• 締切済み

フルートとヴァイオリンの曲

erika_chanの回答

回答No.4

ヴァイオリンを勉強中の者です。 高校生の頃に、同級生(フルート)と二重奏をしました。 テレマンのカノンなのですが、とても綺麗な曲集があります。 1曲目が特に有名でプロの方がアンコールで演奏しているのを聴いたことがあります(そのときはオーボエとフルートでした)。 簡単ですが聴き映えがしてとても綺麗でオススメです。 以下にURLを記載しておきます。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/withmusic/10012175/

関連するQ&A

  • フルートとヴァイオリンとピアノ

    今度ある室内楽のクラブでやるフルート三重奏曲をさがしています! 基本的に音部記号はともにト音記号(フルートとヴァイオリン)で同じですので、フルート二重奏・ヴァイオリン二重奏を利用すれば簡単ですがフルートは単音楽器ですのである程度限られると思います。 今のところモーツァルトのピアノソナタ(連弾)を編曲した協奏交響曲ニ長調は見つけました。(フルート×2+ピアノの楽譜) ほかにご存知の方いらっしゃしましたら教えてください。 できればマイナーすぎずメジャーなものを求めますがあんまりポピュラー的な曲は望みません。フルート・ヴァイオリンだけでもかまいませんが音色の問題等あると思います。 よろしくお願いします。

  • フルート5重奏の曲

    こんばんは。 私は今、高校でフルートをやっているのですが、アンコンにでることになりまして、曲を探しているのですが、私のパートは5人で、5重奏の曲を探すことになってしまいました。 そこで、フルート5重奏の曲で、アンコンで使えそうな曲を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 音源や楽譜の入手場所(サイト等)も教えていただけるとありがたいです。 ちなみに今まで見つけた曲はボワモルティエの曲だけです(ムラマツフルートのサイトより)

  • ハープとフルートとヴァイオリン

    披露宴で二重奏の生演奏を入れたいと思っています。 「ハープとフルート」か「ハープとヴァイオリン」の2タイプが選べるのですが どちらがより相性がいいと思いますか?

  • フルート2重奏の楽譜について

    フルート2重奏+ピアノ伴奏(CD)の楽譜を探しています。 ジャンルは唱歌や昭和歌謡曲なんですが、なかなかこの様な 楽譜が見あたりません。 どこかに良いサイトありませんか。

  • フルートといったらこの曲!

    こんにちは。 私はフルートをやっています。 題名の通り、フルートといったらこの曲!というのを教えてください。 例えば、試奏とか人前でちょっと吹いてみたりする時に、 おおっと思われるようなものがいいです。 ワンフレーズだけでもいいです。 フルート吹きの方でなくてもけっこうです。 教えてください♪

  • ヴァイオリンとクラリネット

    ヴァイオリン・クラリネットで二重奏の曲を探しています。 ともにそれほど時間の長くない、特にクラリネットは高い技術を必要としないきれいで美しい曲をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? ヴァイオリンとクラリネットが入っていれば形態はどんなのでもかまいません。よろしくお願いします。

  • フルートを吹くのは難しい?

    ピアノとバイオリンを弾く者ですが、最近楽器店にちょこちょこ行ってるうちにフルートにも興味を持ってしまいました。フルートは吹けるようになるまで難しいですか?個人差はあると思いますが、一般的な事で構いませんので、どなたかご存じの方教えてください。フルートはきっとバイオリンに比べると音量が小さい気がするけれど、合奏なども可能ですか?どのような楽器と合奏することが多いのでしょうか。あと、フルートの楽譜はピアノやバイオリンのような物とは異なるのでしょうか。

  • フルート・バイオリン・チェロでできる曲について

      ★フルート・バイオリン・チェロの3編成でできる曲を探しています!     ジャンルはクラッシックやポピュラーなど特に問いません。      もし、この3編成で曲を知っている、もしくは演奏された方などいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします!    あと、「この曲ならアレンジ簡単」とか「別の楽器用だけどこの3編成でもできる」などもございましたらそちらもお願いいたします!!

  • フルート5重と、6重奏

    一般バンドの定期演奏会でフルートアンサンブルをしますが、 アルトフルートがなく、なかなか5,6重奏のいい曲がみつかりません。 なにかいい曲を知っていたら情報お願いします。

  • 二重奏曲の片方を1オクターブ下げてもハモりますか?

    例えば1stVnと2ndVnというようにヴァイオリン2台で美しくハモる二重奏曲があるとします。 これをヴァイオリンとチェロで合わせたい時、 そのままではチェロにとってあまりにハイポジションになるため、 1オクターブあるいは2オクターブ下げるとします。 それでも美しくハモるものなんでしょうか。 その場合1stVnの楽譜を下げて弾くのが良いか、2ndVnの楽譜を下げるのが良いのか、そういうこともありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。