• ベストアンサー

妊娠6週・こんなに憂鬱なのはなぜ?

chikuwa2の回答

  • chikuwa2
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.6

私は現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 poさんの症状はつわりだと思います。 私は吐き気がなかったものの、夕飯の支度をする時間になるととてもだるくなって何も出来なくなりました。 変な表現ですが、体が重力を感じるんです。 肩や腰が地面に押し付けられるような感覚がして、立てなくなるんです。 そういう時にだらんと寝ころんでいると、とめどなくいろいろなマイナス思考になりますよね。 病気でもないのに何寝転んでいるんだろ・・・とか、赤ちゃんこんな母親から生まれたら嫌だろうな・・・とか。 そして意味もなく泣いたりして。 とにかく情緒不安定になりがちでした。 私の旦那も妊娠をとても喜んでくれていつも私に協力的でいてくれます。私は自分がつわりで体調や心情が不安定な時、旦那にたくさん愚痴を聞いてもらっています。 時には辛く当り散らしたりしますが、それでもいつもそばにいてくれます。誰かに話しを聞いてもらうだけで 気持ちが結構スッキリしますよ。 poさん、もっと旦那さまに甘えてみてはどうでしょうか? 女しか子供を産めない、この気持ちは男の人にはわからないのだから「申し訳ない」と思ってばかりではなく、旦那さまにも一緒に乗り越えてもらったらどうでしょうか? 質問の文面から察するに旦那さんまはとてもpoさんとお腹の赤ちゃんを愛していると思います。 3人で素敵なマタニティライフを過ごしてください。

関連するQ&A

  • 妊娠12週目 パニック障害で不安定中

    初めまして 。結婚して4年目 なかなか授かれず、やっと授かれて本来ならば喜びいっぱいのはずですが…。 早々5週目からつわりが酷くて 情緒不安定になってしまいました。なんとか耐えたのですが 先の見えない辛さに 1年前に治ってたパニック障害が再発→悪化してしまいました。 今は12週目にて、つわりはだいぶ楽になりましたが、まだ食欲もなく、軽く気持ち悪い状態ですが、つわりなのでいつか終わる!と自分に言い聞かせながらなんとか耐えてます、ただ、つわりの辛さ以上に精神的不安にたえられません。。 陣痛・出産を考えると不安になったり、ただ寝てるだけの自分に悲しくなったり 段々と妊娠したことにさえ恐くなってきてしまいました。 赤ちゃんがほしい気持ちと反面、自分のお腹のなかに人間が育つとゆーことに違和感とゆーか、異物に感じて恐怖心が湧いてしまいます。最低ですよね… 母親として失格だし、こんなにも欲しかったのに、なぜお腹の赤ちゃんを嬉しく大切に思えないのか 自分でも不思議で悲しいです。 こんな気持ちで、この先大丈夫なのか益々不安になってしまいます。 こんな私でも変わるのでしょうか? 私みたいな方で乗り越えた方いますか? もっとマタニティーライフを楽しみたいです、パニック障害や情緒不安定な時にどう気をまぎらわせたのか、ぜひアドバイスやお話が聞きたいです。 同じようにパニック障害持ちで妊娠してる方、出産した方 のお話も聞きたいです。 私は心療内科の先生に薬はなるべく飲まず!どーしてもな時には飲んでと言われたので 初めは飲んでましたが今は我慢している最中です。正直辛いです。。 あと7ヶ月長いですが乗り越えたいです。けど不安で不安で自信がないです。

  • 憂鬱です..

    昨日の夕方くらいから憂鬱になりました.. 昨日、やっと久しぶりにバイトもなく、1日丸々休める日が出来て、有意義に過ごしたいと思っていたのに、ゴロゴロしていたらすぐに1日が経ってしまい、有意義に過ごせませんでした。 時間が経つのは早すぎる‥明日はまた学校に行かなければならない‥と思うと急に憂鬱な気持ちになりました。 時々急に憂鬱になることはよくあります。 憂鬱で何をしても楽しく感じられません。何もする気が起こりません。 明日学校なのですが、学校へ行きたくありません。 憂鬱です..不安な気持ちになります..ネガティブにしか考えられません.. どうしたらいいですか?; どうしたら憂鬱な気持ちを晴らせますか?(;ω;) 優しい回答お待ちしてます

  • 妊娠31週で2300グラムあります。増え過ぎでしょうか?

