• ベストアンサー

今日のN響アワーで

モーツァルトの交響曲第25番第1楽章の放送の後に池辺さんが、「モーツァルトの交響曲に短調は2曲しかないといってそれはどちらもト短調で・・・」と言っていた後に、皆さんが爆笑していましたが、池辺さんのさむ~いダジャレを言ったのでしょうか??もしいったのであれば、何といったか教えてください。お願いします。

noname#29008
noname#29008

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.1

はい、例によって。 短調の曲を書きたくなった「トタン」ト短調とかなんとか。 ワンワンちゃんも食欲が減退し、猫もまたぎ越す、ペンギンも思わず空を飛びたくなるようなひどさでしたね。 しかし、言おうようもない(救いようもない)ダジャレを飛ばす人にはお人よしが多いのだとか。 レベルの高い、鋭い事もおっしゃるので、心を広くもって拝聴しております(苦笑)。

noname#29008
質問者

お礼

ありがとうございました。 すっきりしました。 僕も池辺さん大好きです。結構勉強になりますよね。

関連するQ&A

  • モーツアルトのおすすめCD

    自己改善にモーツアルトがよいと聞きました。 特におすすめの曲は以下の通りです。 ・セレナード 第13章 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」(第1楽章~第4楽章) ・ディヴェルティメント ニ長調 K.136(第1楽章) ・弦楽4重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458「狩」(第1楽章) ・交響曲 第40番 ト短調 K.550(第1楽章) ・交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」(第1楽章) これらの曲が入っているCDがありましたらぜひお教え下さい(特にジュピター)。 宜しければお願い致します。

  • クラシックの聞き方を教えてください。

    以前クラシックの楽しみ方をこちらで質問させていただいたものです。 皆様に進められたようにとりあえず、たくさん曲が入っているCDでいくつか曲を聴いてみました。 ・ベートーヴェン-交響曲第7番より第1楽章 ・ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番より 第1楽章 ・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68 第1楽章よりハイライトト ・ブラームス交響曲 第一番 ハ長調 ・モーツァルト:オーボエ協奏曲より 第1楽章 とりあえずこんな感じで聞いた見ました。 そこで私としてはラフマニノフとベートーヴェンがこの中ではとても聞いて良かったのですが(ガーシュウィンも中々…)、とりえず次のステップとしては同じ曲の違う指揮者や演奏家のを聞くべきか? それとも、好きな作曲家のほかのCDを買って色々聞くべきか? それともまったく違う作曲家のいろんな曲を聴いてみるべきか? よくわからない質問になりましたがご教授お願いいたします。

  • どこか物悲しい雰囲気のクラシック曲を教えてください

    こんにちは。 ロックが好きですが、リッチー・ブラックモアやイングヴェイ・マルムスティーンなどの影響で、最近クラシックを聴き始めました。 質問はタイトル通りです。 物悲しい雰囲気でなくても、壮大な(悪く言えば大仰な)感じの曲も探しています。 基本的に短調の曲が好きです。 特に好きな曲は... ヴィヴァルディ: 調和の霊感 第8番 第一楽章 「四季」より「冬」 第一楽章 バッハ: ヴァイオリン協奏曲 第一番 第一楽章 小フーガ ト短調 G線上のアリア ベートーベン: ピアノソナタ「悲愴」 エリーゼのために 交響曲第九番 モーツァルト: 交響曲第25番 レクイエム「怒りの日」 パガニーニ: カプリース 5番、24番 ラ・カンパネラ ムソルグスキー: 展覧会の絵「プロムナード」「バーバ・ヤーガの小屋」「キエフの大門」 グリーグ:ペール・ギュント「山の魔王の宮殿にて」 パッヘルベル:カノン スメタナ:モルダウ こんな感じです。よろしくお願いします。

  • ベートーヴェンのこの曲、指揮者は誰?

     100円ショップでまさかベートーヴェンのCDを売っているとは思いませんでした。  しかし、次の交響曲、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とは書いてあるのですが、例によって指揮者名が記されておりません。楽章ごとの演奏時間は入っているので、どなたかお詳しい方、ご教授下さい。ちなみに3枚ともモノラル録音です。  □交響曲第5番ハ短調「運命」     第一楽章<7:34>  第二楽章<10:10>     第三楽章<5:22>  第四楽章< 8:13>    (これは第三楽章の演奏時間は短いが、37年盤のフルトヴェングラーだと思うのですが)  □交響曲第六番ヘ長調「田園」     第一楽章<11:26> 第二楽章<13:15>     第三楽章< 5:35> 第四楽章< 3:53>     第五楽章< 8:46>  □交響曲第九番ニ短調「合唱」     第一楽章<17:17> 第二楽章<11:22>     第三楽章<20:07> 第四楽章<24:20>  よろしくお願い致します。

  • 交響曲5番ハ短調について

    交響曲5番ハ短調 1.この曲の楽章の数は? 2.続けて演奏される楽章は? 教えてくださいm(_ _)m

  • 「似ている」で有名な曲

    ベートーヴェン: 交響曲第3番 第1楽章が, モーツァルト: 「バスティアンとバスティエンヌ」序曲に似ていることは以前から知られていますが, ベートーヴェン: ピアノソナタ「悲愴」 第2楽章も モーツァルト: ピアノソナタ ハ短調 K.457 第2楽章によく似ていると以前から思っていました。 ところが,これも以前からよく知られていたことらしく,既に Wikipedia にも載っていました。 次の曲は,どうでしょう。 これも「よく似ている」ことで前から知られていることでしょうか。 ブラームス : 幻想曲集 op.116 第7番 奇想曲 ニ短調 と http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/brahms/003331.html シューマン : クライスレリアーナ 第7曲 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/schumann/000343.html あと,モーツァルト:交響曲 第25番 第1楽章と http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88-%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC25%E7%95%AA%E3%80%81%E7%AC%AC38%E7%95%AA/dp/B001EUGSAQ ハイドン : 交響曲第26番 ニ短調  第1楽章も シンコペーションが共通しているせいか,よく似ていると思っています。 http://ml.naxos.jp/album/8.550721 また,「似ている」ことで,既によく知られている曲がありましたら教えてください。 (借用した証拠がはっきりしないもので)

  • モーツァルトの交響曲40番

    モーツァルトの交響曲40番第1楽章には何かタイトルみたいなものはついてないのでしょうか?たとえばピアノ協奏曲21番の2楽章は「美しくも短く燃え」と言えば判るし、ベートーベンの ピアノ協奏曲 第5番と言えば「皇帝」だし・・。やはり40番の第1楽章は40番の第1楽章なのですか?

  • モーツァルト 交響曲第35番について

    モーツァルトの交響曲第35番は最初6楽章のセレナードとして作曲されましたが、4楽章に改作したと言われています。初期の6楽章でCDになっているものがあったら教えてください。

  • 交響曲のスコアをネットで見れませんか?

    モーツァルトの交響曲第40番の第三楽章の冒頭のスコアを見られるサイトはありませんか?

  • 激しくも切ない感じのバロック~古典音楽を教えて!

    マニアックな曲、知る人ぞ知る曲などぜひ教えてください! ピアノで弾ける曲だと尚嬉しいです! 参考までに私の好きな曲は・・・ <バロック> ・バッハ:チェンバロ協奏曲第1番第1楽章      無伴奏チェロ組曲 第5番  ・コレルリ:ラ・フォリア ・ヴィターリ:シャコンヌ ト短調 ・ヴェチェイ:悲しいワルツ ・ヴィヴァルディ:四季 夏・第3楽章          冬・第1楽章 ・タルティーニ:悪魔のトリル ・ロカテッリ:合奏協奏曲 Op.1 No.8(途中の激しくなる部分) ・パーセル:Ground in C minor ・スカルラッティ:ソナタ K.141 ・ツェルニー:40番練習曲21番 ・ヘンデルのパッサカリア(クラーヴィア組曲 HWV432ト短調) ・デュフリ:La Forqueray(クラヴサン曲集第3巻より) ・モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番第2楽章 などです。 よろしくお願いします!    

専門家に質問してみよう