• 締切済み

あなたが経験したスポーツ観戦での不快な経験はなんですか?

mie-tanの回答

  • mie-tan
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.1

ヤクルトファンです。何年も神宮球場に行っているせいか、不快な思いはたくさんあります… ファンというより、「ヤクルトレディーさん等に頂いたから来た」みたいな人が多いので、静かに座って観戦している人が少ないです。前の座席の団体さんが手作り弁当を出してきて、お弁当を廻し食いしたり、みんなで記念写真を撮ってたり(全て試合中)遠足気分をしているのを見たことありました。目障りでした。 試合開始前に、ライトの選手がファンサービスで外野にボールを投げた時に、後ろの男性にどつかれて食べる前のお弁当を地面に落とされました。結局、ボールはもっと前方に入ったので、こぼされ損でした。 これは仕方のないことですが、阪神ファンです。 阪神戦になると、ホームゲームなのにアウェイになります。 過去に1回怖い思いをしました。 隣が阪神ファン(男)数人で、周りの目を気にせず普通に応援してて、阪神が負けた試合で、いきなり文句を言ってきました。誰のせいでもないのに…。 (私は女で、女友達と観戦に行ってます)

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます 騒がしい団体って迷惑ですよね その団体だけがお客さんってわけじゃないんだから もっと周りに気を配って欲しいですよね。 私は某球場でアルバイトをしていたことがあるのですが 選手がボールを投げ入れると子供を中心にボールに向かって ダッシュして一騒動。怪我をしそうになったりして危険だと 苦情を訴える方もいて大変でした。 (係員が走らないように止めるんですが効果ありません) 文句を言って来た阪神ファンって神宮の1塁側で阪神を 応援していたわけですよね? そうならヤクルトのファンに文句言うなんてマナー違反もはなはだしいですね。 3塁側が取れず仕方なく1塁側に来たんでしょうが やむを得ず相手チームのサイドで試合を見るときは 大人しくしているのがマナーだと思います。

関連するQ&A

  • 東京ドームで阪神戦を観戦したいです

    今年の阪神×巨人戦の初戦を東京ドームで観戦する予定ですが、誤って1塁内野の指定席のチケットを購入してしまいました。 思い切り阪神のユニフォームを着て(ファンクラブ用の黄色の物)応援するつもりでしたが、やはり巨人の応援席側なので無理でしょうか? もう間近なので、チケットを交換することもできず困っています。 阪神ファンということを隠して、こっそり応援するしかないでしょうか?東京ドームでの野球観戦が初めてなのでよくわかりません・・・。

  • 野球、サッカー観戦デビューの知識?

    野球やサッカー観戦を子供としたいのですが、大阪在住なので野球なら甲子園や京セラドーム、サッカーなら長居スタジアムがあります。 しかしながら、私は子供の頃からスポーツ音痴でスポーツ観戦の経験がありません。 例えば野球を観戦する場合、どちらかのチームの応援するというわけではないので中立で野球が観戦できる席のチケットを購入する場合(購入の仕方なども)、どの位置の席がよいのでしょうか?またサッカー観戦も同様です。 ちなみに小学生の子供も野球やサッカーがよくわかっていません。 私が子供のころ、スポーツ観戦をしなかった分、子供に小学校のうちから色々、見せてやり、スポーツ全般の面白さがわかれば幸いと思います。そしてそのうち、子供自身が好きな応援したいチームができ、応援席にでも座れればと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 車イス観戦に最適な球場(東京近郊)

    父が腰を痛めて当分車イスになりそうなんですが、巨人ファンで毎年東京ドームで観戦しています。今年も行きたがっています。全く歩けないわけではないです。 東京ドームは確か、通路のところに車イス用の観戦エリアがあった気がします。球場はどこも階段が多く車イスにはツラいものがありますよね。 東京近郊で、最適な球場はどこでしょうか?できれば、車で球場に行きたいですが、東京ドームに駐車場はありますか? グッドウィルドームは、階段が多いし、登り坂がきついので避けたいと思います。また、自分は西武ファンなので、巨人の応援は無理です(笑) 交流戦でもいいので、マリンスタジアム、もちろんセ・リーグの神宮、横浜スタジアムなどの情報もお願いします。 何でもいいので、アドバイスがあればお願いします。また、車イスで観戦した!とか、車イス利用の友だちと行った!等の経験談も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • メジャー観戦

    メジャー中継を見ていると、平日でもデイゲームをよく行ってます。 観衆もたくさん入っていますが、あれは野球を見る日は仕事を休んで行こうという習慣があるんでしょうか?それとも観戦する人はサービス業ばかり? また、観衆を見ていると1・3塁にはっきり分かれることもなく、先日もボストンのユニフォームの観客と、ヤンキースのユニフォームを着た観客が仲良くビールを飲みながら観戦するシーンがありました。 東京ドームや甲子園じゃありえないなぁと思いました。 実体験などある方、よろしくお願いします。

  • 野球のスタジアム観戦の座席について

    野球を球場で生でみたことがありません。 アメリカ人の友人が帰国する前に球場で野球観戦をしたいと言っています。そこで連れて行ってあげようと思って調べたのですが、席がたくさんあり、どれを選んでいいのかわかりません。近さと値段以外にその席による特色などがあれば教えて頂きたいのですが。 なお、関東に在住していて、おそらく行くのは横浜スタジアムになりそうです。アメリカ人の友人は盛り上がる応援などにも興味あるようで、そういった応援に関われるような場所などがあればそちらの情報もお願いします。

  • スポーツ観戦での気分の悪い野次やコール

    私は野球、サッカー等のスポーツ観戦が趣味の人間です。 スタジアムで観戦していると時折、敵チーム・選手に対する聞くに堪えない汚い野次や 敵チーム・選手を馬鹿にするようなコールをしている場面に 出くわす事があります。 私はそう言う場面に出くわすと気分が悪くなります。 相手を馬鹿にするような行動をするエネルギーが あるなら自分の好きなチームの応援にエネルギーを 向けたほうがいいと思います。 そういうことする人はどうしてこんな不快な事をするんでしょうか。 こんな事して本当に楽しいんでしょうか?

  • 野球観戦

    7月にナゴヤドームで行う中日対巨人のチケットを購入しました♪ 両親が始めていくので、近くでみれる方がいいと思い、S席(内野1塁側)にしました。 父は巨人ファンで、購入したあとに応援する側等があることを知りました(>_<) 確認しなかった自分が悪いのですが、1塁側で、相手チームの巨人を応援することは可能でしょうか? その際、メガホン等は使用しても問題ないでしょうか? やはり反感あって、もめたりしますか? せっかく取ったのに不安になってしまったので、わかるかた、また観戦にいったことあるかた意見を聞きたいです!!お願いします!!

  • スポーツ観戦が面白くないのはなぜ?

    タイトルの通りです。 テレビで放送されるスポーツ(サッカー、野球、オリンピックなどほぼ全て)を観戦してもまったく楽しめません。 自分がそのスポーツ(サッカー、野球、卓球など)をするのはすごく好きです。 そんな自分が唯一楽しめたのがSASUKEです。 これは時間が経つのを忘れるくらい集中し、手に汗を握り、応援していました。 こんな自分でもサッカーの日本代表の試合を観て楽しみたいです。 スポーツ観戦を楽しめない原因がわかる方回答お願いします。

  • 札幌ドームで野球観戦!

    私は高3の学生です! ちなみに女です~☆ 8月に友達と札幌ドームである巨人戦を観戦しに行く予定なのです。 ですが私は野球観戦もしたことがなく、しかも野球のルールもわかりません。 ちなみに席は3塁側指定席Aなんですけど… こんなルールも何もわからないような女の私でも、野球観戦楽しめますかね??(友達も女の子ですっ) あと、野球観戦に関して、持っていった方がいいものとかありますか? 良かったら、ご回答よろしくお願いします。

  • 東京ドーム 巨人戦

    ドームに巨人戦を見に行く事になりました。 あまり、野球には詳しくない為、席がわかりません。 一応巨人側で観戦したいのですが購入したチケットがレフト、巨人応援席というものだったのですが、(3塁側)ドームのHPで調べた所今年から新しく出来た席のようです。 ここの席はどういったものなのでしょうか? または、この席で実際に観戦した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。