    初めまして。今回は私の妻の事で質問をさせて頂きます。 今日、産婦人科で検診して頂いたのですが、 31週で2300グラムあります。 先生は「ちょっと大きいけど気にする事はありません」と言っておりましたが、当の本人はとても気にしている様子です。 というのも、先週の検診(30週)では1800グラムだったのに対して、 たった1週間で500グラムも増えてしまっております。 「31週で2300グラムもある妊婦さんなんて他にいないよ」と 妻はかなり悩んでおり、私としても、だからと言って何かしてあげられる訳でもなく、正直どうして良いか分からない状況であります。 このままいくと出産までには4000グラムを越えてしまうのではないか、 また、予定日よりも大幅に早まってしまわないか、更には大幅に早産な為に脳の発育が未完全なまま生まれてきてしまわないか、 とにかく様々な事で悩んでおります。 妊娠8ヶ月で2300グラムを越えてしまうような事ってよくある事なのでしょうか? またこのような場合、何かとるべき手段はあるのでしょうか? どうか教えて下さい。 ただただ元気な赤ちゃんを産んで欲しいですし、 妻にとっても、残り少ないマタニティ・ライフを少しでも負担の少なく、楽しく送ってほしいと考えております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • もうすぐ妊娠15週ですが 日々の生活について悩んでおります。

    もうすぐ妊娠15週ですが 日々の生活について悩んでおります。 5週くらいから始まったつわりが、空腹時だけの気持ち悪さに変わり、だいぶ良くなってきたと感じていますが。 毎日、朝起きてもつらく主人が仕事に出かけた後(7:20)二度寝をしています。 その後、朝食を軽くすませ なんとか洗濯をして またソファで横になり そこから一日中TVを見て過ごしています。 たまに主人と気分転換にショッピングセンターなどに行ったりしますが、帰ってくると疲れてしまい次の日はまたぐったり。(ひとりで出かける気にはなれません) 買い物・炊事は特に面倒に思ってしまい、食事はもっぱら外食と弁当に頼りきりです。(朝昼はパンやご飯とあとつまめるもの) こんなに倦怠感の続く生活も初めてでどうしたら抜け出せるのか自分でもわかりません。 このままの生活が続いてはいけないと思うし。 妊婦特有のものなのでしょうか? それとも、ただ 私の気持ちの問題なのでしょうか? 似たような経験をされた方いらしたら経験談などお聞かせください。 あと、対処法などありましたら教えてください、よろしくお願い致します。

  • デート前の憂鬱な気持ち

    高2女です。 私は異性とデートすることになるとなぜかすごく憂鬱になります。 それが彼氏であっても、手をつないだりキスすること等は大丈夫なのですが、デートとなると行きたくなくて泣きたくなるくらい憂鬱になります。 憂鬱なのを乗り越えてデートにいってみると基本楽しめることが多いのですが、その憂鬱な気持ちを乗り越えるのがすごく大変です。 この気持ちのせいで、好きだと思っていた彼と別れたこともありますし、気になっていた異性からの誘いを断り続けたこともあります。 このような気持ちになるのは相手のことが本当は好きじゃないということなのでしょうか? 人見知りでシャイな性格なので、恥ずかしさや緊張することから憂鬱な気持ちになるのでしょうか? この気持ちの原因はなんなのか、克服する方法、同じような経験のある方等回答お願いします。

  • 妊娠6週目です。どう過ごしていれば??

    妊娠反応があり、先日産婦人科へ行って来ました。 診断は妊娠6週目とのことでした。 仕事は立ち仕事が中心なのですが、 友人やおば様たちに、「あまりずっと立っていない方がいい」とか 「重たいもの持ったら駄目」とか「安定期まで安静にしていないと駄目だよ。」など言われました。 「大好きなディズニーも行ってる場合じゃない」って言われます。 そんなに安静にしていないと駄目なのでしょうか? 先日妊娠に気づかず(4~5週目)、登山に行って来ました。 岩を登っていくようなハードな山でした。特に体が苦しかったりなどはありません。 むしろ気持ちよかったです。 その後、妊娠に気づき、産婦人科へ行ったのですが、特に問題もなく、 先生「ほら、もう心臓動いているのがわかりますよ。わかりますか?」って。 「このまま順調に大きくなって、陣痛が来て、お産です。」ってアッサリ言われただけで、特に安静にしてください等言われませんでした。 「ゆったり生まれるのを楽しみに過ごしてくださいね」的なことは言われたような気がします。 (まぁ特に私も何か聞いたり、言ったりしたわけではないので・・・。) もちろん、つわり症状はあります。吐き気、眠気、微熱、胸焼け、胃もたれ感など、一般的な症状です。 辛いは辛いのですが、「誰もが経験する道~」って思っていますので、特に苦痛ではありません。むしろ4ヶ月位しか味わえない悪阻なので貴重な体験!位に思っているのですが。 そんなに安静にしていないと駄目なものなのでしょうか?? お出かけ大好きな私には、安静が退屈にしか感じられません。

  • 妊娠何週目?初診には早い?

    こんにちわ 高温期19日目で検査薬陽性、 現在高温期22日目です サイトでいろいろ調べると6週目に入ったくらいに病院に行く方が多いようですが、 今回排卵日が遅れたため(予定生理日もずれたので)自分が実際何週目にあたるかわかりません そこで (1)以下のデータで現在何週目とカウントすべきか (2)すでにつわりが始まっているし、初産で(子宮外妊娠とか)不安なので今週土曜日に産婦人科に行こうかと思っていますが、心拍確認にはまだ早いでしょうか? データ 前回生理開始日:1月27日 高温期開始:2月17日 産婦人科受診予定日:2月12日(高温期27日目) 当方、30代後半、初妊娠・流産経験なし、現時点では大きな腹痛なく、出血もありません 胃がムカつき、食べれる物が限られているのとちょっとお腹が張っているのが気になる程度です

  • 憂鬱

    去年の夏ごろからずっと気が浮きません。特に休みの日などはやることが無いと、大げさですが人生がむなしく思えてきます。その気持ちを紛らわすために休みの日には一人でよく外出をします。今では外に出ないと、とても憂鬱になります。これは異常なことなのでしょうか?

  • 憂鬱です

    ゴールデンウイークが終わり憂鬱です。また恐怖の学校生活が始まると思うと足の裏から頭のてっぺんにまで電流が走ったかのように苦しい気持ちが襲いかかってきます。 来る日も来る日も嫌な授業ややる気の無い教授の授業ばかりをを受け実験レポート漬けにされた上で再提出、再々提出、再々々提出、課題漬けにされ土日返上、夏まで祝日なしで息つく間もなく生き地獄です。 友達も居ません。むしろ気持ちの悪い学生(?)ばかりで、普通の学生が少ないです。 もう憂鬱すぎて仕方がありません。これからどうすればいいのでしょう......

  • 生理がくることが憂鬱・・・。

    こんばんは。 18歳の女で、6ヶ月の息子がいます。 息子を産んで、3ヶ月後から生理が再開しました。 もともと私は生理痛が酷かったりしていたので、 生理の時は憂鬱でした。けど、産後に再開してから 余計に憂鬱になるようになりました。 息子を妊娠中、生理がなくていろいろ楽だなと思ったことや、 妊娠中・産後と性欲が増したようで旦那とSEX出来ないことが 憂鬱だなぁと思ってしまいます;; 逆に生理が予定日より遅れていると、 「もしかして2人目?」と思って嬉しさ半分不安半分な気持ちになり、 早く来て欲しいようなそうでないような・・・そんな気分になります。 けど実際に生理がくると、「あ、またか・・・m(_ _)m」って落ち込み気味になります。 これって普通の感覚なんだろうか、と最近妙に不安になります。 この気持ちは普通のものなのでしょうか? 生理がくることを待ち遠しい人ってそうそう居ないかなとも思いますが、 実際どうなんでしょうか。。。 同じような経験がある方がいらっしゃれば、自分はどういう風に気持ちを 持っていったかなどお聞かせいただけると嬉しいです。 お時間ある方、お答えいただければなと思います。 批判や中傷はご遠慮ください。。。

専門家に質問してみよう