• ベストアンサー

倫理習ってる人、お願いします≧□≦

こんばんは^^ 私は今、高2なんですが社会科の選択教科で迷っています。【世界史】【日本史】【地理】【政治経済】【倫理】の中から2つ選択しなければなりません。とりあえず、得意な【日本史】をとるのですが、もう1つ選択するにも迷っています。【世界史】と【地理】は、2年で選択していないと習うことができないので、となると【政治経済】か【倫理】です。 【政治経済】は1年のとき習っているのでおおよそ、学ぶ内容はわかるのですが、【倫理】って何をやるんですか???教科科目的に言えば、何に近いですか?授業内容やテストは難しいですか??? よろしくお願いします≧□≦

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sht-fkgw
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私は高1のとき倫理を、高2のとき地理を、高3のとき政治経済を専攻していました。 簡単にいうと政治経済は倫理と現代社会を組み合わせたもので広く浅く勉強する科目です。 倫理は主に思想・宗教といった様々な偉人の考え方を習い、政治経済よりも思想・宗教の内容が濃くなります。 例)ルソー、カントの道徳思想、空海など 現代社会は主に政治など国々の動きについて習います。 今回は倫理と政治経済の選択肢ですね・・・ 倫理を習うといろいろな考え方を学んで、「こういうかんがえかたもあるのかぁ~」というように物事に対する考え方を広げることができます!ただし倫理も覚えることが多くてテストは大変^^; 政治経済を習うと世界の動きがわかるといいますか、世の中の流れがつかめる科目ですね!社会としては倫理観も必要ですが、やはり世の中の動きを知ることを求めているようです・・・情報化社会でもありますので! 結論としては私個人の意見としては政治経済の方がこれからの社会には役に立つような気がします。倫理観を養い、人間性を高めたいのであれば倫理を専攻してみては?やはり最後に決めるのはあなたです!参考にしてみてください^^

MEGUMI19
質問者

お礼

ご回答くださった皆さん、ありがとうございました! 皆さんのご回答と、担任以外の先生の助言のおかげで倫理選択することに決めました!! すっごくすっごく迷っていて、先輩に聞いてみてもよくわからなかったので困っていました↓↓ 本当に助かりました!!ありがとうございました!!!

その他の回答 (3)

回答No.3

倫理を教えている立場からいいます。4分野に分かれます。 現代社会的分野。環境問題やフロイトの防衛機制、青年心理(これは保健でもやったかも) 日本思想(日本史の文化部分。聖徳太子とか鎌倉仏教、江戸儒学や国学。明治の福沢諭吉など。 源流(ギリシャ哲学、仏陀、イエス、中国孔子など) 近代西洋(デカルトや実存主義など) 現実に起こっている問題を考える上での材料になる物があります。私は、例えば幸福について、ソクラテスなら・・孔子なら・・などと書かせる試験を作ったりしていますが、これは、担当する先生による。試験の難易度や授業のおもしろさも、君の学校の先輩に聴いてみて欲しい。 内容は、本屋さんで、政経や倫理の参考書を見るのが早いでしょう。一般的に取りやすいかどうかではなくて、自分に合うかどうかで考えてください。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

倫理の内容は#1さんのお書きになっている通りですが、(大昔に私学で教えてもらった)私の先生のテストは論文形式でした。あまり真面目に勉強していなくても、日頃思っていたことを論理的に書いたら高得点をくれましたよ。 正直、科目選びは、同じ学校で評判を聞くのがベストですね。どうしても迷って選べない場合は「ラクな授業」を選択する人もいますが。 尚、大学で文学を専攻しようと考えている場合は、倫理の時間で学べる哲学の知識が、多少、役に立つんじゃないかと思います。多少ですけどね。

  • aiko-swo
  • ベストアンサー率20% (54/260)
回答No.1

倫理は高1のとき必修科目だったのでやりましたが簡単に言うと哲学的な内容が多かったです。 ソクラテスやアリストテレス等の思想ですね。 あとは宗教運動などのこともやったように覚えています。 私は結構そういった内容が好きだったので政治経済よりも面白く感じました^^ テストは先生によると思いますがはっきりいって暗記モノです。 ただ横文字や聞いたことのないような言葉がでてきたりしますのでそれが苦手だとちょっとキツイかなとは思いますが私の周りでも比較的倫理は簡単という考えの子が多かったように思います。

