• 締切済み

フッと消えてしまいたいと思うことってありますか?

sizuka-iの回答

  • sizuka-i
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

28歳女です。 同じように悩んでおられる方がいると知り、 どうしても私の話も聞いて欲しいと思い、 思い切って回答してみることにしました。 消えてしまいたい、まさにそうなのです。 自殺したいけど、これ以上両親や家族に迷惑をかけたくない。 誰からも愛されていないと思ってしまう私ですが、 やはり家族は私を少なからず愛してくれていると思います。 責任を感じたり悲しんだりしてほしくはないのです。 今はただ、自殺しないこと、行き続けることが 私に今できる最小にして最大の親孝行だと思って、生きています。 それでもやはり、他の方が回答されているのと同じように、 『消えてしまいたい』という波は度々襲ってきます。 大学生のときから、人生を思い悩みはじめ、 大学卒業とともに引きこもりになり、 なんとか3年ほど前に引きこもりから脱出して現在は派遣社員として働いています。 しかし、心の中の葛藤は消えず、堂々巡りの日々を送っています。 世の中には、戦争や様々な辛い境遇の中で頑張って生きている方がたくさんおられると思います。 また、世の中は美しいもの、かけがえのないものがたくさんあります。 この世に生まれ出たこと、生きていることにも感謝しています。 扱いにくいであろう私を、変わらず愛してくれる家族にも感謝しています。 それでも、どうしても、生きていても仕方ないと思ってしまうときがあります。 仕事でどんなに評価されようと、 どんなにドタキャンしようと懲りずに誘ってくれる友がいようと、 家族と絵に描いたような幸せな時間を過ごそうと、 その直後のほんの些細な出来事をきっかけに私はどん底に落ちていくのです。 生きていても仕方がないと、私は誰からも愛されていないと。 世の中のすべてのことが、無意味なことのように感じてしまうのです。 きっかけは本当に些細なことです。 思っていた通りに物事が運ばなかったり、 私が考えていたことがきちんと伝わっていなかったことがわかったり、 被害妄想だとは思うのですが無視されたり非難されたり・・・。 単に甘えているだけ、打たれ弱いだけなのだとわかってはいるのですが・・・。 一度、その波に飲み込まれると、しばらくはその思いに完全に支配されます。 なんとかして消えたい、どうしたらいいのだろう、と。 消えてしまうのが無理なら、どうすれば一番迷惑がかからない方法で死ねるだろうかと考えます。 事故がいいだろうか、今地震がこないだろうか、夜眠るとき明日目覚めなければいいのに・・・等々 頭の中はその考えでいっぱいです。 死んだときのために、私物を処分しておかなければとも考え、時々大量に処分したりもしています。 しかし、何を甘えているんだ、私はこんない恵まれているでははいか!!と 自らを叱咤激励して、この思いをなんとか断ち切り、 しばらくは前向きな思いで過ごすこともあります。 この繰り返しです。 今は新年を迎えたばかりだと言うのに、昨年末からまた下降の一途です。 本当に嫌になります、つくづく自分が。 こんなこと誰にも話せません。 友には引きこもっていたことさえ話していません。 (仕事で地方にいたことにしてあります。信用しているかはわからないのですが・・・。) 家族も引きこもりから脱出したのでもう悩んでいないと思っているでしょう。 大好きな家族ですが、内面の深い部分まで話せるような雰囲気ではないのです。 今も消えてしまいたいと思っていますが、 なんとかしてまたこの波を乗り切りたいと思っています。 どんなに消えたくても消えることは出来ないし、 生きていれば良いことは必ずやってくる、のかも知れません。 心から愛し愛される人に出会えるかも知れません。 なんとも拙く、ネガティブな空気満載の文章で申し訳ありません。 ただただ、誰かに聞いてほしかったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 記憶が・・・

    私は、友達と話してるときに 一瞬でも間があくと 何を話していたか すぐに忘れてしまいます。 それと過去になにがあったなどの 大部分的なのは覚えてるときもありますが 人に何を言われたとか内容的な事などは 全く覚えれてませんん。 単語などの記憶的なものは 多分人よりも短時間で直に 覚えれますが1日くらいで忘れます。 逆に時間をかけて覚えようとするのは 無理です。 後は、人に何を話したかも覚えてなくて 自分が何をしたのかも覚えてません。 これってなにか障害とかが あるんでしょうか?? 最近 本当に記憶が続かなさすぎて なにかあるんじゃないかと思います。 それとも あまり周りに関心がないだけなんでしょうか? 教えてください!!

