• ベストアンサー

seesaaのコンテンツ「天気」について

-chiffon-の回答

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.4

#1です。 サイドバーに貼り付ける天気の場合は「地域名 [03日11時現在]」などと表示されていると思いますが、その表示も最初から全く変化がないのでしょうか? 私は1でも書いたとおり、ほとんど外してしまったのですが、 再確認したら1箇所だけサイドバーに残してありました。 (一つのブログに違う地域の天気を二つ表示させていたので。。。) そちらはちゃんと1日1回変化しています。 アクセスとは関係ありません。 (サイドバーの天気とは「コンテンツ」にて表示の有無を選ぶものです) 記事投稿の際に「posted by~~」の横に表示されるものは、投稿時の天気が表示されるので、アクセスすることでの変化はありません。 (こちらはブログ設定にて天気の表示の有無を設定します)

shelly-shelly
質問者

補足

>サイドバーに貼り付ける天気の場合は「地域名 [03日11時現在]」などと表示されていると思いますが、その表示も最初から全く変化がないのでしょうか? そのとおりです。ブログを作成した日付から天気から湿度からずっと変わりません。。。。

関連するQ&A

  • seesaaブログのプロフィールコンテンツ

    seesaaブログの記事ページ(そこがトップページですが) に、「プロフィール」というコンテンツを一度使用して みたところ、やっぱり必要ないと思い削除したくても 消えなくなってしまいました・・・ (>デザイン>コンテンツの中での作業です) コンテンツパーツの表示はないにも関わらず ずっと表示されてしまうのが理解できません・・・ しかも、右のサイドバーの中での表示だったのが、 どこをいじったのか、 記事の中央上部に表示されている状況です・・・ また、プロフィールというコンテンツは現在ゴミ箱の中にあります・・・。 ゴミ箱の中のコンテンツを復活させる方法も、わかりません・・・。 どなたか、 seesaaブログ、 プロフィール表示に関して教えてください>< よろしくおねがい致します。

  • SeeSaa のテンプレートの設定について

    SeeSaaでブログを作成中です。 テンプレートに気に入ったものがなかなか無く、いろいろ試しているのですが、両サイドバーのデザインをさがしていまして、最初のうちは私が選んだ両サイドバーのデザインで私のブログは表示されていたのですが、途中から右サイドバーでしか表示されなくなりました。ちゃんと両サイドバーのデザインを選んでいるのにですよ。 デザインは 私の選んだとおりのデザインなのですが、其のデザインは両サイドバーのデザインであるにもかかわらず右サイドバーになって表示されるのです。 過去の質問週もしらべましたのですが。。もう3時間もたってしまいました どうしたら両サイドバーで表示されるのでしょうか。

  • seesaa コンテンツの自由形式のタイトルを表示させる

    seesaaブログを利用しています。 コンテンツ追加のなかに、自由形式のコンテンツがあります。 これにタイトルを付けられるんですが、実際には反映されません。 seesaaのヘルプを読んだところ、そういう仕様になっているようです。 これをHTMLをいじって、タイトルを表示させたいんですが・・・やり方をご存知の方いませんか? もしくは詳しく載っているHPを教えて頂きたいです。 お願いします。

  • Seesaaのアドセンスがコンテンツに合わない

    いくつかのSeesaa無料ブログにアドセンスを貼っていますがコンテンツに合わないアドセンスが表示されます。それもその内容は皆同じアドセンス広告です。これを避けるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • Seesaaブログのスタイル変更(右サイドバー→両サイドバー)で横線が

    Seesaaブログで、右サイドバーのみの「樹氷」から、両サイドバーの「シンプルグリーン2」に変更したいと思っております。 スタイルシートの変更を行い、再構築をしました。 その結果、左サイドバーのコンテンツ分がサイトの上の方に現れ、各コンテンツ間に横線が左端から右端まで入ってしまいました。 メイン部分と右サイドバー分は、左サイドバーのコンテンツの下側に表示されています。 ブログ初心者にもかかわらず、見よう見まねでいろいろカスタマイズしてしまったことが原因していると思うのですが、「デザイン」タグのHTMLを「デフォルトHTML」に変更しても症状は改善しませんでした。 どこを直せばよろしいのでしょうか? カスタマイズしている最中に間違って変なところをいじってしまったのかもしれません。 恐らくここら辺を確認してみてはどうかというヒントでも構いませんので、ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • seesaaブログのコンテンツモード

    seesaaでブログを書いています。 コンテンツ編集モードの切り替えですが、以前はノーマルモードで編集できていましたが、いつからかエキスパートモードの変わってしまいました。 http://blog-help.seesaa.net/article/32923117.html によるとモードの切り替えが出来るようなんですが、赤枠の部分が出てきません。 seesaaに問い合わせたところ、プラウザの設定に依存する現象という返事で、設定を変更していないか確認してみてくださいと言うことでしたが、変更した覚えはありません。 また個別のプラウザの仕様を把握してないので、どこをどうしたらいいかなどの質問には答えられませんとのことでした。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • Seesaaブログのテンプレを3カラムにしたいのですが。

    Seesaaブログのテンプレートを、両サイドにもある3カラムというのにしたいのですが、必ず右サイドバーがあるタイプになってしまって困っています。 デザインで両サイドバーを選択してもなりません。  どうぞよろしくおねがいいたします。

  • seesaaブログの記事ページだけ右サイドバーを削除する方法

    いつもお世話になっております。 seesaaブログで質問させてください。 すでに同様の質問がされていましたらすみません。 記事ページのみ右サイドバーを削除する方法はありますでしょうか。 デザイン>コンテンツで記事ページのみカテゴリを削除しても 右サイドバーの部分の横幅ラインが残ったままです。 イメージとしてはこちらのページで行っていることです。 http://testhp.seesaa.net/article/27466473.html こちらではブログ全体ですが記事ページのみ変更したいです。 お手数ですが教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • seesaaブログの右サイドバー

    seesaaブログを使用しています。 テンプレートは左サイドバー(レントゲン)を利用しているのですが、右サイドバーも作りたいと思っています。 ですが、CSS編集でどこをどうやるのか全くわからないのです。 このようなことは可能でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • googleアドセンスをseesaaブログに貼る方法

    はじめまして。 ブログ初心者です。 やっとgoogleアドセンスの 承認がとれたのですが、seesaaブログのサイドバーに 上手く貼れません。 コンテンツで自由形式をつくって 貼ったのですが、全く表示されません。 HTML形式の方を選択して貼ってみましたが やはり表示されませんでした。 googleからコピーしてきた <script typeで始まるものを 貼るだけではいけないのでしょうか? どこにどのように貼ったらいいのか 教えて下さい。 よろしく御願いします。