• ベストアンサー

初めての自作パソコン

Aruku-20030515の回答

回答No.1

ハイパフォーマンスなPCは どちらにせよ発熱がものすごいので 好みです<IntelにしろAMDにしろ でせっかくアスロン64にするんなら デュアルコアのものにした方がよいのでは? (OSのプロフェッショなるにすれば、複数CPUに対応できます)

関連するQ&A

  • 初の自作パソコン

    年末年始を利用して自作パソコンを作ろうと思っています。 初めてなのでFaithのフルキット(AMD Athlon64 X2 3800+ フルキット)を買う予定です。 構成は以下のとおりです。 CPU Athlon64 X2 3800 マザーボード A8N-SLI Premium メモリ PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2) グラフィックボード GeForce 6600 PCI-E /256MB DDR-128bit HDD 7L250S0 250GB 7200rpm 16MB S-ATA 電源 Acbel製 500W OS WinXP HE 用途はネット、メール、エンコード、DVD鑑賞です。(ゲームはしません) この用途で使うには問題ないでしょうか? 他に「ここは、こうするべきだ」とか、「こうしたほうがいい」といったことを アドバイスして頂ける方、よろしくお願いします。

  • 自作パソコンの電源は足りていますか?

    OS:XP home CPU:core2 E6750 M/B:GA P35 DS3R rev2 MM:1GB*4 計4G VGA:EN8600GT SILENT HTDP 256M HDD:320GB*2 RAID0構築 FDD DVD-RW 電源:? この構成の場合、消費電力は何Wほど必要なのでしょうか? 400Wでも大丈夫でしょうか?

  • 主にホームページ(webページ)作成用に使うパソコン(PC)のスペックについて

    タイトル記載の用途で使用するパソコンをBTOで購入しようと思っています。 色々と調べ、いいなと思える製品を2つまで絞りこみました。 以下に記述する2候補のうちどちらがより私に適しているか、みなさんの御意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、デュアルモニタで使用し、ソフトは主にDreamWeaver、イラストレーター、フォトショップ、MSオフィスを使用する予定です。 それでは宜しくお願い致します。 ●マウスコンピューター(販売元) MDV-EXTREME 5920ST を私がカスタマイズしたPC 送料込みで合計137,760円 ・OS:XP PRO SP2(OEM) ・CPU:Athlon 64×2 デュアルコア 6000+(SocketAM2/2x1MB L2キャッシュ/3.0GHz) ・CPUファン:SocketAM2用CPU FAN (DualCore対応) ・メモリ:DDR2 SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2) ・HDD1:250GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ ・HDD2:160GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ ・マザーボード:NVIDIA(R) nForce(TM)570 SLIチップセット搭載マザーボード ・ビデオ:NVIDIA(R) GeForce(R)7600GT PCI-Express/GDDR3 256MB/TV-OUT/DVI(デュアルモニタ対応) ・ドライブ1:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx16/-RWx6/+RWx8/RAMx12) ・ケース:ATXミドルタワーケース(500W電源) ・6メディア対応カードリーダー 付き ・サウンド:[オンボード]ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ ・LAN:[オンボード]10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LANx2(Dual LAN) ・IEEE1394:[オンボード]IEEE-1394ポート ・その他:キーボードのみ ●TWOTOP(販売元) VIP E67P5B/DVRAM/86GTSを私がカスタマイズしたPC 送料込みで合計 146,205円 ・OS:XP PRO SP2(DSP) ・CPU:Intel Core2 Duo E6600 (FSB1066MHz・2.40GHz・L2:4MB) ・CPUファン:SocketAM2用CPU FAN (DualCore対応) ・メモリ:2GB(1Gx2/DDR2-667/DualChannel) ・HDD1:160GB SATAII /8MBキャッシュ/7200回転 ・HDD2:160GB SATAII /8MBキャッシュ/7200回転 ・マザーボード:ASUS P5B OEM (intel P965+ICH8/DDR2(4Slot/MAX8GB)/GbLAN/サウンド) ・ビデオ:【新製品】NVIDIA GeForce8600GT (PCI-e/256MB) ・ドライブ1:【Vista対応】スーパーマルチDVD±RDL10x対応 【シルバー】±R18x(±RDL10x)/+RW8x/-RW6x/RAM12x FDD ・ケース:ViP ミドルタワーケース【シルバー】CBL03SV 電源別売 ・電源:550W AcBel 製電源 ・11in1カードリーダ【シルバー】 付き ・サウンド:8chオーディオオンボード ・LAN:ブロードバンド対応Gigabit(10/100/1000)LANオンボード ・IEEE1394:記載なし。(詳細については不明です。) ・その他:光学式マウス+キーボード

  • 自作PCの構成の診断をお願いします。

    PCをこのたび初めて自作します。 以下の構成で問題ないかチェックしてもらえないでしょうか? 今までにこういった質問がたくさんあるようなのですが、やはり不安なので質問させて下さい^^; 主な用途はphotoshopやDTP、DVD映画の再生、動画のエンコード、3Dゲームです。 よろしくお願いします<(_ _)> OS: windowsXP home SP2 マザーボード: BIOSTARTA690G AM2 (ASUSTeK M2A-VMとどっちにするか迷ってます) CPU: Athlon64 X2 5600+ メインメモリ: UMAX Castor SS DDR2-800 1GB ×4 (無駄は承知で) ビデオカード: Palit 8600GTS PCI-E 256MB DDR3 HDMI HDD: Western Digital WD3200AAKS SATA 320GB 光学ドライブ: PIONEER DVR-215BK FDD: MITSUMI FDD D353 ケース・電源: V-TECHID-1219/500W

  • 400W電源で…(用途はゲーム)

    この構成でも問題ないでしょうか? 将来的には不安が残ると感じですが… ■AMD Athlon(TM)64 4000+Socket939 ■標準CPUファン装備 ■VIA K8T890搭載 ATXマザーボード ■PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)(Major) ■300GB Serial-ATA 7200rpm 8MB ■GeForce 7900GT PCI-E /256MB GDDR3 /出力:D-sub、DVI、TV-Out ■DVDスーパーマルチ 【銀】±DL対応スーパーマルチ (-R DL 4x/+R DL 6x/±R 16x/+RW 8x/-RW 6x/-RAM 5x) ■カードリーダ付FDD 【銀】 10-in-1 (FDD+CF/MD/SM/MMC/SD/MS/MS Pro/要変換アダプタ ■3D Sound オンボード搭載 ■10/100BASE-T LANオンボード ■【黒】 スクロール付 マウス ■【黒】 日本語キーボード ■FAITH 【銀】 INSPIRE VT ミドルタワーケース 色:シルバー / 前面:アクリル 400W電源搭載 ■1年間保証

  • 自作しようと思っているのですが・・

    初めましてhotacosと申します。初めてPCを作ろうと思っています。自作PCについて、いろいろ勉強したつもりですwこれが買おうとしているものです↓ 【FAITH 組み立てキット Intel Pentium4 530 Grantsdale フルキット】 ・CPU    Pentium(R) 4 540(3.20GHz/ FSB800MHz/L2cache 1MB) ・マザーボード GA-8I915P Duo 915P+ICH6R DDR2orDDR/サウンド/GbLAN/SATA ・・・GIGABYTEのマザーボードは、品質は、どうなのでしょうか?それなりに有名なので大丈夫だと思いますが・・ ・メモリ    PC3200 DDR 512MB 400MHz(512MBx1)(Major) ・HDD    HITACHI HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA ・ビデオカード GeForce 6600 PCI-E x16 /128MB DDR /DVI-I /TV-OUT ・・・PCIのビデオカードは、対応しているゲームが少ないとどこかに書いてありましたが、どうなのでそうか?FFやりネージュは、できるのでしょうか?微妙だと思うんですがね~w ・ドライブ   片面2層対応DVDスーパーマルチ(+RDL2.4x/DVD+R16x/-R8x/±RW4x/-RAM5x) ・・・外国製のドライブでも安心して使えるでしょうか? ・OS     WindowsXP Home Edition DSP版バンドル ・ケース    INSPIRE PASSANT ATXミドルタワーケース シルバー Acbel 400W静音電源 ・モニタ    Acer AF715・・・画質が、少し黒が鮮やかに出てなかったのが気になりましたが、Acerのモニタですが、耐久性はどうなのでしょうか? ・組み立ては、初めてですが、組み立ては可能ですよね? ・FAITHというお店の対応やサポートなどは、しっかりしているんでしょうか? ・これ以外にも何か直したほうがいい点がありましたら、ご意見をお聞かせください。これらの疑問が解決できれば、挑戦してみようと思います^^ __質問が多くてすみませんm(_ _)m__