  • 自分っていう存在は一人です。他の人に乗り移ることは決してできません。周

    自分っていう存在は一人です。他の人に乗り移ることは決してできません。周りにいる人々みんな、自分と同じように「生きている」と信じることができません。疑ってしまうんです。みんな共に生きているって思いたいです。こんな私ですみません。アドバイスください。 それと最近人生についてすごく考えます。人生ってどんなものでしょうか?

  • 記憶がなくなったり、意識が飛んだりします。

    最近になって、毎日というわけではないのですが、記憶が飛ぶというか、一瞬意識がなくなることがあります。階段をのぼっていて、一瞬意識がなくなり気がついたら転けていたり、目の前が一瞬暗くなって、パッと明るくなったりします。。記憶が飛ぶときは、酷ければ今までなにをしていたのかを思い出せなかったりします。単なる物忘れにしては酷いくらい、全く思い出せないんです。どうすればいいのでしょうか。早めに病院へ行くべきでしょうか。どの病院へ行くべきでしょうか。

  • やさしく穏やかな男性はどこに?

    ここ数年、なぜか私のまわりにはキツイ(ハッキリした)性格の男性ばかりです。もともと人の発言に対して、普通以上に反応してしまう性格でもあるのですが。 先日別れた彼は、とにかく私を否定する人で、何一つ認めてもらった記憶がありません。 ケンカすれば罵倒され、かなり自分に対して自信がなくなりました。 職場の男性達は、根は本当にいい人達ですが、やっぱりキレやすかったり、荒っぽさがあり(私に対してというわけではありません)、穏やかさは感じられません。(仕事は切羽詰まる職種ではありません) 今、彼がいないのですが、とにかく、穏やかな男性と知り合いたいと切に願っています。 そういう性格の人って、あまり存在しないのでしょうか? あったかーいクマさん?のような人と、ぬくぬくと穏やかーな恋愛をしたいと思っています。 そういうタイプの人とはどこで出会えますか? また、早い段階で、どこで見極められますか?

  • 記憶力

    例えば、○○を持ってくことを忘れないようにしたい場合。ずっと、頭の中で○○持ってく○○持ってく。と考え続けないと直ぐに忘れちゃうんですが記憶力悪いんでしょうか? 一瞬でも別のことが頭によぎると、ド忘れします。存在自体きえるかんじです

  • 自分って

    最近よく考えます。 自分て一体何なのか 私は周りの人に本当に助けられていて 周りの支えがなければ何も出来なくて 私には周りの友達、家族、彼氏… なければならない存在です。 でも私がいなくなっても困る人は誰もいないと思うんです 私は迷惑をかけてばかりで 周りに甘えてばかりで 負担を作るだけの存在です 私は周りに、何1つ与えられていない むしろ私がいないほうが周りは楽だと思うんです こんな事を考えても答えなんて出ない事は分かってます。 でも考えれば考えるほど自分て必要ない人間なんだなあって思ったら 自分の存在してる意味って何なんだろうって虚しくなります。 もう何も考えたくなくて ただの甘えなんだけど何もしたくなくて 生きる事に意味を見出だせません。 こんな自分がすごく嫌で嫌で仕方なくて 辛いです。

  • 自尊心についてに質問

    はじめまして。 私は非難されるのが大嫌いです。負けるのが大嫌いです。 見下されるのが嫌いです。誰かが自分より優位に立っていると、頭が可笑しくなりそうです。 自分が相手より劣っていると、息が苦しくなり、視界が可笑しくなります。期待に応えられなかったという事実に押しつぶされそうになります。心底恥ずかしく惨めな気持ちになります。 周りのごく少数の親しい人間たちからはよく、自尊心が強いと言われます。 昔から、「自分は人とは違う」「自分は周りの人間達のように愚かではない」と強く思っていました。 その気持ちは、全ての人が当然に持っているものだと思います。 もしこの気持ちを人に話したら、その人はきっと「大丈夫、貴方は普通だ」と言ってくると思います。 しかし、そのことがとても、屈辱です。 他の人たちと同じことを考えているのが気持ち悪いです。 しかし、そんなことを考えている自分がとても下等で一番馬鹿な人間に思えて苛立ちます。 私は、周りの人間とは違う存在でいたいです。異質な存在でありたいです。 変人だと思われたとしても周りの人間達とは、違っていたいです。 ですが、自分が周りの人間達と何一つ変わらないありきたりな人間であることも分かっています。 どうしたらいいんでしょうか。 自分は周りの人間とは違うと、自分は高等な存在だと思い込み、周りの人間たちを見下さなければ、この矮小な自尊心を守れません。 しかし、自分には何一つ誇れるものがありません。 どうしたら、自分で自分の存在を許せるような人間になれますか。

