• 締切済み

外付けDVDレコーダーでもムービー用ソフト(iLifeなど)で編集できますか?

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> 私はネット・オークションで購入した中古のMacG4 > (G3を前のユーザーさんが改造した物)のOSXを使用しています。 iDVD 2の使用条件はPowerPC G4以上です。それ以降のバージョンでもPowerPC G3対応はないでしょう。 あなたのPowerMacをiDVDインストーラがG4と認識してくれるかどうか、インストーラにしか分かりません。iLifeを購入したのにiDVDをインストールできなかったというリスクを承知で、トライされる必要があります。

judai
質問者

お礼

ありがとうございます。 改造した私のパソコンはG4であるか、やはりG3なのか…ですね。 出来ればリスクを冒したくないのでNo.1の方の言うように 内臓DVDドライブ(iDVD対応機種)を購入し iLifeをオークションなどで安くで購入しようかと思います。

関連するQ&A

  • ムービーの編集

    現在、Windows Vistaを使用しております。 デジカメから取り込んだ AVI式のファイルの編集の仕方を教えてください。 再生は Quick Time Player Windows media player などで見れます。 パソコン初心者なのでわかりやすく教えていただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • DVDの映像をムービーメーカーで編集したい

    家庭用のDVDレコーダーでDVD-Rに書き込んだ映像(DVD-VIDEO形式?VIDEO_TSというフォルダがはいっています。)を ムービーメーカーに取り込み、編集して(文字やBGMを入れたい) それをまたDVD-Rに書き込んで家庭用のDVDプレーヤーで再生したいのですが、 どのような流れで作業をしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 動画編集ソフトは他に持っていません。

  • iMOVIEからDVD-ROMに書き込みたい

    iMOVIEで編集したムービーを直接DVDに焼きたいのですが、どうしたらできますか?iDVDは持っていないのですが、DVD焼き込み用のドライブは外付けで持っています。また焼けた場合はDVDプレイヤーで再生可能でしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDをムービーメーカーで編集出来ない

    家族を撮ったビデオが出てきたので、パソコンで編集してDVDに残そうと思い、まずDVD(RAMです)にそれを録画して、ウインドウズムービーメーカーで編集をしようと思ったら「サポートされているファイル形式ではないため、編集出来ません」と出ます。 インターネットで調べたところ、DVDShrinkというものを使えばいいというのがあったので、ダウンロードしてみたのですが、何回やっても「Eドライブが確認できません」と表示が出て駄目でした。 他に、FLVPというものも紹介されていたので、それを使ってみたのですが、圧縮は出来たもののやはりムービーメーカーでは「サポートされているファイル形式ではないため…」と同じ文章が出て来て編集出来ません。 パソコンはwindowsXPです。 因みに、再生画面はちゃんと出て来るので、そのDVDの再生は出来ます。 DVDの映像をムービーメーカーで編集するには、何か購入しなければならないのでしょうか? どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、御意見下されば幸いです。

  • ムービーメーカーで編集、DVDに焼く

    お世話になります。 ムービーメーカーに、デジカメの動画を取り込んで編集をし、DVDに焼きたいのですが、家庭用のDVDプレーヤーで再生したいのです。 この場合、DVDの種類は、何で焼けばいいですか?データ用になるのでしょうか?

  • BRレコーダーでPC編集DVDの再生ができない

    PCで編集したDVDがBRレコーダー(東芝VARDIA D-B305K)で再生できません 他のDVDプレイヤーやPCでは再生できています デジタルビデオカメラで撮った動画をPCに取り込み windowsムービーメーカーで編集してDVD-Rに書き込みました BRレコーダー(東芝VARDIA D-B305K)で他のDVDは普通に再生できるているそうです 再生可能なDVDを作る方法をどなたか教えてください

  • DVDの取り込みからムービー編集がしたいのですが・・。

    動画を動画編集ソフトで編集し、DVDに焼いたのでバックアップを取る前に動画編集の一切合財のものを消してしまいました。 ですが、そのDVDを編集しなおしてくれという話になり・・・。 DVDの内容をムービー(編集ソフトに読み込める形式)にし、編集しなおせるのでしょうか?? それとも、編集しなおさなければならないのでしょうか・・?? お手数おかけしますが、返信お願いします! 編集ソフトはファイナルカットプロで、DVDを作ったのはiDVDです。

  • テレビを録画したあと、編集ーDVD化を教えてください!

    画像は全くの初心者です。iBookG4(Tiger)+外付けのHDD(200MB)です。CaptyTVでテレビを録画するところまできました。20分ほどの番組をCMカットして保存するかDVD化するかだけなのにできません。CaptyTVにMPEG Edit という編集ソフトがついていたので、ファイルを作り再生するところまではできましたが、Quick Time形式というのを選んだせいか、音声多重の変更ができず、英語と日本語が同時に流れています。あとがわかりません。「iMovie2または3で取り込み、「iDVD用」に書き出し、iDVD2または3でオーサリング」という表現も見つけたのですが、このあたりの意味がわかりません。なんとか簡単な方法を教えてください!

    • 締切済み
    • Mac
  • ムービー編集について

    Macbookを購入して、iLifeでのDVD編集をしたいと思っております。自分のムービーカメラは撮影時の日付が記録され、画面に表示されるのですが、iDVDはその日付を表示させたまま(もしくは記録を残したまま)編集ができるのでしょうか?教えていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • MPEG4で録画したムービーを編集できるソフトはありますか?

    MPEG4で録画したムービーをパソコンで編集してDVDを作成しようと思っているのですが、どのソフトを購入したらいいのかわかりません。 パソコンはDVD再生のみなので、DVD-RWを後付で購入しようと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、商品名も教えてください。よろしくお願いいたします。