• ベストアンサー

高認と大阪府立大学、大阪市立大学の難易度は?

タイトルの通りです。 参考になるような基準みたいなものがあれば教えて下さい。

  • okus
  • お礼率17% (33/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高認は高校の教科書レベルの問題です。高校卒業程度の学力があることを認めるための試験ですから当たり前といえば当たり前ですが。合格する基準は発表されてはいませんが、40%~50%の得点で合格できます。市大や府大を合格できるだけの学力があれば余裕です。 また、府立と市立では工学部以外は市立のほうがかなり上です。 センター試験の得点率(%)で見ると2005前期(府工は中期しかないため中期)の合格者の平均が 市理73.4~78.8 府理70.7~72.9 市医(看護)75.9 府看護72.9 市経75.1 府経(経済)73.9 市商76.9 府経(経営)73.6 市工73.8~78.8 府工79.9~83.7 市文77.7 市法79.6 市医(医)90.1 市生活科学81.4~82.8 府人間社会72.7~74.1 府総合リハビリ74.9~80.8 府生命環境(獣医以外)76.2~78.0(獣医)87.6 となっています。 また、市大は総合大学としての学部がそれなりに整っていますが、府大はいまいちといったところですね。 国公立の難易度は学部数(特に医薬理工農文法経教の数)にだいたい比例していますから、これも大きな指標になると思います。旧帝大を見ても比較的レベルの低い名大は薬学部が無いですし。 学部数を見ると(カッコ内は医薬理工農文法経教の数、東大は進振り後、orの後は法経などを2個として数えたとき) 北大12(9) 東北大10(9) 東大10(9) 名大9(8) 京大10(9) 阪大10(7) 九大11(9) 千葉大9(7or8) 新潟大9(6) 富山大8(5) 金沢大8(8) 信州大8(6) 大阪市大8(6) 神戸大11(7) 岡山大11(9) 広島大10(7) 山口大7(6) 愛媛大6(6or7) 長崎大8(5) 熊本大7(7) 鹿児島大8(6or7) 琉球大6(6or7) 弘前大5(3or4) 群馬大4(3) 福井大3(2) 静岡大6(4)滋賀大2(2) 大阪府大7(3) 鳥取大4(3) 高知大5(4)佐賀大5(4or5) となっていて大学のレベルと学部数が比例することがわかります。 以上より市大のほうが府大より上ということになります。

その他の回答 (2)

  • 0419oka
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

質問に対する直接の回答ではありませんが・・・ 私は大阪市大の経済を卒業しましたが、お勧めの出来る大学だとは言えません。もう少し頑張って、神戸大を目指された方が良いと思います。 市大・府大は、進学校で、京・阪・神大へ行けなかったレベルの、ある意味で中途半端な学生が多く、全体に小粒で覇気に欠ける雰囲気でした。確かに市大は、戦前は三商大(東京、神戸、大阪)の1つで、歴史は古いし、経済界にも、すばらしい先輩は多いですが、戦後かなり経って、最近の学生はさっき申し上げたとおり、粒が小さいと言えます。就職に関しては、良いですが、大企業へ入っても、中間管理職止まりです。全国的にも知名度が低く(特に中央では)、ガッカリしたことがあります。是非神戸以上を目指されることをお勧めします。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

大阪市大の経済系は、かっての三大商専(一橋、神戸、大阪)ではないでしょうか。 商業系なら大阪市大がはるかに高いでしょう。

関連するQ&A

  • 大阪府立大学 二次 難易度

    大阪府立大学(生命環境科学、前期)の二次試験は、 神戸大学よりも難しいと聞いたのですが、 そうなんですか? 数学 英語 化学 生物 この4科目について もし知っていれば教えて頂けませんか?

  • 大阪市立大学と大阪府立大学

    今高校1年の女子です。大阪の国公立志望で皆さんに教えていただき、阪大を前期に考えてます。後期に市立と府立のどちらがいいのか分かりません。理学部の数学科で中高の数学教員免許を取るつもりです。(入ってから道を変更も出来るように教育学部には進まないと思います。)2校のいいところ、悪いところを教えてください。

  • 立命館大学の漢文の難易度

    タイトルの通りです。センター試験の漢文を5と考えて評価(難易度)を決めてください。また、「立命館の漢文はこういうところに気をつけろ」と、いうところ・ポイント等あれば教えてください。お願いします。また、漢文のお勧め参考書・問題集があればこちらもお願いします。

  • 大阪府立大学と大阪市立大学

    現在高2の者です。(和歌山市在住) 将来は理科の先生になりたいと思っています。 大阪府立大学か大阪市立大学のどちらかを希望しています。(どちらも理学部) しかし教員採用試験はどこも厳しい状態で絶対なれる自信はありません。 もしなれなかった場合、民間企業への就職へとなるわけですがどちらのほうがいわゆる一流企業に入りやすいでしょうか。 自分で一応調べてみたんですけど難易度はどちらも一緒ぐらいで、ブランドイメージは文型が市立大、理系が府立大が優位ということで自分でも府立大の方がのんびりした感じでいいかなと思っています。 教えていただけたら幸いです。

  • 大阪府立大学と大阪市立大学

    大阪府立大学と大阪市立大学の経済学部でどちらがいいか迷っています。 就職に有利不利、学部の入りやすさなどを中心に教えてください。 お願い致します。

  • 大阪市立大学と大阪府立大学と岡山大学

    今年大学を受験する理学部(今のところ生物系)志望の浪人生です。 進学・就職の有利さや評判、研究などのレベルでは大阪市立、大阪府立、岡山大学ではどの大学がよいのでしょうか? 今現在は偏差値が一番上の大阪市立を受けようと思っています。ですが、大阪市立は文系のイメージが強い気がしますし、最近大阪府立を理系に特化させるという話も聞きました。それと、やはり公立よりも国立の岡山大学のほうがいいのだろうかとも思い迷っています。 河合塾のセンターリサーチの判定は3校ともB判定でした。 第一志望は神戸だったのですが、2浪は就職が厳しくなると聞きましたし経済的にも少しきついので渋々断念しました。 将来的には研究職につきたいのでどこに行くにしても大学院を目指すつもりです。 かなり悩んでいます。みなさんの意見をぜひ参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 日本で一番難易度が高い大学はどこですか?

    タイトルどおりです。 難易度が一番高い短大と学力が匹敵する4年制大学はどこですか??(まあ複数過ぎるとおもうので一校でも挙げてください)

  • 大阪市立大学と大阪府立大学の合併

    大阪市立大学と大阪府立大学 合併するでしょうが、 いつごろになるでしょうか?

  • 大阪市立大学と大阪府立大学の合併に対して

    大阪市立大学と大阪府立大学が合併するらしいですが 今年大阪市立大学に入学するため勉強をしています。 しかし合併されるものならもっと入りやすい大阪府立大学に入学する ほうが得ではないでしょうか?  質問はこれです 1. 大阪市立大学に入試する。 2. 併合を狙ってもっと入りやすい大阪府立大学に入学する。 3. 大阪市立、府立は本当に合併されるのか? (100%ですか?) 4. もし大阪府立大学に入って合併された後、就職するときとか   元から大阪市立に入った人と比べて不利益などがありますか?

  • 大阪市立大学と大阪府立大学の理系

    理学部の生物系に進みたいと考えています。 でも就職のことが心配です。 就職のことを考えると 大阪市立大学 大阪府立大学 この2つの大学の理学部生物学科のどちらがいいのでしょうか。 あと首都大学東京の生物のことも教えてください。