで うんちもおしっこもしていたのですが、 ここ1~2ヵ月位前からでしょうか、トイレの外でするように なってしまいました。 自らトイレに乗ることが全くなくなってしまったのです。 トイレの近くまで行ってクルクルとはしますし、トイレの臭いを 嗅いだりするので、気付いたらトイレの上に乗せるのですが、 すぐに降りてしまい、排泄自体をやめてしまうか、 もしくはトイレの近くで排泄してしまいます。 酷いときは、私たちの布団の上でおしっこをしてしまうことも・・・。 また、粗相をし始めた頃に大騒ぎしてしまったことがあります。 いろんなサイトを拝見して、粗相をしても騒がずに無視するようには していますが、一向に直りません。 夫婦共働きなので、留守番をさせることが多いです。 コミュニケーション不足も原因なのでしょうか。 同じような経験をお持ちの方居らっしゃいましたら、 ぜひアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー