• ベストアンサー

保証人について

元夫が自営業を行っていた時、銀行から500万の融資(カードローン?)をしました。その保証人に私自身がなっているらしいのですが、記憶がありません。現在になって返済がとどこったらしく、本人が再三の通知も無視しつづけているらしく保証協会より連絡があり話を聞きにいきました。記憶がない旨を伝えたら再度話を伺うとのことでした。質問なのですが・・・ 1.こういった融資の場合、銀行は保証人に対し融資OKの確認、サインを必ず行うのか。銀行がしていない場合どうなるのか? 2.確認した場合、その証拠は書類通知するのか。 (ちなみに通知を見た記憶もありません) 3.借りた本人に対しどう対応すればいいのか。 (本人は現在働き始めています。) 4.こういったケースになった場合、保証協会、銀行はどういう対応をするのか 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.1

うちも自営で私が保証人になっています。うちの場合、親といえども身内の保証人になるのは嫌だという考えで、店の運転資金を借りる時に、銀行と相談したら、奥さんでもいいと言う事になりましたので。(私も収入を取っていて、税金も払っていましたし) うちの場合は、主人が殆ど外の出ているので、主人の名前も私の名前も印鑑も全て私が書きまたね。今は、筆跡まで調べられたり、同じ筆跡は駄目と言われますが、何年も前の事ですし、それで通りました。 多分ご主人もそういう状況で銀行とのやり取りをしていたんではないでしょうか。印鑑証明は家族でも取れますし、実印も持って出られますよね。 今は離婚されたのこと、その時はお互いに離婚なんて頭になかったのでは?夫婦だから、大丈夫と思っていたんでしょうかね。 融資が通った通知は店には来ますが、保証人には行かないはずですよ。(家族の保証だからかもしれませんが) 多分銀行もその時は離婚は想定にはいっていなかったんでしょうね。さて、これからですが、専門家ではないので、はっきりとはわかりませんが、まず、銀行と連絡をとって、融資の書類を見せてもらう事。そのサインが貴方の筆跡でないことを確認する事から始めないとだめだと思います。 その上で、元夫が返済の意思、財力があるのか、自己破産するのか、それから、あなた自身の筆跡で無かった場合保証人を無効とできるのか、などが考えられますので、弁護士に相談するかしてみて下さい。

yassu_
質問者

お礼

即答ありがとうございます。 2年前のことなので説明があったり、サインをしていれば記憶にあるはずなんですが。 やっぱり弁護士ですね。 ちなみに保証協会の方は、確認の書類の類は見せてきませんでした。 一緒に同行してくださった、ちょっと詳しい方は、出してこないのは銀行側も持ってないかもしれないといってました。

その他の回答 (2)

  • zanzanko
  • ベストアンサー率66% (37/56)
回答No.3

No.1、No2さんが大まかなご説明をされておられますので補足まで。 >1.銀行は保証人に対し融資OKの確認、サインを必ず行うのか。 →融資する側の基本事務は『本人確認・本人自署』です。 >銀行がしていない場合どうなるのか? →保証協会としては、免責事項(簡単に言うと保証しない)に該当します。 >2.確認した場合、その証拠は書類通知するのか。 現在は金融機関が保証委託契約書のコピーを保証人に渡し、 そのコピーの受領書を取っているところもあるようですが、 yassu_さんがご利用された当時にはまず無かったと思います。 >3.借りた本人に対しどう対応すればいいのか。 →返済させることです。yassu_さんが元夫と共にご返済 されるのかは、このご質問からは不明ですが、 このまま元夫が返済を滞らせるような状態を続けるのであれば、 金融機関としては、連帯保証人に登録されているyassu_さんに 返済督促をしてきます。 >4.こういったケースになった場合、保証協会、銀行はどういう対応をするのか →金融機関はこの債務の保証会社である保証協会に『代位弁済』を請求します。 『代位弁済』されると金融機関に保証会社から債務額相当が 入金され、その時点で債権は保証協会に移ります。 ただし、No2さんもおっしゃられるとおり、 yassu_さんが「自署」されておられない場合、 『保証否認』として保証責任は問われないケースです。 金融機関・保証協会と話し合いに行かれる場合は 必ず弁護士等の専門家と同行されることをおススメします。 相手側は何とか債務を認めさせようとしますから、 相手のペースに飲まれないようにして下さい。

yassu_
質問者

お礼

ありがとうございます。 元夫はなにかと逃げ回っているようなので埒があきません。 なんとか責任を取らせるようにして行きます。

  • 14kcal
  • ベストアンサー率42% (127/300)
回答No.2

あなたが署名捺印をしておらず、ましてや意思確認もされていないのなら連帯保証契約は無効です。 但しこのケースでは、前夫が勝手にあなたの名前を使ったものだと思います。 ということは、印鑑証明など書類的に連帯保証に同意したとみなされるものは提出してると思われます。 ですから強制執行などの申立をされると、裁判所側は書類としてはすべてそろっていますからそのまま受け付けるでしょう。 となると、あなたが連帯保証契約を交わしていない、と言うことをあなた自身が立証しないといけません。 ですから、請求が来ているのであれば裁判所などに申立になる前に契約書のコピーなどの提出を求めて、筆跡が違うなどを主張し、無効であることを告げれば問題ないでしょう。 但し、前夫は私文書偽造の罪に問われる可能性もないとは言えません。 破産しても、免責が下りないかもしれませんね。 銀行や保証協会の人と話していけば、特に大きな問題にはならないと思いますよ。 ハッキリ言えば、こんなことは良くある話ですから。

関連するQ&A

  • 保証協会の保証とは?

    現在、銀行に新規事業開業資金の融資を申し込んでいます。 保証協会の保証が受けられれば、安い金利で借りられますからと言われていますが、 審査に通るかどうか、まだわからないと言われています。 保証協会というのはどんなところですか?

  • 保証人

    県の保証協会付きの融資を信用組合で頼んでます。保証人が要ると言うのでいとこになってもらいました。 ところが保証協会の保証人確認の電話でいとこに電話があり「20年前に事業をされて、保証協会でも融資をされてますね。その中の1件、未払いで保証人さんの○○さんに支払いをしてもらっていますね。○○さんにその立て替えて支払いをしてもらった金額はあなたは支払いしましたか?確認したいのですが・・・」という、電話があったそうです。確かにいとこは以前と言っても20年前に自営でした。がうまく行かなくなり、15年前ぐらいから会社員になって今も働いています。 年収は600万円ぐらいです。その担当者が言われるのには「まー今は会社に勤めて働いておられるから問題は無いですが以前のがね・・・」と まだ銀行からは保証人を変更して下さい。とか連絡は無いのですが変更したほうがいいのでしょうか?又20年前の返済済みの事が問題になるのでしょうか?何方か詳しい方教えてください。

  • 住宅ローン 保証協会の査定

    こんにちは。都市銀行を通じて保証協会の住宅ローンを組もうとしてます。 銀行担当者の話では融資が下りるかどうか微妙な線らしいのですが、地元の 信用金庫などの方が融資は下りやすいと話を聞きました。 ただ、同じ保証協会を通しての話ならば査定は保証協会がするから変わらないの かな、と思いました。 都市銀行が駄目なら地元の銀行に変更しても、保証協会なら状況は変わりないですか。 わかるかた、ご回答をよろしくお願いします。

  • 保証協会への申し込み

    誠に恐縮な話なのですが、私の友人が国民金融公庫(開業資金・保証人あり)で融資を受けた際、借り入れ(銀行カードローン50万、クレジット50万)があっても、借り入れなしで申し込んで融資を受けれたと聞いたのですが、 私の場合は保証人がいないので、信用保証協会で開業資金融資(500万)を受けたいのですが、現在、銀行のカードローン80万ありますが黙っていた場合は発覚はされるでしょうか?難しい話ですが、どこかで金策して借り入れがない状態にしたほうが良いのでしょうか?融資を受ける金融機関はローンを組んでいない銀行にする予定です

  • 銀行の融資についての質問です。

    銀行の融資についての質問です。 銀行の融資についての質問です。 現在、事業を始めるにあたり、銀行に融資をお願いしています。 三週間前に申し込み、先日銀行での承認がおり、これから保証協会に 話を持っていくとのことでした。 この場合、保証協会で断られることはあるのでしょうか? 後、保証協会への申し込みからどれくらいで融資が降りるのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 信用保証協会の保証料のは戻らない?

    教えてください。 土地の購入のために、信用保証協会にて保証を得て銀行から融資受けました。 保証期間は1年間です。 その土地を2筆に分筆して半分を5ヵ月後に売却したので融資の半額を銀行へ返済しました。 このような場合には内入れ分の保証料は戻ってくるのでしょうか?

  • 信用保証協会は意味がある?

    信用保証協会の保証(お墨付き)は取ってた方が、 銀行や信用金庫からの融資が簡単になるって本当ですか? でも信用保証協会は大した審査もしないから(だって話を聞くだけだし、 そんな審査は融資するどこの金融機関でも当然やっており業務がかぶってますよね?) 保証なんて大したものでも無さそうだし、 それを取ろうが取るまいが結局は自分自身で銀行や信用金庫に交渉しに行かなければならないですよね? しかも保証協会の保証を取った上で金融機関から融資を受けると、 金利も少し上がって損しますよね? 信用保証協会の保証(お墨付き)は大して意味がないですか?

  • 信用保証協会に断られたら

    はじめまして。 私は現在、東京都で決算4期目の零細企業を経営しております。 創業より3期連続で額は少ないですが黒字を確保しております。 金融機関からの融資について質問させてください。 一度信用保証協会の審査に通らなかった場合、その後に金融機関に 融資申し込みをして融資を受けられる可能性はあるのでしょうか・・。 先日、地方銀行に新規事業起ち上げの為に500万円の信用保証協会の 保証付き融資を申込みました。 銀行さんで審査検討をして頂き、信用保証協会の審査が通れば 即融資実行という段階までいきました。 銀行を通して信用保証協会に申込み、面談などをして頂き、審査結果を 待ちましたが、信用保証協会からの結果は保証はつけられないとの事 でした。 理由をお伺いしたところ、「個人の消費者金融からの借り入れの額が 多いため、それらを解消してからにしてください。」とのことでした。 個人の借入額は400万円ほどです。 という経緯で先月融資を受けることに失敗しておりますが、今度は 信用金庫さんに「信用保証協会の保証が必要ない融資」のお願いを しようと思っております。 しかし、信用金庫さんに申込みをすると「信用保証協会の保証が“必要” である融資」を勧められてしまうのではないかと心配です。 その信用金庫さんには「信用保証協会の保証が必要ない融資」があるの ですが、「信用保証協会の保証が“必要”である融資」を勧められるの ではないかと。その際に「信用保証協会に断られている」とのことを 伝えてしまったら、やはり融資を受けられる可能性は低くなってしまい ますよね・・。 と、私は融資申込みは先月失敗した件しか経験しておりませんので、 思い込みが頭の中をグルグルと回っております。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 ・信用金庫さんへの申込みをすると、やはり「信用保証協会の保証が  “必要”である融資」を勧められる可能性が高いのでしょうか? ・信用保証協会に断られていることはマイナスポイントでしょうか? ・信用金庫さんの方針などもあると思いますが、零細企業は信用保証  協会の保証が無いと融資が受けられる可能性は低いのでしょうか? だらだらと長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 根抵当権と無担保保証について

    私の父が会社を経営しており、会社が銀行から融資を受ける際に、信用保証協会に信用保証を委託しています。 自宅不動産の登記簿謄本を確認すると、 平成12年に根抵当権が設定されており 極度額   1000万円 債権の範囲 保証委託取引 債権者   会社名(父が経営する会社) 根抵当権者 信用保証協会 共同担保  目録第○○号    となっていました。 平成12年当時に融資を受けていた分は、全て返済しています。 現在、別の融資を受けているのですが、その際の銀行から信用保証協会への信用保証依頼書を確認すると、「融資内容・条件」の「担保条件」の欄に「無担保」と書かれています。 現在の無担保保証の融資について、万が一、返済できなくなった場合でも、根抵当権によって自宅不動産が差し押さえられてしまうのでしょうか。 どなたか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人

    どなたかアドバイスください。 保証協会付きで銀行から融資を受けています。会社の役員は私だけです。東京信用保証協会の連体保証人が私です。4000万借りていますが、会社を譲渡する場合、保証協会というところは譲渡した先の人間に切り替えてくれるようなシステムはあるのでしょうか。  万一何かあった場合は私の問題になるのでしょうか。  どなたかアドバイスください。