• ベストアンサー

AUTOCADを購入したい

fukkyseの回答

  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.7

お立場はどのようでしょう? 私の場合、Autoは二つ目のCADだったので、比較的すんなりと覚えてしまったのですが、一つ目の時にはそれなりに苦労しました。 人より早く出勤し練習したり、今まで手書きで作図していたものを慣れないCADで作図するため、同じレベルで業務を行うために、残業の連発。残業費は頂いておりませんでしたが、光熱費については会社に負担をかけていたかと…。いずれにせよ、自宅で勉強すると言う時間は捻出できませんでした。 Autoありきであれば、実務にて経験習得、体験版付教本にて学習。(本気で実務に取り組めば、基本操作は3ヶ月もあれば十分だと思います。設計経験のある人なら。)下手に本を読むよりは、「さすが!」と言うデータを眺めていたほうが勉強になることもあったりするのですが…。 Autoありきでないのなら、体験版を通じて最適なものをお探しになるのが良いかと…。 RとLTについては、LTで十分かと。マクロを組んでみたいと言う思いもあり、R版個人購入検討中ですが。 回答になっていなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • AutoCAD2004とAutoCAD2004LTの違いを教えて下さい

    AutoCAD2004とAutoCAD2004LTの違いを教えて下さい。 AutoCAD2004をインストールしました。が勉強しようと思って買った本がAutoCAD2004LTの本でした。この本で勉強して充分でしょうか?(本の内容によるとは思いますが)

  • AutoCADのお試し版について

    いつもお世話になっております。 AutoCADを覚えようと思います。 古本屋にてAutoCAD2005スタディガイド(トレーニングブックス(autodesk))を購入しました。 この本には体験版プログラムが付属CDに入っていたので購入したのですが、当方、Windows7でサポートされていませんでした。 windows7対応のAutoCADの体験版プログラムがダウンロードできるサイトを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • AUTOCADについて

    会社で、AUTOCADを使っています。会社の自分PCには、AUTOCADがなく、申請しましたが、忘れられたままで、他のPCを使って図面の修正をしています。 いい加減、会社が購入してくれないので、自分で買おうかと思いましたが、価格を見てびっくりしました。DWG形式を開けるフリーソフト、シェアウエアのソフトを触ってみましたが、AUTOCADの用に、画面がスムーズに流れないのと、重たいかったです。 何かよいソフトはございますでしょうか。 操作方法などは、AUTOCADになれているので、使いやすいですけれども、自分で購入するには、手が出せません。

  • AutoCADの習得について

    PC系の仕事をしています。Officeなどのインストラクター経験も有ります。複数の友達(建築関係業種です)からAutoCADを導入したい。ついては操作方法を教えて欲しいと言って来ました。何分にも皆そこそこの年齢でPCが苦手です。CADも従来は高額ですが比較的簡単なものを使って来たのですが、Windows7のサポート終了に伴い買い替えの必要も出て来て、この際AutoCADにしたいと言うのです。そこで操作方法を教えてくれと言う訳です。製図は彼らは本職なので、私はソフトの操作を覚えて教える。私もその操作を教える過程で製図について教えてもらえると言うメリットもあります。言ってみたら共同作業で勉強する(友達はソフトの使い方、私は製図)ことになるのです。友達はJW_CADについても覚えたいと言います。工務店の社長が良くやって来たと言われるかもしれませんが、弟がCAD操作ができたので甘んじて来た訳です。今そこそこの年齢になって簡単なCADソフトから本格的なCADに乗り換えたいと言う気持ちになったようです。(もっとも裏には更新費用が高いと言うのが本音でしょうが) 私も今はPC系の仕事も体力的に厳しいのでインストラクターを主にしようかと思っていたので、教える範囲を広げる機会とも思っています。 AutoCADのソフト操作は独習で可能でしょうか?もっともOfficeも基本的に独習で習得しましたが、決定的に違うのはOfficeは安くずっと使えたのですが、AutoCADは高くて試用期間も1か月しか無く試行錯誤して覚える時間も無く基本操作スクールに行くほうが良いのか?いやソフト操作程度ならテキストと試用版で十分なのかを知りたいと思っています。 友人にはその後試用版で教えて慣れれば購入するので、そうすれば後は彼が使わないときに使って勉強することはできるのですが。 スクールに行くべきか、独習できるのかお教えいただければ幸いです。

  • AutoCAD2014体験版の試用期間後に

    いつもおせわになっています。 現在、AutoCAD2014体験版で練習をしているのですが、もうすぐ試用期間がきれてしまいます。 3Dなども練習したいのですが、書籍でAutoCAD2004などの体験版CDがセットになっているものを購入、インストールすれば、そのバージョンがその後30日間使用できるのでしょうか? そうであれば大変助かるのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • CADソフトの購入 AutoCAD 2010 どちら?

    某大学工学部の建築学科の生徒です。 冬季休業中、設計課題でDRA-CADをしに一々学校へ行っていたのですが、何分学校から自宅まで2時間程かかるのでとても面倒でした。 それでこの度CADソフトの購入を考えています。 私は工業高校の出身で、高校の頃はDRA-CADを使っていました。 どのソフトを購入を検討するかにあたって、初めはDRA-CADの購入を考えていました。 しかし、パソコンが64bit版のUltimateを使っていて最大限パソコンを活かしたいというのと、AutoCADには64bit版があるといことを知り、AutoCADに決めました。 調べていくうちに、AutoCADのアカデミック版には二つあることがわかったのですが、どちらが良いのでしょうか? 一方は、AutoCADのみ→ http://store.autodesk.mc-webshop.com/html/item/001/004/item3039.html もう一方は、AutoCAD、AutoCAD Architecture、Autodesk Revit Architectureの三つが同梱されたもの→ http://store.autodesk.mc-webshop.com/html/item/001/004/item3110.html 使ったことのある方、教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • AutoCAD LT2002の再セットアップ

    ずうずうしい質問なんですが、先日AutoCAD LT2002の本を購入してAutoCAD LT2002をインストールして使用していたのですが試用期間15日が過ぎてしまい使用できなくなりました。 そこで再インストールしても使用不可なのはテキストに書いてありましたので、パソコンのCドライブをFORMATしてパソコン自身を購入した時点に戻してから再インストールしてみましたがAutoCAD LT2002は動作しません。 せっかく3日間もかけてパソコンを戻したにも関わらずです。(そのためWindows98でうまく動作しないソフト発生) どなたか、AutoCAD LT2002を再度使う方法知っている方が居ましたらぜひ教えてください。 ずうずうしいとお叱りの方もみえるかもしれませんが回答お願いします。

  • AUTOCAD カスタムメニューバーが消えました

    CADで始める機械製図なる本を買って勉強してます この本にはAUTOCAD2007体験版とカスタムメニューが同封されてまして インストールして作業してました カスタムインストールした 浮動ツールーバーの実線を破線に変えたりするバーを 誤って終了させてしまいました また画面に表示させる方法を教えて下さい

  • AutoCAD LT最新版の購入を検討しています。このソフトは、Mic

    AutoCAD LT最新版の購入を検討しています。このソフトは、Microsoft Officeが3台のPCまでインストールできるように複数のPCにインストールして使用することができるのでしょうか?それともPC毎にライセンスを購入する必要があるのでしょうか?御存知の方がおられましたら御教示ください。

  • AutoCAD

    現在学校でAutoCADを勉強中です。家でも操作を練習したいのですが、できるだけ経費を抑えてソフトを手に入れる方法をお教えください。 学校で使用しているのは2000iです。