  • 【初めての】ゲームPCの構成【自作PC】

    PCでゲームをしよう、ということでこの度ゲームPCの自作を考えているのですが実は今回が初になるので色々と心配なのです。 特に、PCの構成については自分ひとりの判断だけではかなり不安なので皆さんに見ていただきたいのです。 フェイスさんのBTO組立キット(http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=111126)を少しカスタマイズさせて頂いただけなのですが CPU Intel(R) Core i7-860 (2.8GHz/FSB1333MHz/L3cache 8MB) マザーボード ASUSTeK P7P55D Intel P55チップセット搭載ATXマザーボード /FDDコネクタ非搭載 メインメモリ PC10600 DDR3 4GB 1333MHz(2GBx2) ハードディスク 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps ビデオカード Radeon HD4870 512MB GDDR5-256bit 光学ドライブ SATA対応DVDスーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード 3D Sound オンボード ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード PCケース Antek Twelve Hundred 電源 Acbel 660W 静音電源 /ActivePFC搭載 予算は大体12万くらいです これはやめとけ、こうした方が良い、そういったご回答期待してます。

  • パソコンの値段

    下記の構成(OSなし)で52000円は安いのでしょうか? ◇ AMD Athlon 64 プロセッサ 3200 ◇ M/B:nVIDIA GeForce 6100チップセット搭載 MicroATX M/B ◇ メモリ:PC3200 DDR 512MB ◇ HDD:160GB Serial-ATA 7200rpm 8MBキャッシュ ◇ グラフィックチップ:グラフィックチップ オンボード ◇ 光学ドライブ:±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ ◇ 6-in-1カードリーダ機能付き 3.5インチFDD ◇ サウンド:オンボード ◇ LAN:100/10BASE LAN ◇ マイクロタワーケース 350W電源

  • 一万円での自作パソコン

    一万円でパソコンを作るという雑誌を見つけたので興味が沸いてきたのですが、一万円で作れるパソコンの信頼性というのはどうなっているのでしょうか。 一万円といってもOSもディスプレイもキーボード、マウスなしで一万六千円くらいですが、CPUはathlonの2GBくらいのやつで、メモリも512*2MBくらいはあるのでそんなに問題ないと思います。CD-R/RWとDVDの読み込みはできるドライブがつきますし、多少値は張っても大丈夫なのでDVD±R/RWなどもつけられると思います。 スペックに関しては特に不満がないので、心配されるのが故障したときの問題です。しょっちゅう壊れるようでは安物買いの銭失いですし、軽度の故障なら自身のスキルアップにもつながるので大いに歓迎(?)したいところですが、修復不能のところまでぶっ壊れてしまうのはやはり困ります。 どの程度まで信頼できるのでしょうか。

  • 自作パソコンもいいかもしれませんね?

    皆様のご協力によりDELLコンピューターの「DIMENSION L」を購入することに決定したのですが(HDDは20GBに変更)、ちょっと自作パソコンに浮気して見ようと思いました。一応次のような物を考えたのですがいかがでしょう? マザーボード:GIGABYTE GA-7DXC チップセットAMD761 VIAVT82C686c  CPU:Athlon 1333Mhz メモリー:DDR-SDRAM256MB HDD:Ultra ATA 100 30GB(seagate) ビデオカード:Canopus SPECTRA 8400/8800 サウンドカード:Creative Sound blaster Live DE 5.1/B 電源:ENERMAX(350W) OS:WindowsMe CD-R/RW こんな感じでしょうか?ど素人が考えたのでおそらくむちゃくちゃだと思いますがご意見をお聞かせ願えたら幸いです。よろしくお願いします。