• ベストアンサー

慶大の法学部

高3のものです。現在第一志望として慶大の法学部を挙げているのですが、政治学科では入学後具体的にどのようなことをする(学ぶ)のですか?法法と大きな違いはあるのでしょうか。 あと、政治学科は法法より就職の際に不利だ、ということを耳にしたのですが、本当ですか?どなたか、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

 実際には、ほぼ政治学部です。  法学系だと、法学、憲法、あたりが必修(履修した記憶が)です。選択で民法・刑法・行政法あたりはあった気がします。また、経済原論、社会学も必修としてあります。  あとは政治学系の講義ですね。  法律学科との違いは必修課目数は政治学科が多いモノの、落第のし難さでも政治学科の方が楽と言われています(履修上限がゆるいため、講義の取り捨てが容易)。逆に法律の方がコマ数が少なく、Wスクールし易いと言われていました(ただし、回答子は前世紀の卒業者なので、要項が変わっているかも知れませんが)  履修関係については参考に法学部の履修要項を張っておきます。正確なことはそちらを御参照下さい。  就職関連ですが、なんというか世間は言うほど学校とかその学校の中の細かい学科で選んだりはしていない、と思います。そこで不利であっても他で挽回できないほどの失点だとは思いません。

参考URL:
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/rishu/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

政治学科はカリキュラムは下の人の言うとおりですが、基本的には社会科学全般を扱う感じであり、経済学も専門にしようと思えば出来ます。 とは言ってもやはり法学部にはいるのですから、法律は重視されると思いますけれどもね。 就職が不利というのは、法法が就職がかなり良いと言うだけの話です。 それにくらべれば同じ法学部でも落ちる、というだけで絶対的に不利と言うことは全くありません。 企業だって慶應の文系なんて全部平均化されていることを知っていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慶応の法学部

    慶応の法学部について何点か質問させていただきます。 自分は慶応の法学部を志望しているのですが、政治学科と法律学科で 学ぶ内容など、具体的に違うことはありますか? あと政治は入ってからが大変、法律のほうが入ってから楽で就職に 有利、という話をきいたのですが、ホントですか? 以前にも同様な質問をしたのですが、もっと多くの方の意見を聞きたかったので、再投稿しました。 迷惑な投稿かもしれませんが、ご回答よろしくです。

  • 慶應法学部の法学科か政治学科か

    慶應法学部志望の高3です! 質問させていただきたいのは法学部法学科と政治学科はどちらが入りやすい(難度が低い)のかということです 最新の赤本を見る限り毎年、両学部の合格最低点は同点もしくは政治学科が数点高いといった具合です これはどちらかといえば政治学科が入りやすいととらえても良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 法学部の法律学科と政治学科。

    法学部の法律学科と政治学科の違いは?やはり就職する所にもちがいがあるんでしょうか?ちなみに志望校は学習院です。

  • 法学部卒や法学検定取得は不利?

    法学部卒や法学検定取得の人は会社にとって邪魔な存在になるので 就職の際、不利になると聞いたのですが本当ですか?

  • 法学部の内容について詳しく・・・

    こんばんは。突然で申し訳ないのですが、ちょっと困っています。私は高3の受験生です。今まで文学部に行くぞ!と思い続けてきたのですが、再来週に三者面談を控えた今ごろになって、ひょんなことから法学部に行きたい!と考えるようになりました。特に法曹関係に進むことを希望しているわけではありませんが、まだ自分自身の将来の夢みたいなものは決まっていないので、なるべく可能性を広げられるような進路を選択したいとは思っています。話は戻って、急遽図書室やインターネットなどで法学部について調べはじめましたが、いまいち、どの大学も同じように見えるし、法律学科、国際関係法学科、政治学科、総合政策学部などとあってもはっきりとした内容がわからずに頭を抱えています。志望校をあらかた決定させなければいけない時期なのでとても焦っています。(1)法学部の中の学科の違い(取得できる資格なども)(2)大学の選び方 について教えていただけたらうれしいです。お願いしますm(_ _)m

  • 新潟大法学部志望の高3です。

    新潟大法学部志望の高3です。 法学部で学びたいという意志は はっきりしているのですが、 その後の就職先について 調べてもよく分かりません。 新潟大学の法学部を卒業して、 私の地元である福島への 就職はできるのでしょうか。 また、どういう職業がありますか。 加えて、金融機関への就職とは 具体的にどういう職業のこと なのかも教えていただきたいです。 推薦でいきたいのですが これでは面接が怖いです。 まだ時間が無いわけでは ありませんが、情報収集は 早い方が良いと思ったので 質問させていただきました。 回答お願いします。

  • 法学部について

    今学部選択で迷っています。 しいて興味があるのは法学なのですが、大学ホームページの学部紹介などを見てもいまいち良く分かりません。 そこで、法学部では具体的にどのような授業があるのでしょうか? また、法曹志望でダブルスクールなどをしている人はどのくらいいるのでしょうか? あと蛇足ですが、法学部は法楽部とか法学砂漠と言われているのは本当ですか? 志望校は大阪大学か一橋大学を考えているのですが、そこを含め他の大学でも雰囲気なども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 弁護士になるには法学部?

    浪人生です。来シ-ズン(つまり、再来年の春)に大学を受験したいと思っています。 私は将来弁護士になりたいのですが、その場合、やっぱり法学部に入るべきでしょうか? 受験体験記などを読んでいると、弁護士志望の人でも法学部ではなく政経学部政治学科に進むというケ-スもあるようです。 また、私の志望している大学は法学部よりも政経学部の方が偏差値が高いようです。 今のところは、とりあえず、受験科目も変わらないので2学部とも受けてみようと思っています。 両方受かったら(なんとも幸せな想像ですが)どちらの学部に進むべきでしょうか? 私の調べた所では、政経学部政治学科でもある程度法律の勉強も出来るようです。 一時期話題だったロ-スク-ルのことも考えなければとは思うのですが、実はよく解っていません。 ロ-スク-ルに入学するためには法学部出身じゃなければいけないのでしょうか? (アメリカなどの法学系の学校に留学する場合には法学部じゃなければ絶対にダメとも聞いたことがあるのですが・・・どうなのでしょうか?) どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 法学部って・・・

    地方国公立の滑り止めとして、私大受験を考えています。 第一志望の学部は、社会学や法学がまんべんなく学べるところなのですが、同じような学部はなかなか見つかりません。 法律に興味があるので、法学部を視野に入れているんですが 法曹関係の仕事に就く気は今のところありません。 企業就職をすることになると思います。 法律に対する興味、だけで法学部を選ぶのは危険でしょうか? それと、法律学科、政治学科、のようなところに行くには やはり、他人と議論できるくらいの知識がないと厳しいんですかね・・? ちなみに、大東文化大、日本大あたりを考えてます。

  • 法学部or文学部

    現在高校三年生です。 今まで私大の文学部を第一志望に考えていたのですが 塾の面接の際に、法学部の方が就職の時に 幅が広がるから、法学部受験も考えてみたら?と アドバイスを受けました。 そこで法学部を第一志望にする事に決めたのですが 法学の勉強は何だかすごく難しそうだし 本を読むことが好きなので文学を研究する方が 自分に合っているのではないか・・・とも思い、 第一志望をどちらにするか悩んでいます。 実際、就職の時に、法学部と文学部では どのような差があるのですか? また私はマスコミ系(出版社)に勤める事が夢なのですが やはり大手の出版社に就職するなら 少しでも偏差値の高い学部を目指した方が良いのでしょうか。