関連するQ&A

  • 日本史か世界史か 政経か現社か倫理か

    日本史か世界史か 政経か現社か倫理か (センター試験) こんばんは。 阪大(人間科学部または法学部)を志望する今年高2になるものです。 今回は少し早いですが、センターの社会について質問させていただきます。 1、高2で世界史Aと日本史Aを授業でやりますが、センター試験の選択科目では世界史Bか日本史Bとしか書いてなく、Aがあ りませんでした。 センターではAの範囲は出題されないということなんでしょうか? 2、高3になったら、選択科目として世界史Bか日本史Bのどちらか1つしか授業で選べないんで、選択したほうを受験科目に使 いたいと思っていますが、実際どちらを選択したらいいですか? 世界史は「広く浅い」ので高得点狙いやすいそうですが、日本史は「狭く濃い」ので教科書に載っていないようなマニアックな 問題がよく出題されるとよくききます。 ちなみに、僕はカタカナを覚えるよりは漢字のほうが覚えやすく、日本史のほうが興味があると思います。 3、高3の授業で政経と倫理(選択)をやります。 現社(政治分野)は高1でやりました。 この3つの中でセンター受験科目として1つ選ぶとしたら、どれを選択したらいいですか? 現社や政経は時事問題がよくだされ、倫理は読解力があれば満天狙えるとよくききます。 ちなみに、倫理よりかは政経や現社のほうが興味はあります。 ちなみに、地理は一番苦手(日本地図すらわかっていない状態)なんで受験科目から除外させていただきます。 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 倫理、政治・経済という科目の内容について質問です。

    倫理、政治・経済という科目の内容について質問です。 高校2年の者です。 理系で、現在、大学受験の際に使う社会の科目の選択をせまられています。 今は日本史・世界史・地理・現代社会のうち、地理と現代社会の授業を受けています。 これから地理と現代社会から受験に使う1科目を選択しなければなりません。 私は現代社会をとりたいと思っていたのですが、志望大学の受験科目は倫理、政・経でひとくくりとなっています。(地理もとることができます) ここからが本題なのですが、 私の通う学校は現代社会しか教えてもらえず、倫理、政・経で大学受験する場合、現代社会に含まれない倫理、政・経の範囲は自分で勉強しなければいけません。 倫理とはどのような事を勉強するのでしょうか?内容はどんなものですか? そもそも私の学校に倫理の先生というものが存在しないのでさっぱりわからないのです。 乱文・長文ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • センターの科目選択

    地理歴史 「世界史A」 「世界史B」 「日本史A」 「日本史B」 「地理A」 「地理B」 公 民 「現代社会」 「倫理」 「政治・経済」 「倫理,政治・経済」 左記出題科目の10 科目のうちから最大2科目を選択し,解答する。ただし,同一名称を含む科目の組合せで2科目を選択することはできない。 とありますが、現代社会・政治経済の2科目を選択できますでしょうか。

  • 社会選択

     現在高2・理系です。  学校で、来年授業で学ぶ社会科の科目の選択をしなければなりません。 もちろんこれは来年入試で受ける社会科の科目の選択でもあります。  「日本史B」「地理B」「世界史B」「倫理・政径」の中から選びます。  去年の今頃は、二年生の授業で学ぶ社会科の選択をし、「日本史A」「地理A」の中から「地理A」を選択しました。  現在地理Aの授業を受けていますが、地理Aを選択して悪くはなかったと思うまずまずの成績を取っています。 決して成績は良くはないのですが、友人が使っている日本史Aの教科書を見ると「まだ地理の方がえぇな。」と思います。  「地理A」に加えて学校では必修科目として「世界史A」をやっています。  こちらは全く面白くなく、成績も地理Aよりはるかに悪いです。  では、来年の科目はどうするか。  この四つのうち「日本史B」と「世界史B」は絶対にナシです。    となると「地理B」と「倫理・政経」の二つで迷います。  学校の世界史の先生が言うには「センターで地理Bは、ある程度までの得点を取るのは容易だが、八割以上を取るのはかなり難しい。」とおっしゃっていました。  そこで学校にある「倫理政経」の教科書を試しに読んでみました。  正直言って割と興味がわいてしまいました(笑)    倫理の方は  ~~は「~~~。」と考えた!  この考えを「~~~」という。  などなど、昔の人はこう考えたのかぁ~、と感心しながら読めました。     政経の方は、毎晩NHKの「ニュース7」を見て、政治のことをチェックしている僕にとってはかなり興味がわきました。  そんなこともあり学校の科目予備調査で「倫理政経」と書いたところ、担任との面談で、  「倫理政経」は、二つの教科の授業を週に二回ずつやる。  この学校は12月で授業が終わるから、実際のところ教科書全てを終わらせることは出来ない。  つまり、残りは独学や。」と言われました。  さてどうしようか・・・。  今まで書いたことをまとめてみると、  「日本史B」「世界史B」・・・絶対ナシ   「地理B」・・・ (1)学校で八割以上は難しいといわれる。 (2)「地理A」はまずまずの成績。  「倫理・政経」・・・ (1)倫理、政経二つの教科書を読んでみたところ、興味がわく。 (2)担任から「独学」と言われる。  さて皆さんはどちらを選択するのが良いとおもいますか???  「どちらの方が高得点をねらえますか??」とも聞きたいのですが、それは人によって意見が異なりますよね。  たくさんの意見を待っています!!    

