• 締切済み

ipod以外でお勧めのオーディオ器を教えて下さい。

five-keinの回答

  • five-kein
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.2

ソニー製をお奨めします。 i-Podが優位ですが、以前からソニー製は 容量や大きさなどのマイナーチェンジよりも フルモデルチェンジ(液晶画面や選曲方法などの改良)を 大幅にしてi-Podに追従しているので、お奨めです。 今買われても現行の物(NW-A1000)でも良いと思いますし、 来月発売予定のNW-A3000(20GB)も、見る限りでは良いと。

関連するQ&A

  • ipodの購入

    ipodの購入に悩んでます。 理由はウィキペディアで調べたりしたら第5世代まで出ていて多過ぎてよくわかりません。 音楽を聴くだけなので動画などは見れなくてもいいです。 あと画面があったほうがいいのでシャッフルは嫌です。 ポケットなどに入れるよりバッグに入れたまま使用する事が多いと思うので大きさはあまり問いません。(もしかしたら、ポケットなどに入れることが多くなるかもしれません) 値段が安いほうがいいですが、不具合が多いのは嫌です。 曲数は200曲くらい入るといいです。(何GBがいいでしょうか?) いろいろ注文が多いかもしれませんが、以上のことをふまえて、どのipodがいいでしょうか? またipod以外でもオススメのポータブルオーディオがありましたら教えてください。

  • iPod用 おすすめオーディオ

    iPod用のおすすめのオーディオ機器を教えてください 今まではPanasonicのコンポをつかっていたのですが,机や小さな棚におけるような音のいいおすすめのスピーカー(出来ればiPodを差し込めるやつ)を教えてください。 iPodをさしこめなくても音がよく机や小さな棚におけるようなものであれば是非お願いします!!

  • ipodとオーディオの接続について

    先日ipod nanoを購入しましたが、充電が面倒くさいというのと、家にあるオーディオ(DENON D-M05 http://www.phileweb.com/news/audio/200103/19/1003.html)でipodの曲を聴きたいという理由で、 ipodをオーディオに接続しながら同時に充電もできる方法を探しています。 ドックというものと充電器(?)が必要というのはなんとなくわかったのですが、情報が色々あって 結局どれとどれを買えばできるのかがわかりません(><) 具体的にこれとこれを最低限買ってこうつなげばできるっていうのを教えてください!! できればアップル純正品以外もあれば合わせて教えてください、お願いします!!

  • 乾電池が使用できるポータブルオーディオ

    iPod miniの電池が持たなくなってきたので 新しくポータブルオーディオを買おうと思っているのですが、 充電式電池と乾電池を併用できるもので どれがおすすめでしょうか? 曲はiPod miniに入れているのを全部入れたい(900曲ぐらい)ので できればHDD内蔵のものがいいです。 (panasonicのD-snap audioに目をつけているのですが 記録媒体がSDカードなんですよね。1Gで1万円以上しますし・・・)

  • おすすめのポータブルオーディオプレイヤー

    今、ポータブルオーディオプレイヤーを買おうかと思っていますが、 iPodは壊れやすいって聞いてから、どの機種にしようか迷っています。 いろいろ調べていて考えた結果、条件は ・USBに直接挿せて、ケーブルが不要。 ・専用のスピーカーがある(別売りでも◎) ・3GB以上。 ・2万円前後以下。安売りである。 ・コンパクト。 なにかおすすめはありますか?

  • iPod以外のポータブルオーディオをお持ちの方にお聞きします。

    今時オーディオ市場をにぎわせているiPodですが、中には好きでない方もおられると思います。 で、今iPod以外のオーディオをお持ちの方にお聞きしますが、iPodが好きになれない理由や、こういう点が改善されたらiPodを買うという意見を聞かせてください。 当方の場合は、バッテリーの持ち時間に不満があります。iPod-nanoは4GBタイプもありますが、バッテリー持ちはわずかに最大14時間です。 たまに旅行で長時間充電できない場所に出かけることがあるので、バッテリー持ちは最重要ポイントです。ソニーの50時間とまでは行かなくても、せめて20~24時間ぐらい持てば、買いです。

  • iPodの容量の空きが無くなりそうです

    1年ほど前に2GBのiPodを購入しました。お小遣いがあまりなっかたし、そんなに曲は入れないと思っていたので、2GBにしました。ですがそろそろ容量が無くなりそうです。 この場合、なにが一番適切な対応でしょうか? 容量の多いiPodをもう一台購入したらいいのでしょうか?もっと適切な方法はありますか? 適切な対処法やおすすめのポータブルオーディオプレーヤー(?)があれば教えてください!回答お願いします!

  • クラシックのためのポータブルオーディオ

    クラシックを聴くために、ポータブルオーディオを購入しようと思っています。 現在PCはwindows Me、そのうちXPを購入予定です。 候補としては、iPod mini、ソニーのネットワークウォークマンNW-E507なのですが、iPodは電池のもちが良くないと聞きましたし、ソニーのは容量が少なすぎるかも、でもFMチューナーが付いているのがかなり魅力的、と迷っています。 クラシックは一曲あたりが長いので、そもそもminiではなく普通のiPodにした方が良いかなどもよく分かりません。 そんなに音質にはこだわらないのですが、総合的にみて、どれが良いでしょう? 候補以外にもおすすめがあれば、教えてください。

  • 新しくポータブルオーディオプレーヤーを買うことになりました。

    ポータブルMD(NetMD対応の録音再生タイプ)が壊れたため、ポータブルオーディオを買うことになりました。 現在、ipodを始め、各メーカーから、多数の製品が出ていますが、どれがいいのでしょうか。 正直なところ、製品が多すぎて目が回ってしまうような状況です。 容量はどのくらいあれば余裕があるのか、衝撃に対する強度はどうなのか・・・etc... 現在検討しているのは、SONYの「NW-S706F」、「NW-S203F」あたりです。 また、ipodもデザインがいいなあ・・・と思っています。 他にもおすすめがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 歌詞が入るポータブルオーディオプレイヤー

    歌詞が入るポータブルオーディオプレイヤーを探しています。 iPodが入るのは知っているので、それ以外で何か知っているものがあれば教えてください。 その他の条件は、容量が8G以上くらいなことです。 できれば16G以上。 SDカードなどで増設できればなお良いです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう