• ベストアンサー

西武新宿線高田馬場駅での切符購入

高田馬場駅の西武新宿線乗り換え専用口の切符売り場に SUICA定期券をお持ちの方は窓口で切符を購入してくださいと書いてありますが 自動券売機で切符を買うのでは出てくる切符の種類が違うのでしょうか? 自動券売機で切符を購入したことはありませんが 窓口で買った切符を見る限りでは自動券売機と同じ切符のような気がするのですが・・・ そもそも「SUICA定期券をお持ちの方は窓口で切符を購入してください」 の解釈を間違っているのでしょうか?

noname#19110
noname#19110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.2

No.1です その解釈で大丈夫です。

noname#19110
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.1

乗り換え専用口の場合、券売機ではなく乗り継ぎ精算機が設置されています。 この機械では、高田馬場駅までのJR券の精算と、高田馬場駅からの西武線のきっぷの購入を、同時に行うための機械です(JR券が精算不要の場合でも、この精算機にきっぷを投入することで正しいきっぷでここまで乗車して来たことを確認しています) まず最初に、高田馬場駅まで利用したJR券をこの精算機に投入するのですが、この機械は西武が設置しているのでSuicaに対応していません。 このため、Suica利用の場合はこの精算機が使えないのです。 乗り継ぎ精算機で発券されるきっぷは、磁気データの中にJR券を精算済であるというデータが入っています。 このため、このきっぷ1枚で乗換改札機を通過することが出来ます。 これに対して、窓口でSuicaを見せてきっぷを購入した場合は、JR券精算済のデータが入っていません。 このため、窓口で購入したきっぷを投入した後、Suicaを改札機にタッチをし、SuicaにJR線利用終了の記録をする必要があります。 ※JRの長距離券など、乗り継ぎ精算機で使えないきっぷを窓口に出した場合は、JR券精算済のデータ入りのきっぷを窓口で発券することもあります。 最近、窓口の隣に乗り継ぎ精算機ではなく、普通の券売機が1台だけ設置されました。 この券売機は、窓口で発売されるものと同じくJR券精算済のデータの入っていないきっぷを発売します。 Suica利用の場合、この券売機できっぷを買って改札を通過することも出来ます(この場合も、改札機ではSuicaのタッチが必要です)

noname#19110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何台か自動券売機がありますが 一番右の台がSUICA専用切符売り場で 残りの7,8台は乗り換え専用でJRの切符が必要って解釈でよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 池袋~西武新宿までの定期購入

    池袋から西武新宿駅までの定期を購入の場合は JRの池袋~高田馬場の定期と西武新宿線の高田馬場~西武新宿の2枚を準備するしかないのでしょうか? 以前、JRと地下鉄の組み合わせで買った時は磁器定期券であれば1枚で済んだのですが 磁器定期券とかでも1枚にまとめることは出来ないのでしょうか? また、2枚必要な場合はJRの定期は SUICAでも磁器定期券でもどちらでもよろしいのでしょうか?

  • 高田馬場と西武新宿

    私は西武新宿線の、上石神井~高田馬場の定期を持っています。 高田馬場の次が西武新宿で、どちらも上石神井からの電車賃は同じなんです。 西武新宿で降りようと思ったら、西武新宿で清算して、初乗り料金の140円を払わなきゃいけないのでしょうか?

  • JR新宿-西武新宿-JR高田馬場

    現在西武新宿線の自宅付近駅より東京駅まで通勤しております。 行きは、自宅付近駅-高田馬場-新宿-東京駅というルートを使用しています。 帰りは疲れているので西武新宿線で座って帰りたいので、東京駅-新宿-(徒歩)-西武新宿-自宅付近駅というルートを使用しております。 現在は、自宅付近駅-西部新宿駅と高田馬場-東京の2枚の定期を使用しておりますが、Suica-PasmoのJR-私鉄相互利用のカードどちらか一枚にどうにか集約することは可能なのでしょうか? ちなみに新宿駅-西部新宿駅近辺の事情が分からない方への説明ですが、西武新宿線とJRは高田馬場で連絡しており、都下からですと高田馬場の次が西武新宿駅終点で一駅だけ飛び出した形となります。この西武新宿駅には、JRも地下鉄も他の私鉄も連絡しておりません。 よって、通常、都下から東京まで定期券をJRの窓口で購入すると、都下-高田馬場-新宿-東京というルートになります。