  • 選択科目で迷っています

    はじめまして。 いきなりですが、 質問させていただきます。 現在高2で、来年高校3年からの 選択科目で何にするか迷っています。 選択できる科目は 倫理、現代社会、地理B、政治経済の うちから1つです。 この中から1つ選びセンター試験での 受験科目になるつもりです。 (個別試験では受けません。) なので真剣に考えてるのですが、 倫理、政治経済の2つの科目についてよくわかりません。 選択してから後悔したくないので 高校で習う、倫理、政治経済のおおまかな 内容を教えてください。 またセンター試験で点を取りやすいのは 上の4つ(倫理、地理B、政経、現社)のうちどれですか? それと、暗記するのに軽いものはどれですか? 長くなりましたが、回答お願いします。

  • 政治経済とは?

    現在高2なんですが、来年の選択授業で迷ってます。 迷っているのは社会科についてなんですが、選択出来る科目は 地理・日本史・世界史・政治経済です。 そこで思うのですが、政治経済とは何なんですか? 地理も歴史も中学時代習ったので分かるのですが、政治経済は分かりません。 公民って言うことなんでしょうか? 三権分立や、○○法などそのようなものを学ぶのでしょうか? 例を出して、具体的に教えていただければ幸いです。

  • 大学受験 倫理・政経か世界史か

    現在高校2年です。地理と倫理と世界史を学校で勉強していて、来年に向けてこれらの3科目から2つ選ばなければなりません。(政経は3年から) 1つは地理、あと1つを世界史か倫理・政経かで迷っています。 正直世界史も倫理も好きでないといった感じでしたが、1年のときにやった現在社会は好きだったので来年からの政治経済は大丈夫そうな感じです。 ですが倫理・政経だと選択の幅が狭まると聞き、調べたところ、京大の法学部が受験不可でした 現在の時点では難関国立の経済か法学部に興味があります。 個人差はあるでしょうが倫理・政経と世界史だとどちらが負担が軽いでしょうか? お願いします。

  • 倫理と政治経済について

    高校三年になったときの選択科目を決めなければいけないのですが、倫理と政治経済でどちらを取ればよいか悩んでいます。 ちなみに自分は文系で体育系の大学に進みたいと思っています。 そこで倫理と政治経済の内容がよくわからないのですが、おおまかでよいのでどんな感じでどんな人に向いているのかを知りたいです。よろしくお願いします。

  • センター試験 地理 倫理 政治経済 どれが有利?

    国立理系希望の高校二年生ですが、暗記が大変苦手です。 学校での来年の選択科目を決めなければなりません。倫理を希望してましたが、学校の授業があまり受験向きでないらしく、政治経済か地理にしようかと思ってますが。。。地理が一番よいのでは?と先生は言いますが、暗記が多いのでは と心配してます。実際にどんなものかアドバイス下さい。

  • 理数科高校で倫理・政治経済を取ることはできるのか

    私は県立高校の理数科一年です。 表題の通りですが、経緯を説明します。 私の学校には普通科があり、そちらでは倫理政経を選択できます。 しかし理数科の高校二年生(普通科は二年で選択のため)のテスト時間割には世界史、日本史地理のどちらかから選択となっていて、倫理政経はありません。 地歴公民を使うのはセンター一科目だけなのですが、経済に興味があり、是非取ってみたいと思っています。実際的にとれるかは別として、理数科は選択できないのかと思っての質問です。 是非お願いいたします。