• ベストアンサー

船釣り時のタナの取り方

先日初めて船釣りに行って来ました。狙いは太刀魚です。 そこで船長さんがこの辺は80Mから60Mでねらって下さい。とか ココはちょっと深くて100Mから80Mでがんばってとか言ってました。 私は電動リールではなくふつうのベイトリールにPEの110M巻きを 着けていたので、最後まで糸を出してからこのへんかなぁって感覚で やっていましたが皆さんはどうされているのでしょうか? やはり10M毎に色が変わるようなラインを使用するか電動リールしか無いのでしょうか? ちなみにタナの取り方が悪かったのか?腕が悪かったのか! 10本しか釣れませんでした。 電動リールを使っている方達は30本以上釣れていました。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoo
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.4

適当な棚取りで、10本も釣れれば大したもんですよ。 タチウオに限らず、船から釣る場合は正確な棚取りが大事です。 文中に「電動リールだから」とありますが、電動リールには「水深計」が付いているし、沖釣り専用のPEラインにはメーターマークが付いています。他の人はこの両方を使って正確な棚取りをしていたんです。 それに船長は魚探を見て魚の群れてる棚がわかっているは当然ですが、何処の棚の魚が一番食ってくるかも見ているんです。だから何処の棚を探れと言ってくるんです。回りの人たちも何処の棚で食ってくるかリールの水深計を見て、そこを集中的に攻めていたと思いますよ。電動リールは手返しが早いし、楽ですがチョット高価ですよね。そんな時は水深計付きの手巻きリール+PEラインでも沖釣りは楽しめます。水深が100mを越えるとチョットツライですけど、自分も五年間は修行のつもりでやりましたよ。

youclub
質問者

お礼

水深計付きの手巻きリール+PEラインのアドバイスありがとうございます。早速購入してみます。電動高価で手が出ないです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fain77
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.3

皆さんのおっしゃるとおりマーカーつきのPEラインは太刀魚に限らず船頭の指示棚を狙って釣る釣りには必要です。電動は手返しが早いという点では有効です。特にこれからの時期は太刀魚も深場に落ちていきますので有利だと思います。ただ電動の水深計を信じると、棚ボケすることがあります(特に水深が深いと)。私は電動リールの水深計は目安に考えPEのマーカーで棚を取っています。 しかし「このへんかなぁって感覚」で太刀魚10本釣られたとはたいしたもんです。100も80も手巻きで棚取った甲斐がありましたね。電動の人とは手返しの差だと思いますよ。電動リールにマーカーつきPEを巻いて行けば竿頭も狙えます。がんばって下さい。

youclub
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#62848
noname#62848
回答No.2

太刀魚は一般的に底物で底から数メートルの辺りで、水面に向いて立ち泳ぎをしながら、ベイトを待っているそうです。船頭さんの指示は水深が80mで、底から20mまでがヒットレンジと言っているのでしょう。 ゆえにマーカー無しのラインでも、底が切れた(着底とその後)のが判れば釣りになるので、カッタクリ(手釣り)で釣りをする場合もあります。 電動は手返しが早くヒットしたレンジもすぐ判るので、釣果は良いですね。 >PEの110m巻きを・・・ 200mは欲しいところですので、この際マーカー付きラインを購入されても良いでしょう。

youclub
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マーカーつきのラインを購入します。

回答No.1

こんにちは、私もタチウオ大好き人間です。 手巻きか、電動かはさておき、タチウオは棚変化が激しい魚ですから、10m毎に色が変り+1m毎のマーカーがあるPEでないと厳しいですよ。もし現在のタックルでと言うのであれば・・・タチウオの場合、多くは底から10m位から反応が出ることが多いので、一度底取りをして、10m位巻き上げてから上に上に誘ってくるしかないと思います。アタリ棚が比較的一定しているようなら、マジックなどでラインに印をつけて、その5mくらい下から誘い上げていくのが良いと思います。リールのカタログにある、ハンドル1回転当たりの糸巻き取り量は最大に糸を巻いてある時のデータですから、仕掛けを下ろして、糸が出ている時には当てはまりません。

youclub
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マジックでしるしですよね。 子供の頃に池でフナを釣っていた頃よくやってました。 初心忘れべからずですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タチウオの船からのジギングについて

    2.35メートルぐらいのエギング用の竿があります。 竿にエギサイズが2号~3.5号、ラインが0.6号~2号(PE)と書いてるような竿です。 エギングは全然面白くないし、アオリイカも思ったより美味しくないので、もうエギングには一切使わない竿なんですが、大阪湾の船からのジギングのタチウオ釣りに流用出来ないでしょうか? 船は仕立船で6人で行き、5人はタチウオテンヤでの釣りになります。 もちろん船長や同乗者には了解を得てます。 まだ初心者なので、エギング用の竿が使えるのかわからないので質問しました。 リールはスピニングでPEは1号を150メーター巻いてます。 流用が可能な場合、糸は何号ぐらいで、ジグは何グラムとか、そのほか注意する点が有ればご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • 船釣り用のPEをルアーキャスティングで使えるか?