  • 新宿駅で小田急発行のPASMO購入

    通学で、新宿駅経由の乗り換えを利用しています。 A駅――(小田急)―→新宿駅――(JR)―→B駅 現在、A駅~新宿駅間の磁気定期券、新宿駅~B駅間のSuica定期券を併用していますが、今月からPASMOに替えたいと思っています。 ところが、通学定期券は新年度だと有人窓口で学生証を添えて購入しなければならないのですが、A駅(最寄り)では有人窓口で定期券発売を行っていません。しかし継続購入の手間などを考えると、A駅の自動券売機で継続できる小田急発行のPASMOにしたいのです。 そこで質問なのですが、 1,新宿駅で「新宿経由のA駅~B駅PASMO定期券」は買えるのでしょうか? 買えるとしたらどこの窓口でしょうか?(小田急の窓口になると思うのですが、どこにあるかが分かりません・・・) 2,PASMO購入後、不要になるSuica定期券(期限切れ)はどうすればいいですか?

  • PASMOの定期券(西武新宿線・メトロ)

    PASMOの定期券(西武新宿線・メトロ) 来月より、新しい職場へ通う為、今朝定期券を購入しようとしたのですが 希望しているルートでの購入が出来ませんでした。 希望ルートは以下です。 ・小平‐高田馬場(西武新宿線) ・高田馬場‐茅場町(東西線) ・茅場町‐小伝馬町(日比谷線) 定期券発行機には高田馬場での乗り換えがJRしか表示されなく 係員の方(多分新人)にも明確な説明がなく、無理ですねと言われました。 この場合、上記のルートでは厳しいのでしょうか?また、西武新宿線と東京メトロを 分けて定期券を購入しなければならないのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 定期モバイルsuicaで乗り越し精算はきちんと出来ますか?

    定期モバイルsuicaで乗り越し精算はきちんと出来ますか? 渋谷→(山手線・新宿経由)→高田馬場→(西武新宿線)→鷺ノ宮 という定期券をモバイルsuicaで購入した場合、恵比寿から乗車すると、高田馬場で西武新宿線に乗り換えるときに、恵比寿から渋谷までがsuicaで清算されて、渋谷からは定期で・・というように改札で清算されるのでしょうか。窓口で清算してもらう必要があるのでしょうか?

  • 西武線定期券売機購入について

    質問させてください。 西武線の定期券売機で6ヶ月定期券を購入しようとしたのですが、本日12月12日からだと学年が変わってしまうためか、3ヶ月定期しか買えませんでした。 そのため、3月12日までしか購入できなかったのですが、通学証明書をもらえるのが来年の4月なので、3月12日から4月まで定期券なしで学校に通わなければならないのかと心配になりました。 4月30日をまたがなければ購入できると他のサイトでみたのですがあっているのでしょうか? それですと、3月12日に1ヶ月定期を券売機で購入できることになりますがどうなのでしょうか? それとも、他にもまだ条件があって、券売機での購入はできずに現金で通うことになるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • PASMO Suicaとも、通勤定期券の、自動券

    PASMO Suicaとも、通勤定期券の、自動券売機での購入は、可能でしょうか。又、購入した通勤定期券の払い戻しは、自動券売機でも可能でしょうか。窓口に行く必要は、ないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • suicaについて・・・切符購入

    子供が一人で山形へ旅行しています。帰りの切符は向こうで買うように suicaに入金し学割も持たせましたが…今日買えなかったと連絡 してきました。 乗車券は学割適応させるため窓口で買うしかない、つまりsuicaでは 払えないという事なのですね? では学割の関係ない新幹線特急券は券売機でsuica支払いが出来たのでしょうか?

  • 西武新宿から新宿駅西口移動について質問です

    初めて新宿に行くのですが料金が安いので西武新宿から移動したいのですが歩いて西口の切符売り場まで移動するには何分位かかりますか? お分かりの方回答お願い致します。