• ベストアンサー

良かった!.......と思う有名人のコンサートや講演その他を教えてください。

「感動の秋」 あなたが行かれた有名人のコンサート、講演、その他 で良かったと思われたのを、お聞かせ頂けないでしょうか? 私は、宝塚歌劇を観て来ました。 華やかなショーで、2部のレビューもとっても綺麗で感動しました。 皆さまの情報を頂ければ、お薦め先にも出掛けたい と思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

さだまさしのコンサート。トークが面白い。 ラストが「風に立つライオン」だと最高!

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 「風に立つライオン」は最近の歌でしょうか? さだまさしは、毎年ふるさとの長崎稲佐山で 夏恒例のコンサートがありますよ。 グレープ時代はあんなにトークの出来る人とは思わなかったです。 ソロになってからも好きな曲が沢山あります。 「天までとどけ」が大好きです(かなり古い^_^;) 懐かしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#16529
noname#16529
回答No.5

彼女と一緒に行った「Rag Fair」のコンサートです。(人生で2回目のコンサート) そんなに人気がある訳でもないグループだと思いますが,彼女の影響で歌を聴き始めて好きになりました。 あのハーモニーは生で聴いて感動しました。 笑い所もあるし…

akizoramomiji
質問者

お礼

こんにちは。 「Rag Fair]は今日初めて知りましたが 検索したら今年の12月10日(土)に武道館でコンサートがあるとの事。 凄い あの広い武道館で・・・・ ファンが多いのですね 歌番組に出たら必ず観たいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.4

2003年のニールヤングのライブです。 彼は3時間も演奏していましたよ。^^

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ニールヤングのライブですか..... それも、ななナント3時間もライブに酔いしれる事が出来て、羨ましいです。 良い想い出になりましたね(^_-)-☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14262
noname#14262
回答No.3

昔の事ですが、ビートルズのポール・マッカートニーです。 帰りに買ったテレホンカード、しばらくは身につけて持っていたな~

akizoramomiji
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 凄いですね。 ポール・マッカートニーのチケット、よく取れましたね(笑) 生で聴けるなんて最高ですね。 本当に感動しますね(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz-007
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

松山千春のコンサートは全体の半分くらいMCが入っていてここでしか聞けないような裏話とかもあり笑わせてくれます  昔の歌しか知らない私でも結構楽しかったです  カップルで行ってもOKだと思いますよ

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます、 千春のコンサートも良いですね、 まだ髪がふさふさ!? の時に行きました(ファンの人ごめんなさい) 歌唱力があって、トークも「おまえらぁさ~ チャンスがある時は見逃すなよ」が印象に残っています(笑い)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宝塚歌劇団とその他

    OSK日本歌劇団、宝塚歌劇団、松竹歌劇団(SKD)は日本の三大少女歌劇・・・とのことですが、どうしてもメディアで取り上げる機会の多い宝塚しか知りません。 演出、技術、その他を総合して宝塚歌劇団を100点としたらOSK日本歌劇団、松竹歌劇団はそれぞれ何点くらいの位置なんですか? また、OSKやSKDに在籍している(在籍していた)人達の多くは宝塚音楽学校に不合格になった人が多いのでしょうか?

  • 宝塚の第2部のショーについて

    最近、宝塚歌劇団の素敵さに目覚めまして、なんとかチケットを取って頻繁に観に行ってます。 今まで観た演目がすべて最初に「お話(ストーリー性のあるもの)」で休憩をはさんで「ショー(レビュー?)」という構成だったのですが、新年明けの東京宝塚の演目「カサブランカ」は特にショーの明記がないのですが、これはショーがないのでしょうか。 実はショーの最後の階段から降りてくるところが一番好きなので、それがないのなら今回は見送ろうと思っているのですが。 ご存知の方ぜひおしえてください。

  • 荒垣勉のコンサート

    こんばんは! 今日、自宅の近くで荒垣勉のコンサートがあって母が聞きにいったのですがものすごく感動したらしく、「次のコンサートはいつ何処であるのかしら?遠くでも聞きに行きたい。」と言っています。チケット情報等調べてみましたが、みつかりませんでした。とゆうことは、しばらくは予定なしでしょうか…新阪急ホテルのディナーショーはあるみたいですが…情報をお持ちでしたらお願いします!

  • 宝塚歌劇団に携わる仕事がしたい!

    私は今大学3回生でそろそろ就職について考えはじめています。が、昔から宝塚歌劇団が大好きで宝塚歌劇団に携わる仕事に就きたいと思っています。でも舞台の裏方などの技術は全く持っていないのでどうしたらいいか悩んでいます…どなたか宝塚に関する仕事の情報を知っておられたら教えてください!!お願いします!

  • 初心者のためのクラシックコンサートの選び方

    HNKのクラシック番組を見ていたところ、第九が放送されていました。 オーケストラと歌とのハーモニーが大変美しくて、 感動したので、ぜひ一度、生で聴いてみたいと思いました。 そこで、実際にコンサートに行ってみようと探してみたのですが、 沢山の公演の中でどれに行ったらよいのか、 まったくの初心者の為、選び方が分かりません。 初心者に行きやすい東京での講演(これからチケットがとれるもの)で、 お勧めのものがありましたら教えてください。

  • おすすめの講演会

    みなさんが参加したことのある講演会で おすすめの講演会や講師など教えてください。 (どんな些細な情報でも構いません)

  • 都内の講演会、探してます

    人生を生きる参考として講演会に行ってみたいのですが、なかなかやっている所が見つかりません。 かつて「講演会情報ナビ」ってサイトがあったらしいのですが現在機能してませんでした。 どなたか近日中に都内で行われる著名人の講演をご存知の方教えてください。 また、皆さんは講演会をどうやって知りますか?

  • コンサートのブラボー

    クラシックのコンサートでブラボーという声(あるいは、歓声のような声)をあげる人がいますが、日本のクラシックのコンサートで、そういう現象が生じ始めたのは、いつ頃からなのでしょうか? 最近では、ほとんどのコンサートでそういったことがあるように感じますが、私がクラシック音楽を聴き始めた頃(30年ほど前)は、そういったコンサートは限られていたように思うのです。記憶が定かではないのですが。 また、そういったコンサートが増えてきているのであれば、それは、なぜなのでしょうか? 感動できる演奏が増えたからでしょうか? どちらの点についても、もし、本など、何か書かれた情報を示していただければ、よりありがたいです。

  • 金券ショップ

    劇団四季や宝塚歌劇などのミュージカルや、 コンサートのチケットを格安で買って観に行きたいです。 東京都内の金券ショップで、こういったチケットがたくさん置いてあるところを教えて下さい。お願いします。

  • 宝塚受験について

    こんにちは 私は15才の中学生です。 去年の12月ころに宝塚歌劇をテレビでみてとても感動しました。 3ヶ月たった今ではあの舞台に立ってみたいと思うようになりました。 今から特訓して宝塚音楽学校に合格することは可能なのでしょうか?