    1.5号の船釣り用のPEラインが150mあります。1mごとにマークがあり10mごとに色が変わります。 ベイトリールに巻いて陸っぱりでのスズキのルアー釣り(キャスティング)に使おうかとも思いますが、船釣り用のラインを流用したことがないので不安があります。20lbリーダーと組み合わせます。 問題なく使えるのでしょうか?やめておくのが無難ですか? 理由も併せて教えてください。カッコ悪いとかはナシでお願いします。

  • イイダコ釣り(船)について

    こんばんは。 船で、初めてイイダコ釣りに行くことにしました。いろいろなサイトを見ると、PRライン1号の先糸にナイロン糸の2号を数十センチつぎ足すようです。理由はPEラインを使った方が当たりが分かり易いためだそうです。 しかし、イイダコは、水深5~7mくらいのところで、ラッキョウを使って釣るので、それならPEラインを使わずに、最初からリールにナイロン糸を巻いてイイダコ釣りをしても良いと思うのですが、これは間違った考えでしょうか?。 初めてのことなので分からないでおります、皆さまのご意見をお知らせください。宜しくお願い致します。

  • 素朴な疑問。船釣りの電動リール必須度。

    投げ釣りだと20号とか30号のおもりを100m以上投げて,巻き取るってのを手巻きのスピニングリールで平気でみんなやってますよね。 一方船釣りだと、100mいかない水深でも電動リール必須で、かつスピニングリールなんてあり得ない(超大物釣りでなくても)という論調になるようです。このQ&Aをずっと読んでますと。 なぜでしょう?想像した範囲ではこんな所ですが、当ってますか? 電動の理由: 船は投げ釣りの何倍も重い錘を使うから?落として上げての手返し回数が投げ釣りは少なく船は多いから?→だったら電動の人より釣果が少ないのを覚悟すれば手巻きでOK?? ベイトリールの理由: 船だと、岸壁や砂浜の投げ釣りと比べて釣り座の間隔が狭いので道糸がねじれて出て行くスピニングはダメ。

  • 船釣りでカツオを釣る場合のライン

    駿河湾の船釣りで、カツオ釣りをやってみたいと思いますが、現在は電動リールにPE6号を巻いてますが、これだと辛いものでしょうか? 詳しい方でオススメのライン等あれば教えて頂けると助かります。

  • アジの船釣りでリールは?..教えて下さい

    アジの船での釣りですが ビシ釣りで今は借りている棚ハンターとかゆう 少し大きい両軸リールを使っています竿も固めの1.8mの竿を借りて使っています。 ところで今後自分の専用の竿とリールを買う予定ですがどんな竿とリールを買ったら いいですか?いつも行く船宿ではビシは40号です水深20M位の深さで釣っています。 なるべく150センチくらいの短い竿がいいですメーカーや品名を教えて頂きたいです リールも小さいモノで電動リールでない小型のモノが欲しいのですが 品名、型式など ご教授頂ければ幸いです。 アジのビシ釣り(40号の指定あり)水深20M.,...この 条件で何かいい竿、リール お進めなどありましたら教えてくださいませ。 何しろ今、借りているリールが少しばかり重すぎると感じますし竿ももう少し 短めで取り回しが楽になれば、と考えています。少しアジ釣りの面白さが わかってきた所です。釣り好きな方、もしいいモノがあればぜひ教えてくだされ!。

  • 船で泳がせ釣り(呑ませ釣り)でスズキ・ハマチを狙いたい

    船で泳がせ釣り(呑ませ釣り)に行きます。 水深は15mくらいです。 スズキ・ハマチを狙いにいくのですが、どちらも狙うにはどのような仕掛けがいいでしょうか? ぶっこみ仕掛けだと底しか狙えないでしょうか?スズキは底より中層くらいがいいと聞きますが。 それとエレベーター仕掛けをする場合、道糸がPEライン1.5号だとまずいですか?PEは摩擦などに弱いと聞きますが。

  • 船釣り 泳がせ釣り

    来年の3月、船でキス釣りに行きます。 そのとき、キスの横で置き竿で泳がせして大物を狙いたいと考えています。 船釣りは初心者で、電動リールなどは持ってないです。 エサは、イワシ、サイマキ、キスが入手できます。 どんな仕掛けでどんな魚が釣れるかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 船釣り デビュー

    普段は磯釣りをしてるものですが、機会があって船釣りをはじめることになりました。船釣りは今まで一度もしたことがありません。それで、駿河湾での基本的な青物狙いのエサ釣りのタックルを教えてください。 友人には道糸にPEの6号をすすめられていますが、本当にそんなぶっとい道糸をみなさん使ってるんでしょうか?

  • 船用のPE糸について

    船の釣りを始めたばかりで、何でもOKのようにPE6号を電動リールに300m巻いております。どこかのタイミングで前後をひっくり返そうと思っているのですが、ひっくり返すタイミングの目安はあるのでしょうか? 「糸がやせ細った」とか「高切れ」したので有ればこのタイミングかなと思うのですが、寿命的なものはあるのでしょうか?