  • 前世の記憶を持つ人。その記憶の断片を教えて、、

    http://blogs.yahoo.co.jp/rich_rich_5 こういう人が身内にいるんですが、前世の記憶があるそうです。 でも、その記憶は最初から覚えていた訳ではなく、 ある日突然、過去の体験と類似した出来事を体験したりすると、 いきなり、自分の忘れていた前世の記憶を思いだすんだそうです。 しかも歴史と辻褄があっていたりするんです。 記憶の中の体験談の物理的現象も検証してみたのですが 前世を否定する根拠になりません。 同じように、前世を思い出したことのある人、いませんか? それは、何がキッカケで、どんな記憶か教えてください。 それと、前世が見えると思う人たちは、全体の何%くらい存在していると思いますか?

  • 消えてしまうのに・・・

    自分が死んでも生きていた証が残れば自分は生きていたことになると思うんです。例えば、お墓や親しい人の記憶の中、戸籍などいろいろある訳です。だけどその証さえも残らないとすれば自分の存在をどうやって証明すればいいんでしょうか?まだ先の話ですが宇宙は最後惑星も銀河もブラックホールもみんな消えてしまいあとにはただただ暗い闇が待っていると本に書いてありました。そうなれば地球ももちろん消えてしまいます。だとすれば自分たちがココにいたことも生きていたことも存在していたことも全て否定されてしまうのではないでしょうか?恐竜だって化石が残っていたから存在が認められていたわけで化石がなかったら生きてきた過程そのものがなかったことになると思うんです。そうなれば生きている意味はないと思うんです。早く死のうが遅く死のうが関係ない。最後はみんな「無」になってしまうから。でも自分の人生だから最後は幸せに死にたいと思います。だけどその死んだ後の自分の存在を証明できなかったら寂しいじゃないですか。どうすれば生きたことを証明できるのでしょうか?

  • 死んでしまった後は、どうなると思いますか?

    これはあくまで私の意見です。みなさんの意見が知りたいです。 「最近よく、死んだらどうなるのかを考えるようになった。わたしは死んだらもうそれっきりで自分の存在は消えさって、あとは「無」だけが残ると思う。臨死体験や心霊、前世の記憶など死後の存在を思わせるものはあるが、それらは所詮、人間の脳がつくりだした幻にすぎない。科学で証明できないものもあるが、それはまだ解析する技術がわかっていないだけで、いずれすべて証明できるときが来ると思う。神の存在もそうではないか?人はおよそ自らの力で実現できない奇跡を神と呼ぶのだ。今の技術を200年前の人に見せたなら、きっとそれらは神の力とされるだろう。したがって、死後の世界とは人が死の恐怖から逃れるための妄想なのかもしれない。自分がもし死んでしまってもその人のことを誰かが覚えていたら、ずっと存在していけるという話があるが、それは生きている人にとってであり、死んでしまったひとにとっては何にもならないのではないかと思う。そして、前世や生まれかわりは、もし本当にあり得ることだとしても自分が自分だという記憶や意識がなければ、自分が自分として存在しているといえるのか?例え同じ姿形で生まれ変わったとしても固有の意識がなければただの別人だと思う。それならば、人間以外でも自分の記憶があるほうがよっぽど存在していると感じられる。そして、今わたしには、自分が産まれる前の記憶など全くない。つまり産まれてから、死ぬまでが存在していけるときだ。もし、死後の世界があるならば、その世界はきっと満員でいっぱいいっぱいになっていることだろう。また、産まれ変わることで調整しているとしたら結局先ほどいったことと同じだろう。死ぬことは、寝ているときや生まれる前にもどるようなものだ。それを考えるととても恐ろしい。これまで、神の存在や死後の世界を否定することをいったが、それはそう考えられるということで、わたし自身死後の世界の存在を強く願っているし、神も信じているし、信じたいと思っている。しかし、先ほどいったことも考えられるのでどうすればいいのか混乱している。もし、幽霊が存在していたら死後の世界は存在している可能性があると思う。わたしはひと一倍生に執着しているのだと思う。誰かに死んでしまってもそこで終わりではないど、自分の存在はずっとあり続けられると証明して欲しいのです。助けてください。死ぬ瞬間なにもかもなくなってしまうのが怖いです。真っ暗な世界が怖いです。人は死ぬために産まれてくるのでしょうか?教えてください。」 長々とすみません(´・_・`)よろしくお願いします。